1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:09:17.17 ID:pzY04GtJi 2日目にして辞めたいwww 一日立ってるとか無理 足が生まれたての子鹿状態wwww あーもう辞める 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:09:35.67 ID:AGy2mSNN0 ハタラケ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:10:06.01 ID:Gaih5Wsb0 百均のインソール二枚で超幸せになれる 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:10:10.73 ID:8Ncmc8n30 12時間立ちっぱなしで2ヶ月で腰が壊れて辞めたwwwwwwwwwwwww 今でも仰向けで寝れないwwwwwwwwwwwwww 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:11:23.43 ID:wLEsGoVs0 25歳なめんなよ すぐ適応するから 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:13:40.39 ID:pzY04GtJi >>8 高校卒業して18~引きこもってた奴を舐めんな! 体力なんかねーよ! 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:11:25.11 ID:p9zHcg4O0 本格的な頭脳労働やれば工場のような手を動すだけで進む仕事の楽さが分かる 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:11:27.64 ID:P0sriLlD0 なんの工場? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:12:55.45 ID:pzY04GtJi >>10 何かよく分からんプラスチックのパーツ作ってる 射出整形?とかゆーやつ 金型重すぎワロタ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:11:58.28 ID:uyUVuhTAP お前そこで挫折したら30超えてもニートだぞ! 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:13:34.64 ID:X7183uLu0 >>1 気持ちわかるぞwwww 派遣でやったことあるけどロボットになった気分やでwww 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:13:49.93 ID:8a+ilyfQ0 指が無くなる前に早く辞めるんだ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:14:24.09 ID:pzY04GtJi >>15 辞めたら家追い出されるおorz 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:14:07.18 ID:ch30iohC0 オレも一年ニートやって工場で働きだしたらそんな感じだったわ 朝のラジオ体操がツライwww でも一週間くらいですこし慣れてちょっとだけ キツくなくなったよ あとちょっとだけ がんばってごらん やめたらまためんどくさいよ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:15:26.99 ID:pzY04GtJi >>16 7年ぐらいニートですが?高校の頃に海の家で1ヶ月バイトしたことあるぐらいのレベルwww 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:14:34.77 ID:cAwkGSD+0 乗り越えたら工場勤務は楽園なんだよなあ 敷居高くない職で楽なのって言ったらこの世に工場くらいしかない 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:14:38.99 ID:e3xXDoRB0 ライン工できないんじゃ建築現場はもっと無理だぞー 体力つけないと 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:14:45.36 ID:SDSU8g4+P 大手の工場は超楽 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:16:24.50 ID:3osBMbyTO 1週間乗り切れば身体が慣れてくるから堪えろよ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:16:43.27 ID:XzZylSgti 俺>>1と同じ心境で3年辞められずにいる 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:17:46.09 ID:pzY04GtJi 足が痙攣してんだけど 踵もふくらはぎも膝も痛い 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:19:11.11 ID:Wj3veSszi 営業とか勿論ノルマとかあるんだろ? コミュ障には無理そうだし工場でいいやね 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:19:17.48 ID:/kz+at7s0 立ちっぱは二週間くらいやってれば慣れる 単純作業系は残業キッチリ出るし給料もそこそこ良い 無心で作業に没頭できるタイプならこんなに楽な仕事はない 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:19:31.95 ID:e3xXDoRB0 そのうち慣れてきて筋肉つくよ 周りの人見てみ?体つきが違うでしょ? あーなってくから 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:38:09.23 ID:XIl/ninR0 >>28 みんな普通体型だろwwww工場作業ごときで筋肉なんかつかねえよww 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:19:45.92 ID:yLHOhQ8CO 工場に何がないってやりがいがマジでなかった これ絶対に機械で出来るだろって仕事ばっかり 変わってる奴も多いし対人関係気にしない人にはもってこいだと思うけど 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:20:59.39 ID:1N6hYdUa0 お前にはそんな仕事しか勤まらないんだから黙って働けよ 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:22:12.46 ID:o2gsOHvW0 なにが工場は給料そこそこ良いだよw 俺の工場大卒で手取り15万だぞw タイムカードもなけりゃ時間もつけてないから残業代0 いじめもひどいし無理だわ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:23:28.79 ID:/kz+at7s0 >>31 なんでそんなとこ勤めてんの・・・ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:25:17.39 ID:pzY04GtJi >>31 マジで?安くね?