1: 名無し 2025/09/21(日) 16:11:27.44 ID:q8Ds5NtRg5英・カナダがパレスチナ国家承認 G7で初、豪も発表 NewsPicksによると、イギリスとカナダがパレスチナを国家として正式に承認した。 G7主要国の中では初の決定であり、同時にオーストラリアも承認を表明した。 中東和平をめぐっては長年停滞が続いていたが、今回の承認は国際社会における パレスチナの地位向上を象徴する動きと受け止められている。 イスラエルは強く反発しており、米国の対応も注目される。 欧州諸国を中心にパレスチナ承認の動きが広がる可能性があり、和平交渉の構図に変化を及ぼすとの見方が出ている。 ネットの反応 ・「G7が動いたのは歴史的だ」 ・「イスラエルとの関係悪化は避けられない」 ・「アメリカがどう対応するかがカギになる」 解説 パレスチナ国家承認は国際政治に大きな転換点をもたらす可能性がある。 G7主要国が加わったことで象徴的な意味合いは強く、他国への波及効果も予想される。 一方でイスラエルの反発や中東情勢の緊張が高まるリスクもあり、外交バランスの調整が問われている。 参考:NewsPicks スペインの政治家、移民による深刻な治安悪化に言及「我が政党は学校でのハラル食の導入など阻止する」 ※日本、ムスリム園児1人につき都から毎月9,0... 国勢調査員「もう限界…日本人相手に聞き取り調査をするのは無理」 安倍元首相銃撃事件、背景に「宗教的な虐待」主張… 山上徹也被告の弁護団…