
1: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:40:25.11 ID:mmit+bzO0.net 何があったんや?! イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:41:00.45 ID:tXo20Fg/0.net なお過去最高売上、過去最高利益を達成した模様 8: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:46:39.00 ID:xd6rH/3j0.net >>2 なんかパチンコ業界みたいだ 3: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:41:42.51 ID:+aP/29R20.net インドカレーと金沢カレーは結構食ってるけどここだけは金の無駄だと思ってる 一回行ったっきりどれだけ近くにあろうが入ろうと思ったことないわ 4: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:42:38.53 ID:we3/hsr30.net 今日ウーバーで受け取り言ったら19時なのにガラガラやったわ 大丈夫なんかマジで 5: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:42:38.45 ID:GTWhz/Fl0.net へー 6: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:42:40.37 ID:k86pODK20.net 日向坂46コラボの影響やね 誰も知らないコラボやけど 7: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:44:35.21 ID:oYr3Gm9x0.net 飯代に671円払える人が減ってきた 9: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:49:23.04 ID:WB412jGx0.net たまに食いたくなるけど高いんだよね 10: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:51:40.93 ID:AmbRiEue0.net 明日行こうと思ってるわ 11: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:53:07.92 ID:bGkVp5UB0.net 誰も食いに行かんのに何故か儲かってる設定の謎の店 12: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:55:52.23 ID:zwxhseAH0.net >>11 割とガチでなんGとリアルを混同しない方がええとは思う 13: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:56:24.08 ID:zolczYf/0.net >>12 結局流行ってんの流行ってないの? 14: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:59:16.71 ID:+4zX2X1J0.net 下級にはお高い感じ 家でカレー作った方が良い 15: にゅっぱー 2025/05/14(水) 22:59:50.54 ID:gKGDQF7f0.net 会社の近くにあるけど高くなった割に混んでるから最近行ってない 16: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:00:32.61 ID:KQDmdOHP0.net 単価上げたから客数減っても右肩上がりで儲かってんのやろ 安心して店増やしてええで 17: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:01:34.92 ID:uagXqJlm0.net 真面目にインド人がやってるカレー屋の方が満足度高いんやが 24: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:06:06.34 ID:+R99zHxY0.net >>17 なんGだとこれ言う人が多いけど世間はそうでも無いんかな なんだかんだでココイチの方が客に選ばれてるんかなぁ 26: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:07:57.98 ID:JRIoksoo0.net >>17 インド人が真面目にやってるカレー屋ってどれだけあるんやろ 大概の店はネパールかバングラデシュやろし真面目にやっとる店となるとまた数が減る 18: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:02:41.45 ID:2HUdRKtl0.net 気軽に辛いものが食えるからワイは好きやで 25: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:07:41.94 ID:Zf1IqVDv0.net >>18 レトルトカレーに山ほどタバスコかけたらええやん 19: にゅっぱー 2025/05/14(水) 23:03:02.20 ID:nmJJQ01Q0.net CoCo壱はハヤシライス食べに行くところ 23: にゅっぱー 2025/05/16(金) 17:11:09 トッピングさせるためにわざと無個性な味にしてるのは有名 引用元:…