
1: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:55:58.54 ID:X9XWxTXP0.net なに? イチオシ記事 45: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:51:28.34 ID:Bv8xdJlhM.net >>1 なんでだと思う? 2: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:57:12.92 ID:X9XWxTXP0.net 高校レベルの化学履修してたら水の気化熱なんてたかが知れてるってわかるのに 4: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:58:33.46 ID:vFnkbZHX0.net >>2 具体的にどのくらい? 3: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:57:15.79 ID:pDSr9z3u0.net 路面温度上がる前にやれば効果はあるぞ 5: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:58:36.51 ID:a9mWmNYf0.net コンクリ舗装されてなかった時代は効果あったんか 6: にゅっぱー 2024/07/19(金) 16:59:22.65 ID:yaTuCEPr0.net 気分や 7: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:00:24.96 ID:n+JaoI4L0.net やってる感や 8: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:00:25.11 ID:Hgp8KZBI0.net 水遊びって楽しいやん? 9: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:01:13.57 ID:j6ZNY1o40.net 地面乾かないように撒いても意味ないんか? 25: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:10:23.39 ID:OlH6fskC0.net 日が上る前と日が落ちたあとにやれば効果あるぞ ただ、夜も全く気温下がらないコンクリ地帯では焼け石に水(サウナ)やろな あと水捌けのいいコンクリは蒸発早いんで効果薄い 打ち水は砂利土芝生植物とか水分維持しやすいとこにやらんと微妙 >>9 とりあえず地面の温度下げれればいいから水垂れ流し出来るなら可能じゃね なお水道代 43: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:50:47.94 ID:Nbj0d4Ga0.net >>25 都会はビルが蓄熱してヤバいらしいな 10: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:02:35.01 ID:MYueTOfN0.net コンビニがまくのはヤンキーが座らないようにするためらしい 11: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:03:31.46 ID:hvSIG+NC0.net 噴水って合理的だよな スペースの問題だけがネック 20: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:07:59.16 ID:uJ9Nxkd70.net >>11 マジで涼しい 12: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:03:40.88 ID:+WtLfEnvd.net 気化冷凍法 ウリィィ 13: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:04:08.09 ID:Bg466GgH0.net クーラーない時代はそのちょっとが貴重なんだよ 14: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:04:50.62 ID:VqyVx93f0.net 土や砂なら埃立たなくなるし効果はあるだろ😡 15: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:05:07.93 ID:LrJpf5g50.net 日が落ちた後に風がそこそこある時に水撒きや 16: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:06:19.22 ID:KOdYErCxH.net 日本という国家自体が天皇制なんてカルトを国策でしとるやん 21: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:08:53.51 ID:JjptArRa0.net >>16 チョン公乙 17: にゅっぱー 2024/07/19(金) 17:06:29.68 ID:rO7guBUk0.net 気持ちの問題やろ 23: にゅっぱー 2024/07/23(火) 13:33:52 水資源と金垂れ流して不快度とやってる感上げてるだけ しかも江戸時代と条件ややってる事と効果が全然違う 引用元:…