
1: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:50:36.11 ID:np1p8ZuZ0 やらかしてサーっと人が離れていく感覚が辛かった イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:51:24.37 ID:np1p8ZuZ0 たぶん心の中でガチで「こいつはもうダメやな」っていうカテゴリーに入れられたわ 3: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:52:13.85 ID:YkV0irst0 どんだけ堅気な会社なんや ワイはやらかして初めて一人前と思っとる 5: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:53:36.93 ID:np1p8ZuZ0 >>3 まぁしょーもないミスは何度も重ねたしな あと5年目なのにやる気もなければ使い勝手も悪い社員やから 70: にゅっぱー 2023/02/21(火) 09:50:53.82 ID:buNDg5zL0 一つのミスがどうこうじゃなく>>5で積み重ねてきた結果やろうしなあ 4: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:53:12.85 ID:yNhwakMC0 やらかした内容による 7: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:53:54.59 ID:np1p8ZuZ0 >>4 まぁしょーもないよ 資料の準備せずに当日を迎えた感じやな 9: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:54:54.50 ID:HQFwpB6rM >>7 忘れてたのか 覚えてたのにしなかったのか 11: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:56:24.34 ID:np1p8ZuZ0 >>9 半々やな わかってたけどめっちゃ適当なクオリティの資料出した上にその日の会議の時間すら間違えた 19: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:58:28.23 ID:HQFwpB6rM >>11 わいと近いな やらなあかんことをやれないやつ なんなんやろこれ 治せるなら治したいわ 23: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:59:21.41 ID:np1p8ZuZ0 >>19 それな 上司はめっちゃできるタイプやからこの手の性格を理解してくれるとは思えない 28: にゅっぱー 2023/02/21(火) 09:01:32.89 ID:HQFwpB6rM >>23 性格なんかな わいは脳の欠陥であって欲しいわ そういうのが続いたら自己嫌悪でわいみたいに鬱なるで 6: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:53:38.82 ID:mjKtev2CM 本当のミスはなんJしてる心の余裕ないからな。ちょっぴり盛っちゃったな 8: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:54:30.58 ID:np1p8ZuZ0 >>6 ガッチガチのミスでもないしキレ散らかされたわけでもない ただ「あ、嫌われたしもう昇進とかないな」みたいなのは完全にわかるやつ 10: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:55:41.27 ID:8+BioCm/0 気にすんな ずっと前から嫌いだから 13: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:56:41.59 ID:np1p8ZuZ0 >>10 まあそれがかなり表面化したかな?って感じ 12: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:56:27.11 ID:839YcAsua そういう些細なところで限界迎えるんだよな人って でっかいミスならむしろ守ってあげたくなるが明らかなケアレスミスはもう無理ってなる 16: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:57:26.82 ID:np1p8ZuZ0 >>12 そうなんだよな しかも飲み会とか付き合いのゴルフとか全て断るタイプだから可愛げもないんだろうな俺は 21: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:58:46.09 ID:WsH1uS3Oa >>12 でっかいミスはせずしょうもないケアレスミスばっかりするワイは? ちなみに気をつけてるつもり 14: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:56:58.76 ID:gGI2kQ81a 期待されない分楽や 切り替えていけ 18: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:58:25.92 ID:np1p8ZuZ0 >>14 それはそうだが 15: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:57:06.08 ID:loIY7L2td 気にしすぎだろ 図太く生きろや 20: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:58:37.98 ID:np1p8ZuZ0 >>15 ワイはかなりどうでもいいことを気にするタイプや 25: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:59:43.96 ID:loIY7L2td >>20 そんなメンタルじゃ持たないぞ 31: にゅっぱー 2023/02/21(火) 09:02:36.06 ID:np1p8ZuZ0 >>25 実際1週間したら忘れそうやけどな てかなんなら今日はテレワークでサボってるからもはや気にしていないとも言える 34: にゅっぱー 2023/02/21(火) 09:03:19.14 ID:loIY7L2td >>31 図太くて草 “正解”や? 17: にゅっぱー 2023/02/21(火) 08:58:07.98 ID:959WAEVOr 別にいいやん いっそ多少開き直った方が楽になれるで 引用元:…