1: 名無し 2025/09/20(土) 08:12:47.36 ID:q7Mp4LcDz2 バカリズム 寿司の「軍艦」名称に疑問 「急に兵器」「囲みとかって言うべき」 お笑いタレントのバカリズムさんがテレビ番組で、寿司の「軍艦巻き」という呼び名に違和感を示した。Yahoo!ニュース(スポニチ)によれば、海苔で酢飯と具材を囲む形状を「急に兵器」と表現し、「軍艦ではなく“囲み”とかにすべきでは」と持論を展開。共演者からは笑いが起き、SNSでも「確かに言われてみれば不思議」と共感の声が広がった。軍艦巻きは1940年代に誕生した比較的新しい寿司スタイルで、名称の由来はその形が軍艦の甲板に似ていることからとされる。 ネットの反応 ・「たしかに“軍艦”って名前は物騒だけど、もう定着してるよな。」 ・「バカリズムの着眼点が面白い。寿司用語って突っ込みどころ多い。」 ・「名前の由来を知ると納得するけど、確かに初見は違和感ある。」 解説 寿司の呼称は職人文化や時代背景が強く反映される。軍艦巻きは戦後に生まれた言葉で、当時の社会情勢も影響した可能性がある。今では一般に浸透し、ネーミング変更は現実的ではないが、言葉の由来を振り返る視点は文化史を理解する上で興味深い。バカリズムの発言は、日常に潜む言葉の不思議さを改めて意識させた。 参考:Yahoo!ニュース(スポニチ) 自民党名古屋市議団、全会一致で高市氏支援を決定 市内の自民党員に高市氏への投票を呼びかけ 海外「実はすごい!」またしても日本がイグノーベル賞を席巻して海外が大騒ぎ 【自民総裁選】 林官房長官 首相報酬4000万円は「低い」「上場企業の社長は億もらっている人もいる」…