
オタクが嫌われていた理由もわかる ピックアップ 【悲報】彡(゚)(゚)「ヱロRPGやるか!プレビューにあったセッ〇スシーンを見る為にレベル上げして…ボス倒して…」(2時間経過)←これwwwww 【画像】女の子「うそーっ!?その歳で童貞とか信じられなーい!?」 【画像】電車に黒タイツJKがいたんだがwwwww 【画像】フリーレンの蒸れたくっさいパンティwwwww 【画像】女の子「はぁっ・・・はぁっ・・・ほんと暑すぎですよ!」 【画像】女の子「あっ・・・えっとその」 【画像】風呂場でうっかり妹と鉢合わせてしまったんやがwwwww 【画像】ここらで抜けるHな漫画の話でもしないか? 女票が増えてきている 2010年以降とかになると女人気のキャラが明らかに多いな アラミスとかいう人の髪型ワロスw やっぱ潮目が変わったのエヴァとシードだよな 特にシードはヤンキーも観てたし SEEDあたりからまんさんに乗っ取られた感じやな 女性票多くてもカガリよりラクスの方が人気あるんか~ マクロスニワカやけどリン・ミンメイのが最初人気あったんかビックリ ラクスって5年も覇権取るほどだったっけ 90年代のオタはセーラームーンでシコってたんやな オタクとか年齢とか関係なく人気やったし ヤダモンを成人男性が支持する闇 今とそんなに変わらなくね イナイレ強すぎないか? なんでラクスクラインがここまで人気なの? この頃オタクが好きそうなアニメキャラそんなにいなかったの? あずまんが大王とかあったな 眼鏡の子がたしかラクスの人が声担当してたな 2016~2024もきしょい ルリルリがつよすぎる AI便利やな 2002年にオタク層でウケた代表的アニメあずまんが大王 萌え系日常ギャグの金字塔。ちよちゃんや大阪などキャラ人気が爆発。ネット掲示板やAA文化とも相性抜群でオタクに大ウケ。藍より青し 正統派ラブコメ・ハーレム路線。和風美人ヒロイン「葵ちゃん」がオタクの理想像として話題に。ちょびっツ CLAMP原作。人型PC「ちぃ」との同居生活で“萌え”を強烈に押し出し、当時のギャルゲー的文化と結びついて人気。フルメタル・パニック! メカ×学園ラブコメ。シリアスとギャグのギャップが支持され、のちのシリーズ化でさらにファン層が拡大。ラーゼフォン 「エヴァ後継」として注目。難解なストーリーと音楽要素、恋愛ドラマ的要素が好事家に刺さった。 おねがい☆ティーチャー 年上美人教師ヒロイン、SF×ラブコメの組み合わせで当時のギャルゲー/深夜アニメ層にヒット。後の「おねツイ」系統のブームのきっかけに。 ナジカ電撃作戦 ストーリーよりも過剰なパンチラ描写で語り草に。ネタとしてオタクに強烈に記憶された作品。 ガンダムSEEDがないやん アニメオタクにウケた作品をって聞いたんや 藍より青し好きやけどワカメちゃんカットの成人女性よりパツキン巨乳博多美人の方が良かよ 今もキショいのでは? こう見るとオタクって冷めやすい性格してるんだな ラクスだけなんでこんな長生きしてるんだろう 組織票みたいなのがあるらしいで すれいやーずってそんなに人気あったっけ? 5回もアニメ化されてるしあったんじゃねえか ラクス覇権やん 叩きが多くてミーアの方を持ち上げる奴も多多かったから、そこまでかと思ってたわ 2009年あたりからおかしくなってる感 フルフェイスメット被ってるやつはなんやねん 未だにハルヒとか言ってるオッサンもアニ豚としては若い方か 2000年以前の9割のキャラが女作者という事実 意外とローゼンメイデン無いのね オタクが嫌われてたって今は嫌われてないみたいな言い方で草 今はサブカルチャーとして認められとるからな 鬼滅なんか当時基準ならコテコテのオタクアニメやろ なんで鬼滅があったらオタクがバカにされないことになるんだよ 社会から認められたいならお前自身が努力しろよ オタクが認められてるってだけやで お前が認めてないのはただのお前のさじ加減や アップデートしようや 逢坂大河おらんやん 最強に可愛いやろ 本田透の顔で草 絵はまああれやけど確かに可愛いんよな… 昔のオタクってロボアニメ好きすぎやろ ほう ぴこたん 引用元:””…