
1: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:48:42.43 ID:ZqHmU7sf0.net 1位 居酒屋 2位 塾講師 3位 ファミレス 4位 本屋 5位 引っ越し 2: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:48:59.89 ID:+avAS5YPx.net 本屋楽やったぞ 3: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:49:21.75 ID:rJIJkkfEp.net 本屋ってそんなにいかんのか 5: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:50:09.78 ID:5Qb5Jo2E0.net >>3 常に本屋さんのにおいでお腹がゴロゴロいうからな 8: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:50:37.69 ID:ZqHmU7sf0.net >>3 なり手が多いから時給安い癖に重労働 6: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:50:21.32 ID:6gAQ56R40.net 居酒屋酔った女から番号貰ったりして楽しかったぞ 9: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:50:55.36 ID:0boIDV8H0.net イベント撤去設営が無い 11: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:51:25.12 ID:sQyQo8kR0.net どれも店によるとしか言い様がない ただ塾講師はヤバイ 12: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:51:36.97 ID:AttapGKxM.net 引越しは2度とやりたくないンゴねえ… 13: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:52:30.48 ID:JtX8bIkXE.net 居酒屋はマジで人によるやろ 14: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:52:43.35 ID:ZqHmU7sf0.net 本屋は最低週5で入らないと採用すらしてもらえないよ 15: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:52:56.54 ID:5aIUGtZE0.net 業種によるがコールセンター 23: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:54:12.86 ID:sQyQo8kR0.net >>15 金は貰えるのでセーフ ただストレスはマッハ 334: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:22:53.25 ID:mPOHXHtO0.net >>15 オンとオフをしっかりできないとあかんな 507: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:39:07.02 ID:FaZQFZJ10.net >>15 楽やで 699: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:53:04.84 ID:E88K5cjw0.net >>15 ストレスマッハやが気持ち次第で楽やで 745: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:56:17.03 ID:D+AxYI/O0.net >>15 離職率の高い職種筆頭やもんな 848: 風吹けば名無し 2015/08/13(木) 00:04:27.61 ID:r7/msO9b0.net >>15 やってるけどクソ楽やぞ 16: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:52:59.75 ID:l9ulZpcL0.net 本屋は割に合わんね 居酒屋とかは時給高いしシフトがっつり入れるから金稼ぎたいなら全然いけるけど 17: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:53:24.40 ID:Xa1UG9OI0.net 靴屋は楽 客こーへんし本屋より時給ええし 32: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:34.39 ID:iS1r5oCC0.net >>17 客来なさすぎて暇だと時間たつの遅そう 42: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:56:44.55 ID:Xa1UG9OI0.net >>32 まぁ埃叩いたり荷物は入ってくるから検品作業したり 36: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:59.88 ID:82sCioo8M.net >>17 やることないってきつくないか 18: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:53:29.19 ID:8WkpguM10.net 食品工場の派遣バイトで8時間怒鳴られ続けたで 509: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:39:18.53 ID:0NbEI2xV0.net >>18 そんなん会社名晒せや 563: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:43:57.21 ID:Wc97vmPd0.net >>18 8時間怒鳴られるのも大変やけど怒鳴る方も大変やな 22: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:53:58.29 ID:b02RwlNt0.net 塾講は大手避ければ 24: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:54:40.78 ID:ljYQYCys0.net イベントの設営やってみろや それ全部糞に見えるぞ 25: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:54:40.37 ID:u5jT+Mwz0.net ワイ地方の居酒屋バイトやったが地域性もあるやろうけどまともな客多かったしひまやったから最高やったで 26: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:54:46.39 ID:IFOzd0NB0.net 佐川 27: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:54:56.76 ID:VOxf20Jb0.net 駅員のバイト 鉄オタのフリーター、大学生がほとんどを占める 29: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:07.21 