1: 夢みた土鍋 ★ 2025/09/05(金) 07:23:54.98 ID:??? TID:dreampot 俳優の山田孝之が4日、都内で行われたNetflixの歴代作品に関わる監督、プロデューサー、俳優といった制作陣が登壇するトークパネルNetflix 10周年記念『Creators' Spotlight(クリエイターズ・スポットライト)』に登壇した。 (略) この日は唯一俳優の肩書も持つ登壇者であった山田。最後には「俳優としての気持ちも言ったほうがいいかなと」とし、「僕も過去に専属契約を結んでくださいよって言ったら、ひと笑いされて」と同じく登壇した大根仁監督がNetflixと専属契約を結んでいることにちなんで告白。「日本の場合、監督や脚本家の方とはちょっと違って、ちょっと無理ということで諦めました」と明かし、「日本の俳優ももう少しギャラをあげてほしいですね。CEOがいるのできょう言います」と直談判した。 山田は「もちろん他の映画と比べてNetflixはギャラはいいです」と前置きしつつ、「ただ、やっぱり日本の俳優はまだ企業さんのCMに頼らないとという部分が事務所も含めてある」といい、「自分の磨いてきたスキルで本業でしっかりそれぐらいお金を稼げるように」と要望。「日本は、外と比べるってことじゃないんだけど、やっぱり…安い!」とバッサリ。「もちろんそのためにはクリエイティブをもっと良くしていってということは大前提ですけど、最初にある程度そういう保証がある方が、人間ですからやる気も出る部分もあると思うので、僕は課題だと思っています」と切実な思いを語った。 詳しくはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:29:25.15 ID:qqphX いや、結構貰ってるだろ まだ金が欲しいのか 5: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:43:44.46 ID:fkqRu >>2 ダイコン俳優が言ってたら何言ってんだコイツ状態だよな 11: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:02:10.57 ID:kfRoM >>5 山田孝之が大根なら日本の俳優の大打数が大根だぞ? 28: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:00:13.66 ID:fkqRu >>11 私の文章をよく読みなはれ。 この人がって書いてないでしょ。 3: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:31:30.13 ID:8M7a1 芸能界の米騒動 4: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:38:42.02 ID:5YQJW 生成AIのおかげで役者の出番はもっと減りそう。 最近のAVみたらわかる。 6: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:44:37.34 ID:qwRBU 全裸監督でいくら貰えるんだ? 7: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:46:40.34 ID:AJBMN 6番目の小夜子に出てた頃は美少年だったなぁ そのままフェードアウトする二枚目俳優が多い中 オッサン役に転身して成功した か 8: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:50:52.43 ID:j5Jxq 世界で通用する俳優になってからものを言いなよ 9: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:52:19.41 ID:y0Hxu netflixからは出ているだろ。 中抜きされているだけで。 13: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:13:10.67 ID:Syee9 日本の映画やドラマのマーケットは日本限定なので仕方ない。 14: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:20:32.30 ID:2V8lo 俳優なんてただ台本覚えて読んでるだけだろ 生産性ないんだから安くて当たり前 27: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:56:03.18 ID:jgIhp >>14 本当これだよな生活の基盤や命に関わる仕事がこの人達より低賃金の方がおかし過ぎるわ 46: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:45:27.95 ID:BW6ov >>14 うん、違うよ 15: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:26:35.03 ID:2V8lo 俳優の報酬上げたからって全体の収益が上がるわけないんだから監督や原作者の取り分を寄越せって言ってるようなもん 16: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:27:05.35 ID:kUORu じゃあ世界を相手にする内容作れよ、日本のは学芸会レベルじゃねえか、何したいかわからんし 18: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:27:50.15 ID:p6H1E ハリウッドで大人気俳優になればいい 19: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:30:07.35 ID:ww3lK CMとかやってんだからそりゃ安い罠、企業の回し者であって役者とか俳優じゃないじゃん TVってそれで信頼失ってるしな。 21: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:31:16.97 ID:9Lbya 将軍みたいに世界で見られたような作品じゃないとな あとはトムクルーズ並みにやれば上がるんじゃない? 22: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:34:08.74 ID:yQWvC むしろ、端役の、昔で言う大部屋俳優をたくさん囲うのが、映画会社の勤めなんだろうけどな。 ネトフリじゃ絶対やらないだろうけど。 23: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:39:07.38 ID:4LYdS 一部の役者が独占してるんだろうな 貧富の差が激しい世界なんだろ 24: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:43:52.36 ID:AJBMN ハリウッドからお呼びがかかる役者って 渡辺謙か真田広之くらいだろう 生きていれば千葉真一 三船敏郎も出てたが黒澤明の影響が大きい 25: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:45:08.42 ID:ww3lK そもそも虚構の動画見る行為、スポーツ観戦とかってほとんどの場合意味がないからな。 それならキャッチボールでもしたほうがまだましだ。 26: 名無しさん 2025/09/05(金) 08:55:48.78 ID:BNPvB 市場規模的に妥当だろう 待遇改善してコストをあげたら今の低質なクオリティがさらに悪化するぞ 29: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:02:50.51 ID:4C4sh お笑い芸人の金持ち自慢とかもな。 30: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:03:35.06 ID:BNPvB 日本の俳優は大根しかいないでしょ いつまで大袈裟な舞台演技やってんの 31: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:07:08.38 ID:iaGdU CMだけでもかなり貰ってるだろ 32: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:10:23.48 ID:XD6aH 逆に予算に対して俳優へのギャラが高すぎるから邦画はめちゃショボいんだわ 33: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:13:52.19 ID:g1vLV 世界的にヒットしない日本作品 ギャラ安くて当然 34: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:21:35.43 ID:r99eV いつ干されるか分から無いシビアな世界一般人には分からんだろうな 35: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:21:47.55 ID:E2TKc 商品価値が無いのに高額報酬を要求しても認められんと思うでよ 37: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:24:43.44 ID:nMtYL 大根にも同じように大金払うじゃん 根本からおかしいんだろ 40: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:30:43.60 ID:XD6aH 暗い食卓 父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ 娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン 母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ 母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン 場面変わっていきなり外の景色 道路の車の爆音エンジン音ブオオオオオオオオオオオオオン!!ブロロロロロロロ!! 意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い) 中盤の修羅場シーン 父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」 父「・・・」母「・・・」 父「・・・」母「・・・」 父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーンバキバキドゴォ クライマックス感動シーン 透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔 47: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:52:02.26 ID:EQfeh 金は地上波よりもあり、制作スタッフもマシな人材がいるから邦画でも見栄えがある作品があるよな。 50: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:57:42.84 ID:Ppb4i ジャニが出てるだけで見ないからな 日本に俳優はいないんだよ…