
1: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:16:53.77 ID:ZiVft3Ol0 日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず 4月に札幌市で開かれる主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合を前に、議長国の日本が提示した共同声明原案に欧米勢が反発している。二酸化炭素(CO2)排出量の多い石炭火力発電所の全廃時期に踏み込んでいないことに批判が集まっており、協議難航は必至だ。日本政府関係者への取材で判明した。 2022年の会合では議長国ドイツが事前協議で「30年までに段階的廃止」とすることを提案。日本が最後まで反対し、共同声明に廃止の期限は盛り込まれなかった。 政府関係者によると、4月の会合に向けて各国に示した原案では、石炭火力について22年の共同声明の表現をほぼ踏襲し、時期を示さずに「段階的に廃止する」とした。電力部門全体の目標も「大部分を35年までに脱炭素化」と22年と同じ表現を維持している。 これに対し、日本以外の6カ国から事前協議などで「踏み込みが足りない」などと注文が相次いだ。英国や米国などは石炭火力廃止時期を明記することを求め、「日本と他6カ国の対立構図になっている」(政府関係者)という。 続く イチオシ記事 11: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:26:21.41 ID:h8VT+fQ60 >>1 マーンさんみたいな御用評論家を信じてる人は ドイツは全く本気じゃなくてフランスの原発から電気買っててとっくに挫折してるって思ってる 21: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:33:15.95 ID:/pMs0tIh0 >>7 発電より製鉄所が温暖化ガスPmもダダ漏れたれ流しなんだけど 日本だけ製鉄所高炉からも二酸化炭素回収してんのよ。 次のG7で言ってヤレばいい。 『製鉄所からのーーー』と 世界中黙る オカシナ話しよ>>1 発電所と自動車ばっかの上っ面 もう、茶番って世界中気づいてる 31: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:44:40.07 ID:GHLBHNta0 >>1 ”欧州で石炭消費復活、再生エネの弱さ露呈” s://jp.wsj.com/articles/coal-no-longer-shunned-keeps-europes-lights-on-through-frigid-weather-11671842894 ヨーロッパ人はいつも二枚舌だから 38: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:50:18.97 ID:hXlxqCp60 >>1 日本の火力発電ってCO2あんまり出さないんじゃなかったっけ? 73: にゅっぱー 2023/03/14(火) 21:59:23.79 ID:fRqiP/Qj0 2022.7.1 電気代、去年の三割増し!オール電化の風潮に対して余りにも足りない電力問題【怒っていいとも】_4 >>1 4:56 やはり本来であれば,原子力発電や,火力発電をベースにして、それを補う形で,太陽光や、風力も,というならいい。 今は,逆になっている。 太陽光発電は、太陽が照っていなければ,充分に発電できない。 小泉純一郎(Junichiro Koizumi)氏は、「太陽光だけで十分なんです,原発なんて全廃してもいいんです」というようなことを仰っていた。 今、小泉純一郎(Junichiro Koizumi)氏は,どこに隠れている? 表にでてきて、今の状況を説明していただきたい。 7:08 電気代の話 これは,あくまで,標準.家庭のケース 最近は、オール電化の家庭も,増えている。 オール電化の家庭の場合、電気代値上がりの負担は,増す。 ・オール電化を促進 ・電気自動車の促進 一方で、発電能力があるにもかかわらず、人為的に使わせないように,している。 本当に,自分で,自分の首を絞めている状態。 自宅は田舎だが,オール電化です。 電気が止まったら, 一巻のの終わり,ですw 風呂も,電気なので、結構,お金がかかる。 これが文明国?日本の現状か… 原因は、節電と、太陽光,発電の出力増によるところが大きい? ありえない。 冬に向けて,抜本策は乏しいわけでしょう? 冬場は、今以上に,人命に関わる事態に陥る。 11:56 結局、追い詰められて、古い火力発電所を動かすことになりかねない。 CO2,がバンバン出る。 そうなると、CO2,を削減しろと騒いでいたのは何だったのか? 原発を止めた結果、こういう状況に陥っている。 野党の責任が大きいが、自民党でも河野太郎(Tarou Kouno).小泉進次郎(Shinjiro Koizumi)一派の責任も大きい。 75: にゅっぱー 2023/03/14(火) 22:05:12.93 ID:117Kj2uN0 >>1 え?岸田政権ってG7に韓国を呼んだの? 90: にゅっぱー 2023/03/15(水) 01:29:26.90 ID:AOTcnSnQ0 >>1 ピンチなのはお前だ、気付いてないだけだけどね 92: にゅっぱー 2023/03/15(水) 01:48:18.27 ID:07Rg+Jqt0 >>1 また日本にババ引かそうとしてるのか。 2: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:18:57.04 ID:PvrMv75M0 原発利権 3: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:20:12.22 ID:ZIw1HLHA0 異次元w 4: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:22:05.29 ID:ju9MMI0y0 ほら、嫌ならさっさとG7脱退しろよ。 韓国が控えてるから。 5: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:22:25.35 ID:WpVOcQsh0 我が代表堂々退場す 6: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:22:41.40 ID:wsKUFUlW0 岸田<だからぁ!話は丁寧に聞いたと言っているんだっ!!!! 7: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:23:05.98 ID:hX/6AQv80 化石燃料廃止はヨーロッパと並んで推進するとみんな死ぬからやめれ 46: にゅっぱー 2023/03/14(火) 21:03:50.80 ID:gNFt8Y0w0 >>7 ヨーロッパは今それで餓死者出てるのに後ろは振り返らないんだね 76: にゅっぱー 2023/03/14(火) 22:09:25.35 ID:cyTBWIQB0 >>46 若さ、若さってなんだ 8: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:23:15.36 ID:eqfN5LBt0 五毛ちゃん今日も一日がんばっているな! 9: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:23:35.72 ID:GZ1ZsWXA0 新型原発は電源停止すると重力で炉心が落下して運転が止まるんだろ? はやく作れ。 10: にゅっぱー 2023/03/14(火) 20:23:42.32 ID:HVa52k7Q0 ようはロシアや中東と仲良くしますってことすか 21: にゅっぱー 2023/03/18(土) 05:46:15 なんで石炭やめさせたいんでしょうねーw 地球温暖化二酸化炭素が原因ってのや資源枯渇ってのも嘘なのに お偉いさんの作り話に乗らないといけないのはきっついなぁ 引用元:…