俺の所は聞いた所によると残業30~45ぐらいで手取りが25ちょいとかって聞いた 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:22:22.62 ID:gnxJk2jc0 靴下二重にはけ 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:28:32.29 ID:/kz+at7s0 樹脂の射出整形型ってアホみたいにでかいよな 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:29:02.56 ID:e3xXDoRB0 高圧プレス機とか扱ってんのかな 俺は畑違いだからよくわからんけど 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:29:46.96 ID:4c0nPJI40 俺もたまに書類の入ったファイル整理してたら筋肉痛になるわ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:30:48.20 ID:bXxOZYWc0 7年ニートって面接で正直に言ったの? オレもフリーター脱出したいわ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:32:03.06 ID:pzY04GtJi >>44 履歴部分ほぼ白紙で出したけど何も言われなかったぞ? 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:31:15.12 ID:pzY04GtJi まぁ明日も朝からだけど嫌で嫌でしょうがなくて寝れない 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:31:49.87 ID:I+IvGVCv0 たっちぱなしの仕事はだいたい3日でなれる 俺も工場で働いてたことあるけど、最終的には立ってるほうが楽なぐらいだわ 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:38:09.23 ID:XIl/ninR0 >>46 お前新人類かよwww つかさー なんで工場って座って作業できるようにするのを増やさないわけ? 東南アジアの工場とかグーグル検索すると座ってやるのが多いみたいだぜ ライン作業もなんでも立ってやるのってまさか日本だけ?w 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:31:56.66 ID:za9CRfhH0 7月1日から就職決まったんだけど行くのが怖くなった どうしてくれる 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:32:36.36 ID:pzY04GtJi >>47 一緒に地獄見よーぜwww 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:34:44.37 ID:za9CRfhH0 >>50 いやアレ 前にも工場で仕事してたんだけどさ 25キロくらいの袋とかを1日に何回も乗せ替えたりしたりとかやってたのね んで2年経ってから椎間板ヘルニアになって1回辞めたんだわ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:07.76 ID:/kz+at7s0 >>54 それ普通に労災として会社から金取れるレベル 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:32:12.43 ID:EAqxL5/w0 仕事の要領覚えない内は精神的な疲労もあるんやで。 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:33:15.44 ID:wWt2yDoa0 俺成型工場に面接受けたけど落ちたんだわ 面接特になんともなかった? 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:35:58.79 ID:pzY04GtJi >>51 コネ入社ですいません 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:33:15.96 ID:FVk1JbaTO 同じ立ちっぱなしなら警備員のが楽だと思うが 何しろ一切時間に追われない 暇すぎる時間が多い 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:35:58.79 ID:pzY04GtJi >>52 警備員って警備会社からきてんじゃねーの? 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:35:10.88 ID:nrx80/JE0 警備員の正社員は夜間勤務が当たり前だから体を壊す それでいて手取り20万もいかないからまるで割に合わない 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:35:19.83 ID:F3pwN1fV0 立ちっぱなしもつらいんだろうけど単純作業やってたら絶対眠くなるわ 出来る人尊敬する 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:35.22 ID:4c0nPJI40 >>56 だよな 俺も書類のチェックとかの時は割と意識飛んでる 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:35:24.71 ID:3qYFL/fo0 その工場はボロいの? 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:37:00.95 ID:pzY04GtJi >>57 ボロいの基準が分からん まぁ普通に綺麗ではあるよ? 多分 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:05.59 ID:dZ3OoJJ+0 足痛いとか最初だけだろ 俺はひと月に一度くらいこむら返りの地獄を見る程度で落ち着いてるぞ 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:08.57 ID:q++p4l8O0 俺たちはこんな仕事を、強いられているんだ! 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:09.46 ID:v7kXIWah0 旋盤使って加工してる工員います? 来月からそういう仕事に就くよ~ 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:39:24.12 ID:TikICjim0 >>62 旋盤工だよ 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:42:32.68 ID:v7kXIWah0 >>70 おぉ、入社前に勉強しといたほうがいいことってある? NCプログラムとか覚えた方がいい? フライス旋盤ボール旋盤NC旋盤MCなど色々調べた 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:48:17.10 ID:TikICjim0 >>76 NCはやってけば覚えるから大丈夫だと思う 旋盤の動かしかたさえできればあとは慣れだな 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:50:47.11 ID:v7kXIWah0 >>84 動かし方とかはやっぱ入社して実物見てからじゃないと難しいよなぁ 製図の見方を勉強したいんだけど出てくる用語って何がある? それでググって勉強する 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 23:00:04.69 ID:TikICjim0 >>88 たいした用語は出てこないけど、 荒さ記号とか解れば大丈夫かな 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 22:36:23.25 ID:rJDWZalm0 おばちゃんたち凄いよな… 引用元:…