
1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:10:14.48 ID:SPTAKGU40 ええ… 7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:11:16.01 ID:hlFbf8X8M とりあえずNISAしろ 10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:12:18.35 ID:zCl2JRf90 >>7 つみたてNISA全米って今酷いことになってるんだろw 27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:52.37 ID:mdzSYgOa0 >>10 買い時やんけ 8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:11:19.74 ID:zCl2JRf90 日銀はいつ暴落来るか操作できるから空売りして儲けてるからな 9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:12:05.90 ID:/PeyNFVeM ワイちゃんのSP500は大丈夫よな? 55: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:20:27.46 ID:upMPJI25M >>9 しんだ ここ2年で買ったやつはもう戻らん 62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:36.75 ID:QwukjSYVp >>55 sp500なら大丈夫いったやん😢 91: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:25:21.16 ID:zCl2JRf90 >>62 それいったやつに保証して貰えよw 11: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:12:21.07 ID:K8rEtAms0 100年単位で見れば得してるからセーフ 21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:00.41 ID:zCl2JRf90 >>11 100年後日本政府はわずかな可能性でまだあるかもしれないけど生身の人間はグッバイ現世してるからな 12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:12:35.14 ID:MsZn/U430 積立NISAのSP500も損する? 13: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:12:40.90 ID:mTn9l3va0 これめちゃくちゃな統計だった気がする 14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:00.84 ID:G5HkwLFM0 手数料や税金持って行かれるからな 15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:11.87 ID:UWZ3O4SY0 ソース無し 16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:26.18 ID:R/YfNXwXd タンス預金から金引っ張り出すための口実だからな 17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:32.62 ID:6/cZ1yWV0 ツミニー教団はドルコスト平均法と唱えると幸せになれるという 思考停止のヤベー集団 19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:37.70 ID:U0IlK4Mg0 投資に誘導→はい上級に金行き渡ったし鴨集まってきたw金融緩和終了なw これ凄いよな 32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:15.62 ID:wZgZUQbH0 >>19 インベストイン岸田 ↓ 岸田「利上げじゃあ」 草 20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:13:52.09 ID:InVXpjFM0 ワイのレバナスと配当貴族の最強コラボや 22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:11.75 ID:8UIfWiLs0 こんな優しい証券会社があるか 23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:25.13 ID:fkq/ZGr00 そんでワイがその9割ってワケ😉 24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:26.65 ID:67KAeTpj0 田中貴金属を信じろ 49: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:18:43.68 ID:zCl2JRf90 >>24 三菱マテリアルは株主になっとくと割引で買えるぞ 26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:14:50.41 ID:1Qksc4TJa むしろ下がったんだから買い増せよ どのみちアメリカ経済が終わったら資本主義の終わりなんだからそんなリスクは存在しないのと同じだぞ 28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:00.99 ID:wEGL1jJS0 クレディ・スイス飛ぶのか…? 30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:12.19 ID:PyYdZXNva 証券会社の営業信じたら損するってだけやん 31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:13.16 ID:71Fxl7PL0 ワイも人の金で株したい 33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:15.78 ID:zCl2JRf90 そうして額面ではわずかに増えててもインフレ率に大敗するw 35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:19.87 ID:tq21AKp+0 ニーサはJカスのステマやばかったから避けてたら案の定やったわ 37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:15:57.60 ID:InVXpjFM0 ガチャガチャいじらずにオルカン積み立てとけばほぼ間違いなく資産増えるやろ 69: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:26.87 ID:upMPJI25M >>37 増えません騙された被害者が株板にわさわさいるよ 38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:16:04.30 ID:G5HkwLFM0 ドルコストの論拠となってるランダムウォーク論は今じゃ完全否定されてる 40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:16:26.46 ID:ldQTP3qF0 ツミニー損切り民とか伝説上の存在やと思ってたんやがなんGで実在してビビったわ 41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:17:00.29 ID:QwukjSYVp 靴磨き定期 42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:17:11.66 ID:VAN/c9jZ0 お前ら呑気だな ヤバいの来るんじゃね クレディ・スイス飛びそうじゃん 