1. 匿名@ガールズちゃんねる 火葬料が高い理由は、民間の火葬場が多い23区特有の事情にある。 23区で公営は江戸川区(都営)と大田区(大田など5区の組合経営)の2施設のみ。全9施設中7施設を民間の「東京博善」(6施設)と「戸田葬祭場」(1施設)が経営し、いずれも近年、燃料費や人件費の高騰などを理由に値上げしている。 火葬を巡る問題に詳しい「シニア生活文化研究所」の小谷みどり代表理事は「歴史的な経緯はあるが、人生で誰もが利用する火葬場には高い公共性があり、本来公営とすべきだ。国と都・区は議論を急ぎ、対策を練る必要がある」と指摘した。 2025/09/25(木) 18:25:10…