
1: ずぅちゃん ★ 2025/09/09(火) 18:48:08.92 ID:??? TID:zuuchan ⭐︎新商品情報⭐︎ ペヤング一贅沢やきそば本物の松茸 9月8日(月) 秋の味覚の代表格風”松茸”をメインに使用した「ペヤング一贅沢」な一品です 風味豊かな松茸の旨味が口いっぱいに広がり、秋を感じられる商品となっております✨ 詳しくはこちらから⇒ pic.twitter.com/E3hDgxbI5V — ペヤングソースやきそば【公式】 (@peyoungpr) September 7, 2025 まるか食品工業は9月8日、「ペヤング一贅沢やきそば本物の松茸」を発売した。価格は800円(税別)。 「ペヤング一贅沢やきそば本物の松茸」は、秋の味覚の代表格風“松茸”をメインに使用(※乾燥味付松茸を使用)した、「ペヤング一贅沢」な一品。 105: 名無しさん 2025/09/10(水) 01:59:10.37 ID:GVWmx >>1 食べてみたいけど一度きりだな 3: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:49:34.86 ID:EjZ7E これは…絶対に売れない 14: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:58:29.90 ID:1CXaH >>3 ショートケーキ味よりマシだろ 22: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:04:25.98 ID:VyU94 >>14 あれは売れなさすぎてワゴン売りされてるのを大量に買ってケーキソース使わずにおたふくソースかけて食べるもんだぜ 5: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:51:54.58 ID:SMyde 正気か 6: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:53:21.33 ID:hrqQt さすがペヤング、”本物”を入れることにはこだわりがあるなw 104: 名無しさん 2025/09/10(水) 01:04:09.11 ID:gLiux >>6 本物をほんの少し入れてるけど、香料で再現してるだけだと思うよ 7: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:53:41.15 ID:spxPD なんでも思いつく事やりゃ~良いってもんでもない。 9: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:55:42.65 ID:sbITU 松茸って 昔は別に注目もされてなかったのに バレンタインやダイヤモンドと同じ 宣伝で上手くやった部類の食べ物よね 56: 名無しさん 2025/09/09(火) 20:39:42.19 ID:kiwOm >>9 土瓶蒸し 12: 名無しさん 2025/09/09(火) 18:57:09.89 ID:LcMMp ユーチューバーたちが、こぞって試食した動画をあげる、存在感を示したら目的達成 18: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:01:31.89 ID:zPsyu おい、どうするんだ 松茸だってよ まるか食品は遊びが好きだな~ 23: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:07:02.56 ID:J3eSM 小さい松茸は本物だろうけど香りは香料だね 24: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:07:56.94 ID:4DmQC 松茸のお吸い物まぶせばええんちゃうの?w amazon.co.jp/永谷園-松茸の味-お吸いもの-50食入 25: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:08:43.15 ID:tAa5N こんな感じの高級路線は良いと思う 辛いのは駄目だわ 食べ物として美味くない 28: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:16:21.56 ID:yTvgf なんで、松茸入れんだよ 香りが大事なのに 焼きそばの香りと松茸の香りが 混ざっても良いこと無いぞ 29: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:17:22.38 ID:n922h こういうの食べる層はこっちの贅沢の方向を望んでるんだろか 32: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:21:57.12 ID:snjnl このタイプの洒落が分からん人間だから居酒屋とかお好み焼き屋で焼きそば食べる方を選ぶ 33: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:22:25.53 ID:KIukZ いなり寿司か唐揚げを入れてくれた方が嬉しい(´・ω・`) 34: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:23:37.15 ID:23YJf 今年は松茸豊作だぞ。 土用松茸も凄かったが、シロの赤松根の菌根菌をチェックしたら、真っ白で、ここ数年無い豊作だ。 シロの輪からして、一か所で30kgは収穫できそうだ。 36: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:42:11.36 ID:mTDXN 800円だと安いな これはアリアリのアリ 132: 名無しさん 2025/09/10(水) 06:52:46.27 ID:z1Ukc >>36 そうかなあ 1本丸ごとてわけじゃないだろうし 、スライスしたペラペラの松茸が数枚入って800円てなら詐欺レベルだし(´・ω・`) 37: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:43:54.09 ID:qnHen しいたけの栽培方法が確立される前はしいたけのが高級品だったんだよな そもそも松茸なんて珍しくもないくらいだったとか やせた山のが松茸には都合がいいっぽいね 40: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:44:40.96 ID:jYfgI 高すぎて手が出せんわ!年収0円の住民税非課税世帯より!怒り! 42: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:49:10.26 ID:oVC8t 松茸をうまいと思ったことがない 人生で2回も食ったから間違いない けど松茸風味の吸い物はよく飲んでる 47: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:55:57.02 ID:3tWcD >>42 わかる希少というだけで他と優れてるもんでもないよな 海産物も安い魚のほうが味が乗ってて旨かったりするし 高級食材でほんとにうまいのはあえて手をかけた家畜や農作物だな 45: 名無しさん 2025/09/09(火) 19:53:59.92 ID:EKZPi いまだに松茸の良さがわからない、まったくだ 51: 名無しさん 2025/09/09(火) 20:22:51.78 ID:l6ofF インスタントマツタケだろw 53: 名無しさん 2025/09/09(火) 20:31:09.07 ID:tTlsA 値段があれだからヒットするわけじゃないだろうけど 54: 名無しさん 2025/09/09(火) 20:37:16.53 ID:PXCUH 香り松茸 味椎茸 椎茸も最近高いけどね 64: 名無しさん 2025/09/09(火) 21:22:09.27 ID:T79gM カップ焼きそばが800円ってやべぇな 71: 名無しさん 2025/09/09(火) 21:47:27.62 ID:OHzIQ 蛇足だが 松茸スープとエリンギで炊飯すれば なんちゃって松茸ご飯になるんです 引用元 …