
1: 思考 2025/09/11(木) 08:43:28.75 ID:HYoWm4OI0.net 140万入ってた 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/09/11(木) 08:43:50.22 ID:HYoWm4OI0.net サンキュー前職御社 3: 思考 2025/09/11(木) 08:43:56.45 ID:BPsNrX210.net ええやんええやん 4: 思考 2025/09/11(木) 08:44:27.79 ID:HYoWm4OI0.net >>3 ちょっとしたもの買うわ 5: 思考 2025/09/11(木) 08:45:48.86 ID:pqhsH2oR0.net なぜ数年で退職金がまともに出る優良会社辞めた 6: 思考 2025/09/11(木) 08:46:16.92 ID:HYoWm4OI0.net >>5 キャリアアップや 9: 思考 2025/09/11(木) 08:47:48.28 ID:qP9F3IR20.net >>5 退職金制度がある時点でまともではないやん 11: 思考 2025/09/11(木) 08:48:15.38 ID:aHyeKaXo0.net >>9 ? 13: 思考 2025/09/11(木) 08:48:39.74 ID:HYoWm4OI0.net >>9 どういうことや 21: 思考 2025/09/11(木) 08:56:39.07 ID:pqhsH2oR0.net >>9 意味が分からない 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 22: 思考 2025/09/11(木) 08:56:57.17 ID:/7vNioK3d.net >>9 無職さぁ… 7: 思考 2025/09/11(木) 08:46:28.72 ID:ECK4T0UK0.net ニートの妄想 12: 思考 2025/09/11(木) 08:48:30.25 ID:HYoWm4OI0.net >>7 妄想ちゃうな 8: 思考 2025/09/11(木) 08:47:22.44 ID:HYoWm4OI0.net おちんぎんあげたかった 10: 思考 2025/09/11(木) 08:47:49.13 ID:7meKOzCM0.net 4年で140万てすごいな 14: 思考 2025/09/11(木) 08:48:50.03 ID:HYoWm4OI0.net >>10 思ったより多くて助かる 15: 思考 2025/09/11(木) 08:50:47.59 ID:VLbGa/Xr0.net 退職金って要は給料からちょっとずつストックさせられてたってだけやからな まともじゃないとは言わんけど、ありがたがる必要はないは 23: 思考 2025/09/11(木) 08:57:56.35 ID:qP9F3IR20.net >>15 これ 転職が当たり前のこの時代に労働者を囲い込むような退職金制度は時代遅れにも程がある 給料あげてDCに移行するのが労使ともにハッピーなのになぜ退職金なんかをまだ使ってるのか理解不能や 24: 思考 2025/09/11(木) 08:58:53.31 ID:qP9F3IR20.net >>22 無職は君やろ >>23に書いた通り退職金に回す掛け金を給与に回してDC併用したほうが税金も社会保険料も減らせて労使ともにお得やで 26: 思考 2025/09/11(木) 09:02:14.71 ID:UhSKlGco0.net >>23 無職は黙ってろw 25: 思考 2025/09/11(木) 09:01:34.96 ID:UhSKlGco0.net >>15 それは違うぞ 退職金はオプション的に会社が給料とは別に積み立てとるんや たからボーナスと同じで無いのが基本 ある方が会社が頑張って出してくれてるんや 28: 思考 2025/09/11(木) 09:03:32.39 ID:qP9F3IR20.net >>25 何もないところから金出るわけないやん 原資は給与と同じで労働者の生み出した利益やぞ 29: 思考 2025/09/11(木) 09:05:29.79 ID:UhSKlGco0.net >>28 無職はだまっててw 16: 思考 2025/09/11(木) 08:51:31.13 ID:YeLKX5AKM.net 前職ブラックだったyのとこ16年いて80万だった 20: 思考 2025/09/11(木) 08:56:06.23 ID:jErwm+vQ0.net >>16 まあまあスタンダード 17: 思考 2025/09/11(木) 08:52:01.00 ID:p+2EySVa0.net 定年まで勤めたら1億ありそう 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…