・リニア中央新幹線の工事遅延は「静岡県のせい」と批判されがちだが、実際には全国各地でトラブルや未着工工区があり、2027年開業は不可能で大阪までの全線開業は2060年頃になるとの試算もある。 ・各地で水源の減水や騒音、残土処理の問題が報告されているが、大手メディアはJR東海との関係から十分に報じず「静岡悪者論」が強調されてきた背景がある。 ・リニアは採算性が低く赤字が確実視され、運賃も高額になる見込みで、富裕層やインバウンド向けに偏る懸念があり、国家的大事業の意義が改めて問われている。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【緊急速報】リニア工事、地味にヤバいことになっていた… 【緊急速報】リニア工事、東京で致死性ガスが発生してシールドマシン停止 【緊急速報】リニア工事、ついに東京でも地盤崩壊が始まる 【衝撃事実】リニア工事、とんでもない事になっていた… 【緊急悲報】リニア川勝、大逆転勝利wwwwwwwwwwwww…