ID:ZqHmU7sf0.net イベント設営なんて日雇いやろ 一日我慢すればええやん 30: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:08.29 ID:1upaf4LD0.net 自販機の補充助手がきつかった 社員はもっときそう 48: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:57:36.89 ID:0boIDV8H0.net >>30 あれは都内とか中心部でやるもんや 389: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:28:12.56 ID:Wc97vmPd0.net >>30 エレベーター無いとこの4階とかにジュース持って上がるやつ大変そうやったわ 440: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:32:57.20 ID:DI3PT4Sn0.net >>30 その上直ぐ飽きるよな 731: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:54:56.22 ID:Kg2ZAxed0.net >>30 元自衛隊の友達が1週間でやめてたわ(ペプシ) 31: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:13.13 ID:LmqUisR40.net コンサートの警備員 何度もやるもんじゃねえな 33: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:34.62 ID:bKcw6cfF0.net 本屋とか糞快適そうやけどな 47: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:57:01.36 ID:ZqHmU7sf0.net >>33 最低時給 シフト最低週5 8時間勤務 これで良かったら、どうぞ 56: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:58:42.81 ID:bKcw6cfF0.net >>47 体力的に楽やろ暑い寒いないし火も使わんし 134: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:07:09.67 ID:XXD2WOCGp.net >>47 月180くらい? ワイ今月100時間でも気だるいのに無理や 404: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:29:14.55 ID:Wc97vmPd0.net >>47 これで募集多いとか絶対嘘だわ 何のうまみがあるっつうんや 545: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:41:48.29 ID:7nDZvOtv0.net >>47 ワイ書店員、月90時間 34: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:55:40.96 ID:s/Xxurni0.net 塾講の何があかんのや クソ楽やんけ 37: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:56:17.20 ID:b02RwlNt0.net >>34 塾次第よ 190: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:11:41.94 ID:t8sWa7wB0.net >>34 そういう問題やないやろ 準備とかその他でぜんぜん割にあわんってことやないんか? 個別指導とか特に安いし 208: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:12:54.09 ID:s/Xxurni0.net >>190 準備が~いうヤツおるけど単に自分の要領が悪いだけやろ 230: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:14:10.16 ID:t8sWa7wB0.net >>208 やったことないからどうでもええけど準備が発生してる時点で他のバイトよりめんどいやろ その時間は給料ないんやし 263: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:16:21.37 ID:s/Xxurni0.net >>230 ワイのところは授業20分前までには来て準備してくれればいいからってなっとるで もちろん事務給発生する 649: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:50:24.23 ID:MnXvMmQ7a.net >>230 ワイのところは1コマ辺り30分の時給発生するで 217: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:13:36.73 ID:ZyuyyqZG0.net >>190 それはお前が勉強してこなかっただけなんやで 252: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:15:09.78 ID:t8sWa7wB0.net >>217 ワイはやっとらんわ 全く準備なしとかろくな指導できんとちゃうんか 270: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:17:04.86 ID:KndsIaYV0.net >>252 神戸ぐらいの国公立 関関同立ぐらいなら準備無しでも通せるで 306: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:20:11.04 ID:NUQhubQiM.net >>252 お前は正しいで 準備なしでやる授業がクソなのは間違いない 現に有名予備校講師ですら授業のリハまでやってクオリティを完璧にしてるし 527: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:40:44.11 ID:tVLPXDKr0.net >>252 準備0秒でもできるわ どうせ生徒に開幕小テストさせんだからその間に準備すればいい 220: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:13:46.18 ID:KndsIaYV0.net >>190 準備いるやつは頭悪いだけやぞ 252: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 23:15:09.78 ID:t8sWa7wB0.net >>220 ワイはやっとらんわ 全く準備なしとかろくな指導できんとちゃうんか 38: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:56:25.61 ID:znsbu/Vv0.net 土管の清掃はキツかったな 41: 風吹けば名無し 2015/08/12(水) 22:56:40.21 ID:iS1r5oCC0.net >>38 マリオかな? 参照元:…