1: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:41:15.90 .ID:LYFCRKuE0 年齢層キープの中でこのくらいが一番難しいのに 5: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:46:53.53 ID:wPQg00qkM ドラクエはDQMをCSで続けなかったのが悪い 6: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:47:06.47 ID:0M997vAG0 毎年出したりアニメずっとやってないじゃんドラクエ 9: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:51:23.97 ID:IDjKHx+B0 まあすごいよな 妖怪ウォッチもムシキングもデジモンもベイブレードも全部瀕死の状態なのに しかもこれに並ぶIPがゴロゴロしてるのが任天堂 10: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:52:16.91 ID:obIoaPZg0 DQ9で小学生人気取り戻したけどその次がオンラインだし11が出る頃には成人してたろうしなぁ 14: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:54:23.09 .ID:LYFCRKuE0 >>10 俺がその10やった小学生なんだが そんなみんなオンライン嫌なのか? 12: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:52:33.15 ID:5AuKd6Dj0 ドラゴンボールは40年キープ 13: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:52:54.54 ID:7ywWaRm40 30年前の小学生が今40代だもの そりゃ強いよ 17: 名無しさん 2025/06/05(木) 18:59:38.98 ID:kebJO/8x0 子どもの1年は長いからな 2年以上空くってのが続くと厳しいよ 87: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:33:23.39 ID:I3hbTApO0 >>17 赤緑→金銀も3年9ヶ月で今のドラクエと比べたら大した期間じゃないけど 間に青とかピカチュウかと出ても子供の頃はメチャクチャ長く感じたな 20: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:02:50.24 ID:cQKRqIH80 地味におもちゃやアーケードゲームなども続いている もちろんポケカも 24: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:07:39.90 ID:ikSBpZXkd 9までは着実にファン増えてたよな そこから10が受け入れてもらえなくて、なのにすぐに11を出さずにずっと10しか作ってこなかったから閉じコンになってしまった 25: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:09:32.81 .ID:LYFCRKuE0 >>24 10は結局何がダメだったの? オンラインじゃなかったらもうちょいかかってたわけだし 26: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:09:59.42 ID:E+146CoV0 アンパンマンのやせたかなしい 35: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:16:35.22 .ID:LYFCRKuE0 >>26 未就学児キープはそこまで難しくないやろ? 29: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:10:44.49 ID:wcGq6P1p0 大体3年間隔で出てるのが凄いよ 初HD,初OWでもペースを崩さなかった 多くのメーカーがHD,OWで開発期間が長くなっているのに 開発期間が長くなると子供を引き留めることは出来ない クオリティを上げるためとか言い訳して開発期間が長くなると子供は成長してしまう 37: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:17:57.55 .ID:LYFCRKuE0 >>29 去年出た、今年出る、来年でる ↑3年間隔はこれにできるから強い 31: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:14:04.28 ID:kebJO/8x0 10がダメだったというよりも10の後すぐに11を出せなかったのがダメ 12はもはや論外 63: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:04:06.21 ID:S4Spc5lc0 >>31 これ 44: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:27:47.96 ID:canbvoMl0 大正義コロコロコミック…