
【サッカー】RB大宮アルディージャ ノリッジのプレミア昇格導いたウェバー氏が入閣「ユニークな機会でありエキサイティングな挑戦」 [久太郎★] 久太郎 ★ 2025/09/22(月) 10:48:32.31 ID:84Fpd7US9.net RB大宮アルディージャは22日、スチュアート・ウェバー氏がヘッドオブスポーツに就任することを発表した。クラブは「トップチームの運営、選手の獲得、パフォーマンス分析、ユース育成などを含む、スポーツ部門の全てを統括」すると伝え、「テクニカルスタッフや経営陣と密接に連携し、スポーツ面における明確なフィロソフィーの策定および実行なども担います」とも説明している。 【写真】「送迎BBAです」“サッカーママ”の加藤ローサさんに称賛続々「可愛すぎ」「BBAじゃない!」 ウェバー氏はこれまでリバプールのスカウトなどを担当し、2017年4月から24年3月まではノリッジでスポーツダイレクターを務めていた。ノリッジ時代にはダニエル・ファルケ監督を支えて2度のプレミアリーグ昇格を経験している。同氏の就任に伴い、原博実代表取締役社長兼ヘッドオブスポーツは代表取締役社長に専任するという。 ウェバー氏はクラブを通じて「非常に野心的なプロジェクトの一員となれるユニークな機会であり、エキサイティングな挑戦だと感じています」とコメントし、「RB大宮アルディージャには、日本サッカー界のリーダーになるための必要なすべての要素が揃っていますし、このクラブのスポーツ部門の未来を前に進めるための手助けができることを楽しみにしています」と伝えた。 マリオ・ゴメスレッドブルテクニカルダイレクターと原社長は以下のようにコメントしている。 ▽マリオ・ゴメス氏 「ウェバー氏をRB大宮アルディージャに迎え入れることができ、非常にうれしく思います。同氏は、プレミアリーグでの豊富な経験を持ち合わせており、大宮のクラブでレッドブルサッカーのスタンダードを徐々に定着させていくことを手助けしてくれます。同氏の専門知識やリーダーシップが、将来の成功に近づくための次なる一歩として、クラブの助けになると確信しています。大宮のクラブはレッドブルサッカーネットワークにおいて重要な役割を担っており、ネットワーク間での相乗効果を作り出し、様々な機会をより効率的に活用することを目指していきます。ヘッドオブスポーツとして、同氏はスポーツ部門の全てを統括し、必要な意思決定を行います。また、同氏はクラブとレッドブルサッカーの繋がりを強化するための重要な役割も担っています」 ▽原社長 「ウェバー氏は、明確なビジョン、豊富な経験を持ち合わせており、更に長期的な発展へのコミットメントをクラブにもたらしてくれます。同氏のヘッドオブスポーツ就任は、より高いレベルでの競技や安定的な成長を目指していくために、現代的なサッカーモデルを構築するというクラブの野心を反映しています。同氏と一緒に働けることを楽しみにしており、我々のクラブと日本のサッカー文化についての認識を合わせて、更に深めていきたいと思います」…