
1:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:52:53.80 ID:D+qRwd4S0.net なぜなのか 2:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:54:33.85 ID:xpUaSZ8a0.net なげえんだよ 完結したら呼んでくれ FF7Rのが先に終わっちまうよ 3:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:55:25.94 ID:4RhCBW5y0.net 空島編までしか読んでない スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:56:06.28 ID:hZXjhQlgd.net 叩きにくいから盛り上がってないことにしたいだけだろ 5:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:56:20.58 ID:McmXQWbO0.net ほんとに面白いの?何巻? 6:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:57:00.78 ID:FVBofUPn0.net 引き伸ばしが多過ぎ 話が遅い 7:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 09:59:41.38 ID:os/HOi2u0.net DBは悟空がスーパーサイヤ人になってフリーザ倒して終わってたら良かったと思うことがある ワイピースは読んでないから何も知らないけどね 8:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:00:17.97 ID:PtnZ8QCk0.net 白ひげ死んだとこで俺の中で終わった 9:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:01:44.71 ID:MzfBISKF0.net 肌感覚での盛り上がりとか何の意味もない 10:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:01:56.40 ID:Iu4YkYAD0.net まるでエースみたいでやんした❤ 11:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:04:43.16 ID:H4OZyFNl0.net 海賊島の宝はシャクヤクでしたーとか情報を喰ってるだけの信者なら楽しめるんだろうな あんなの普通の読者から面白くも無いしただただキモイだけだぞ 12:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:06:24.65 ID:lKpO5r7G0.net ワンピースがなんなのかそろそろわかった? 置いてきた場所くらいは判明したのかな 34:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:33:44.52 ID:kpWwbFkd0.net >>12 マジレスするとワンピース世界は800年に一度周期的に海に沈むことが決まっていて 知ってる権力者や一部の知識人は高地に避難する退避策をすでに取っており ワンピースとゴムゴムの実は水没する世界を救うための何らかの手段と考えられている 平たく言えばワンピースは未来少年コナンのパクリ 13:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:06:29.00 ID:1n39D57G0.net 積み上げてきたもの知ってる人は楽しいんだろうけど ほとんどの人はその積み上げてる段階の部分読んでないんよ 自分も完結したら読むわって感じ 14:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:07:14.40 ID:y0nIyTi70.net 連載28年に付いていけるわけないだろ 15:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:09:00.26 ID:hZXjhQlgd.net エッグヘッドの回想では終着地の様子を顔見せしただけだったが ロジャーや白ひげたちの世代のオールスター海賊の冒険を駆け足で描いてるからな 読者はそこを見たかったし回想は時間稼ぎがないから評価が上がる このスレのようなテンプレ叩きコピペ羅列も何的外れなこと言ってんのになる 16:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:09:59.51 ID:kRqdXGXTd.net 喧嘩稼業始まったら教えて 17:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:10:06.84 ID:r7pZwIDH0.net ゴムゴムは神の実だったで終わったよ 18:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:10:26.26 ID:5R/u2Lmx0.net 「シャンクスは双子!腕の刺青を消すためにわざと腕を食わせていた!ドンッ!」 「腕食われたの伏線かよ!尾田っちすげぇ!」 21:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:11:29.57 ID:lKpO5r7G0.net >>18 いやネタだろ?本当に双子だったのかよ 19:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:10:36.33 ID:PtnZ8QCk0.net どうせ悲惨なエピソード出して泣いてドン!でしょ? 20:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:10:55.77 ID:mKUINCoH0.net 20年前から読んでない 23:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:13:32.08 ID:hZXjhQlgd.net 畳むためのエピソードのひとつに潔く入ったら潔い鬼滅同様に評価上がるだろそりゃ まあ現在時間に戻るとがっかりされるのが課題だがな 24:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:13:50.16 ID:2WD0E97W0.net 面白いけど今時アニメで盛り上がったりはせんだろ 25:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:14:34.10 ID:8DPWuu0BH.net 主人公が神になったことで海賊王をショボくしてしまう尾田くん最高 26:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:14:55.20 ID:2zu+WIE50.net はじめの一歩も一時酷かったけど 最近は面白かったりする ただ一歩復帰はまだ、相変わらずの休載率と減ページ率 で敬遠されてる気がする 27:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:14:58.42 ID:eZBn+smh0.net ロックスについては かなり前から四皇以上の大物として描いてたわけだしなあ。 でも、そんなのは100巻以上を何回も読んで細かく考察してないと分からないし 浅く読んでる人間は誰ってなる。