1: ななしさん@発達中 2025/09/25(木) 22:03:15.20 ● BE:123322212-PLT(14121)ID:k/yExYN80 夏に日傘を使っている男性は44% 東京都調べ東京都心で観測史上最多の猛暑日を記録した今年の夏、日傘を利用した人の割合が67%に上ることが、東京都のアンケート調査でわかった。 91%が利用した女性に加え、男性も44%に上った。男性利用者の半数近くは今年から使い始めたと回答しており、 日傘が「暑さ対策」の手段として、性別を越えて広がりつつある実態が明らかになった。 今年初めて行われた調査は、「東京都公式アプリ(東京アプリ)」を通じて都環境局が今月10~23日に実施。都内在住・在勤・在学の8353人が回答した。 男性の世代別利用率は、20歳代以下が57%と最も高く、30歳代52%、40歳代46%と続いた。 50歳代以上の各世代も4割前後が利用しており、世代を問わず日傘が広がっている。 利用のきっかけ(複数回答可)は、男性の92%が「暑さ対策」と答え、「日焼け防止」は37%にとどまった。女性はいずれも8割前後に上り、違いが出た。 男女の97%が「暑さが和らいだ」と答え、効果を実感している。 「今年から使い始めた」と回答した男性は44%に上り、「1年前」(23%)や「2年前」(13%)、「3年以上前」(19%)を大きく上回った。 都は「歴代最多の猛暑日を記録した今年の夏から男性にも日傘の利用が広がった」と分析している。 25日には都庁で、日傘の利用を呼びかける「私の推し傘セレクション」が開催され、小池百合子知事やお笑いタレントのキンタロー。さん、 俳優の戸塚純貴さんらが登壇し、最新の日傘を手にとってデザインや機能を体験した。小池知事は「江戸時代も男性の日傘がはやっていたが、 改めて『日傘男子』の時代が来た。これからも暑さ対策として活用してほしい」と呼びかけた。…