47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:18:28.42 ID:KdAZazhv0 >>42 一昨年からずっと飛びそうだな 58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:07.39 ID:VAN/c9jZ0 >>47 筆頭株主が逃げ出したからいよいよ赤信号や 43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:17:13.62 ID:vXL44KZ3M あのさあ…ボンドならプラス確実なんだわ 44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:17:24.69 ID:zCl2JRf90 岸田「明日急に利上げ発表して暴落させたろw空売りポチッw」 こんな奴に勝てるわけがない 45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:17:34.01 ID:7qoYqSaO0 個別株で余裕で勝ってるわ インデックスやってる奴は馬鹿 46: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:18:19.29 ID:PNUofQgz0 なお大暴落真っ最中のもよう 48: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:18:38.17 ID:1Qksc4TJa ドルも円も死んで元が支配する時代が来たらお前らの資産なんか保証されるわけないだろバカなのか 59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:11.99 ID:zCl2JRf90 >>48 これからはインドだよ人口世界一だからな 213: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:39:36.20 ID:UIvX2gJW0 >>59 カーストがある限りインドが勝つことはありえんわ 51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:19:26.42 ID:TqfIgvuY0 下がった時が買い時なのでは? 52: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:20:14.58 ID:uzsMgunF0 下落した積立NISA売り民好き 53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:20:15.31 ID:f9qTM1k3M 積立は出口さえ高ければええねん 途中で安いなんてたくさん買えてボーナスタイムや 75: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:23:02.04 ID:zCl2JRf90 >>53 出口が高くなってるという保証は?w 179: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:35:58.32 ID:e7hVNjT+d >>75 過去の傾向からでしょ てかそもそもそうじゃなきゃ積立するメリット無いし 54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:20:23.34 ID:/WssjP570 終わりだよこの株 56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:20:48.95 ID:nuIDZeC6p 長期投資で損できるのは難しいやろ 損してるのはデイトレとかしてる奴ら 57: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:07.26 ID:mN9RPWUVM ワクチンやマイナカードの国民の動き見てたら9割が損してるってのも当然やな 周りに合わせてるだけ 60: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:16.93 ID:Bx3eUQted 自分達は税率と物価上げるだけで金欲しかったら積立NISAやiDeCoで金作れって岸田が言うの草 61: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:33.86 ID:NZj5pZMb0 欧州の通貨軒並み逝ってて草 クレディスイス大丈夫かよ 66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:21:57.99 ID:7XWNyHwj0 まず投信みたいなみみっちい賭け方してるから負けるんだよ 他人任せのギャンブルで金儲けできるわけないやろ 72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:36.91 ID:7iUnRJjq0 >>66 これな 投資がギャンブルということを理解してない 67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:00.38 ID:yXp1+lNv0 株買いまくっちゃったから国民に渡さないとまずいんだろうな いわばまさにアベノミクスの果実なわけであります 68: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:01.55 ID:VZRWfxJs0 台湾有事が起きて日中国交断絶したら積立どうなるん?減る? 255: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:42:45.86 ID:zCJBpOG50 >>68 中国理由で開戦して、中国が持ってる外国債権が軒並み紙くずになったら一気に上がる 71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:30.20 ID:LHfXzsQ40 わいのSBIの口座1000万いきそうやったがまた一歩後退したわ 73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:38.07 ID:lXRvCr6R0 そんなこと言ってくる証券会社ないやろ 74: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:22:46.93 ID:KCLoSqp40 一時期投資スレばっか立ってたけどなんやったんや 78: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:23:36.31 ID:PNUofQgz0 >>74 みんなエサが欲しい 314: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:47:53.34 ID:IcpW2eTl0 >>74 土日の午前はワイが立てまくってたで 319: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:48:23.39 ID:LdlsiOAg0 >>314 悪魔がおるやん 79: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:23:39.41 ID:5abG6ml30 確実に儲かる手段はないって事やね 113: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:28:09.59 ID:zCl2JRf90 >>79 当たり前だろ確実な方法があるなら財務省が総力あげて国の責任で利殖して国民に毎年配って遊んで暮ららせればいいやん 80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:24:04.77 ID:Z6Svwa990 積立だから利益出なくてもセーフってんなら銀行預金でええがな 83: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 20:24:28.38 ID:ZxPcUOYXM 好きな企業に投げ銭する気持ちで投げろ…