スコッパーギャバンだれ? サウロだれ? なんでロビンと抱き合ってんの?で終わりだし。 売り上げが半減してるのはしょうがないよね。 28:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:17:19.88 ID:eZBn+smh0.net 一歩は防衛戦とか宮田戦とかを流して 引き延ばしまくったのがね。 今は、重要な試合しかしてないしここから先も重要な試合をどんどん書くから 盛り上がるわな。 ワンピースもこれから派手な展開は残ってるからここくれば盛り上がる。 29:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:22:32.10 ID:4fkl2zxXM.net ワノクニ過去一面白いとか言ってたやつ出てこい 30:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:23:06.71 ID:JGZYyZaY0.net 過去一か? つまらんのだが 長いくどい進まない 31:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:23:55.40 ID:X/Laa1Tj0.net ワノクニがマジでくっそつまらなくてあれ以来読んでない 読む意味がないと悟ったわ もう一生やってろよ ずっと延々ループして常に最強が出てきて常にパワーアップしてりゃいい ばからしい 32:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:25:46.99 ID:clM+q5l80.net 練られた面白さより、ライブ感だったんだよ 以上 33:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:31:20.02 ID:0MPbMX3G0.net 完結したら無駄な話カットして30巻くらいにまとめて欲しい 35:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:34:49.67 ID:btCo5Yjb0.net もう長すぎる それこそDQ7のがマシ 36:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:36:14.13 ID:KfbHh0Uw0.net 最近のワンピースは分からない シャンクスが片腕失ったとこで読むのやめたから 37:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:39:22.36 ID:clM+q5l80.net シャムロックとか聞いた時は桜井政博のエアライダーダイレクト2回目開催を聞いた時と同じくらい乾いた笑いが出たわ 38:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:40:30.41 ID:LrG4/ywV0.net 部分的に面白くなってもそこに行くまでがタルい漫画だから時間の無駄なのよね 39:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:52:49.03 ID:7Sv5MbIk0.net ニカが無茶苦茶すぎてどうでもよくなったわ 40:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:53:25.62 ID:pr+bjulj0.net ジャンプ買ってた時は読んでて「最近面白いな」みたいなのはあった ジャンプ買わなくなったらそら読む機会無いわな 41:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 10:53:30.50 ID:wHxMeQb00.net 過去編入る前にロキに3分以内で終わらせろってセリフはなんだったのか 42:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:00:09.37 ID:eZBn+smh0.net ワノクニの四皇超えのとこも、あれだけ集団でカイドウを囲っていて勝てないのに なんでルフィとタイマンの流れになるんだっていう。 1回死んだのに謎のパワーアップで勝利とかなあ。 これで四皇を超えましたって誰が納得するんだっていう 43:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:03:23.81 ID:di1Px/WNM.net 最終章の序章なんて見る必要がない 44:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:03:44.31 ID:Y5z6DwsV0.net でんでん現象定期 45:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:04:08.94 ID:mbOEJnf70.net 作者と信者だけには面白いんだろう おまえの中ではな 48:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:10:36.74 ID:Bu5708d5r.net >>45 おまえじゃなくておまえらね 46:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:05:27.80 ID:NJnBnEyE0.net ロックスがただの良い奴で萎えるわ 頭のネジ飛んだキチガイキャラを期待してたのに 49:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:13:13.17 ID:a8GPbud+0.net >>46 つガーリング 47:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:07:36.56 ID:ivoWrSD60.net もう手遅れ 50:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:16:02.82 ID:n2098sPx0.net ワノクニで切ったけどヤマト仲間にしとくべきだったんじゃね 51:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:18:11.80 ID:fBTP/DgA0.net ワンピ無双がストーリーさくさくでちょうどよかった 52:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:22:18.67 ID:xNoENrix0.net もう覇王色がないとボスクラスには一方的にやられるのがな 53:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:22:53.92 ID:qr5xtRt20.net 盛り上がるというか話が一歩だけ進むかもしれないってだけなので 54:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:25:14.79 ID:4bP+ApTA0.net 一編丸ごと読んだらおもろい 単行本で1冊ずつ読んでもつまらんし週間で読むなんて狂気の沙汰 55:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:27:02.86 ID:eZBn+smh0.net ほぼ隔週ペースで15ページで 群像劇を書こうとしてるんだからなあ。 そりゃあ、盛り上がるわけないよね。 始末をつけないといけないキャラって100人以上いるよね。 麦わらの一味のそれぞれの夢の顛末も書かないといけないし。 