1: 名無し 2025/09/19(金) 15:38:39.88 ID:jYCn9cGC0防衛省、原子力潜水艦の保有を検討 有識者会議が提言、戦略改定前倒しへ 産経新聞によると、防衛省は原子力潜水艦の保有を検討する方針を固めた。有識者会議が安全保障環境の厳しさを踏まえ、「抑止力と持続的な海洋展開能力の強化が不可欠」として提言したことを受けたもの。 現在、日本が保有する潜水艦は全て通常動力型であり、原子力潜水艦を導入すれば長期間の潜航や広範囲での作戦展開が可能になる。ただし、核不拡散体制や安全性、巨額のコストなど課題も山積している。 ネットの反応 「ついに日本も原潜を持つのか」 「コストや原子力リスクを考えると現実的じゃない」 「米国との関係を深める布石では」 解説 原子力潜水艦の保有は、日本の防衛戦略を根本から変える可能性を秘めている。技術的・財政的負担の大きさに加え、国内外の政治的反発も避けられない。しかし一方で、海洋覇権を強める中国やロシアを前に「持たざるリスク」も増大している。日本がどのように国際規範と安全保障ニーズの間で均衡をとるかが問われている。 参考:産経新聞 ■応援クリック感謝【悲報】洋楽、日本でマジでオワコン…超大物ビリーアイリッシュの来日ライブがガラガラ空席祭り 【悲報】 ロシアそろそろ継戦能力終わりそう 自民・加藤財務相 「消費税を引き下げることは適当でない」…