
1: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:50:31.73 ID:DV6aGXn20 おもんない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:50:54.82 ID:reLagkcA0 何部が良かったん 3: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:51:48.78 ID:DV6aGXn20 政治学やりたい 6: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:52:32.34 ID:CSYC33Rb0 >>3 転部しろ 10: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:53:55.67 ID:DV6aGXn20 >>6 転部は留年のリスク高そう 4: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:51:55.68 ID:uF3XGnW10 ワイも昨日卒業やったけど4年間つまらんかったわ 化学行けばよかった 5: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:52:16.26 ID:CSYC33Rb0 逆に何だったら面白いん? 7: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:52:44.62 ID:vboilM15p 経済学にすりゃ 8: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:53:26.66 ID:wzOOlbg90 何学部でも後悔するよ多分 俺は就活のため工学部行ったけど今まで3年間死ぬほどつまらんかったし 唯一の癒しが民放とか人類学とかそういうパンキョーの文系科目 29: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:59:12.08 ID:fHczxhnb0 >>8 わかる ワイも教養の西洋史とかハマってレポートめっちゃこってかいたらS評価貰えたわ 50: にゅっぱー 2022/03/26(土) 02:08:21.61 ID:WL85va0L0 >>8 ワイもそうやったわ 電気工学とかよりも経済学のほうか楽しかった 9: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:53:27.26 ID:jLx5jVEp0 作者の気持ちを考え続ける4年間 11: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:54:41.08 ID:DV6aGXn20 >>9 それが嫌でせめてもの抵抗として言語学ゼミに入った 12: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:54:48.52 ID:QvmruJ0Fd 結婚相手探すには最適やで 13: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:54:55.31 ID:ahef4Rjn0 何のために入ったんや 14: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:54:58.50 ID:JNR0Z3vk0 経済学部やったけど文学部行っとけばよかったと思っとるわ 15: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:55:39.06 ID:reLagkcA0 ちな薬やけど性格合う子多くてその点だけは良かったわ 16: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:55:44.20 ID:6KXuzF5y0 ワイ入る予定なんやが 17: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:56:13.43 ID:DV6aGXn20 古文と漢文が得意で入った 好きと得意を履き違えた 18: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:56:15.67 ID:8iYPwsJn0 23: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:57:28.29 ID:hH7dmyq80 >>18 日本の場合やと哲学系でも(大学名で)普通に就職出来るからええね 良い所に就職しようとする気ない奴多いのがあれやが 62: にゅっぱー 2022/03/26(土) 02:13:48.84 ID:eEoQL+jEM >>18 なんでメガネ二つ着けてんの? 65: にゅっぱー 2022/03/26(土) 02:15:12.14 ID:hC3tH0sM0 >>62 哲学勉強して精神が破壊されたんや 19: にゅっぱー 2022/03/26(土) 01:56:27.69 ID:CDIU9Klu0 工業化学にスライドしてたワイ、泣きそう? 引用元:…