終わるのかこれ 56:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:32:31.27 ID:Bu5708d5r.net 悲しい過去の押し付けがもういい加減 58:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:38:27.83 ID:5QJaWloz0.net >>56 分かる せいぜいロビンまでだよな 57:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:37:04.85 ID:XEUx5ljX0.net 謎が明かされるのは面白いが ストーリーやキャラには全く魅力ないから 白ひげがむっつりスケベなおっさんになってたりキャラ崩壊甚だしい 59:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:41:11.75 ID:UTmMcxZx0.net もうどんだけ面白いとか言われても新規は入ってこないし 残存のうち何割が最後まで頑張るかのチキンレースだろ 60:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:42:18.76 ID:DVSb6lOo0.net 黒髭はただの悪党だから良かったのに隠し名とか悲しい過去とかいらんもんでデコレーションされて終わった マジで引き算教えて上げた方が良い 61:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:44:24.69 ID:YfnVYHtF0.net 割とマジで完結と作者が死ぬのどっちが先かみたいな状況になってると思う 鳥山明は享年68 尾田はまだ50だが鳥山よりもハードワークだろうしなんか最近体調悪そうだし 10年持たんかもしれん 64:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:58:04.39 ID:0jSlxnPx0.net >>61 鳥山はアラレから休載無しで漫画関連以外にもドラクエもやってる ピッコロ編は指の骨折ってまで描いてる 尾田君はかなり休んでる方なんだよ… 62:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:55:12.97 ID:eZBn+smh0.net 今は年に2.5巻ペース そろそろ年に2冊ペースになるだろうし。 終わるんだろうか 63:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:56:50.31 ID:lkUhM3Qt0.net どの層が読んでるんだ 長すぎて読む気しない 65:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 11:58:06.84 ID:PEIAIF6x0.net 答え合わせのパートなんだろうけど そもそもの伏線とかを半分以上の読者は忘れてるだろ 69:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:04:12.68 ID:Bu5708d5r.net >>65 エタってからの再開したweb小説みたいやね。エタからのなんとか脱却した執筆家には申し訳ないが 66:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:02:21.53 ID:oOt4a6Ki0.net 長すぎて追いかける気力も失った 67:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:03:41.34 ID:fpUYwY/Bd.net 悲しい過去は仲間もやって七武会もやって四皇もやってそのうち天竜人の悲しい過去もやるだろ 68:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:04:02.12 ID:bZJOOSS8r.net 仮に尾田が氏んでも他の作家が描くスピンオフで話は継げるだろ ガンダムやSWの様に創造主の手から離れて一人歩き出来るレベルに昇華してる作品の仲間入りだ 野原ひろしの昼メシの流儀みたいなのをワンピースで作るくらいもはや誰でも出来るレベルにキャラと世界が完成されてる 70:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:08:38.16 ID:2ENypMgT0.net コロナが流行った頃から読んでない 71:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:11:06.62 ID:tFoDDMby0.net >>70 その頃だと鬼滅の刃がブームになってフリーレンとか呪術廻戦とか薬屋のひとりごととか他の深夜アニメが流行った 72:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:11:38.16 ID:rJOeYtzk0.net ロジャー白ひげ達が格落ちしまくって辛すぎる こんなにかつてのキャラが再登場して欲しくない漫画があるだろうか… 73:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:13:42.96 ID:uHZcFinu0.net 黒ひげの過去は興醒めだな 一歩の鷹村が財閥の息子で自分探しでボクシングしてる過去が描かれた位、興醒め 74:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:15:01.32 ID:0ROvrDb/0.net 早い者勝ちのレースで先に進んだ凄い奴がわんさかいるのにぽっと出のバカが後から追いかけたところで無意味なのは誰でもわかるやん 75:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:19:41.39 ID:Rgv07UOr0.net こんな構成むちゃくちゃでもロックスでてきたー、神の騎士団の新キャラすげーとかだけで面白いと思えるのがすごいわ いままで信者してきた奴もだんだん抜けていってるような時期なのに 76:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:20:45.97 ID:a4sQTgBl0.net 回想シーン → こんな悲しい過去がありました~ 自分を守ってくれてた親しい人が悲惨な目にあいました~ もういいわ・・・ 仲間キャラだけでもやり過ぎなのに、それ以外のキャラでまで同じようなこと繰り返してる 77:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:22:21.17 ID:A0pgcCWBM.net やっとラスボス関係と関わって終わりの気配が見えたのに また過去編突入でこれも単行本1巻以上確定と本当に話しが進まない 78:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:23:39.08 ID:PJmk6DSt0.net 引き伸ばしなければ60巻程度で完結して、それならかなり面白くなったのにな 79:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:23:42.18 ID:XOOqBZBL0.net 長過ぎて見るのやめたわ 80:映画.netがお送りします 2025/09/17(水) 12:23:58.16 ID:8tsADGxf0.net 毎回話題になるくらいには面白い 他の漫画とかなんも話題にならんからな …