
1: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:27:01.74 ID:+dRIF6Jg0●.net 難聴に悩んでいた英国人男性 イヤホンの一部が5年間耳に詰まっていた 難聴に悩んでいた英国人男性。騒音が激しい航空業界で働いていたことや、ラグビーで負った古傷のせいで、聴覚に問題があると思い込んでいましたが、じつはイヤホンの一部が5年間耳に詰まっていたことが判明。医師が取り除くことに成功し、「何年も頭の中にあった霧が消え、完全に耳が聞こえるようになった」と喜んでいます。 英BBCによると、イングランドのドーセット州のウェイマスに住むイギリス海軍の退役軍人のウォーレス・リーは、5年間から聴力の衰えを感じ、耳が聞こえなくなるのではと心配し始めていました。 彼は、騒音が激しい航空業界で働いていたことや、ラグビーで負った古傷のせいで、聴覚に問題があると思い込んでいたそうです。 リーは何度も耳の詰まりを取り除くのを試みましたが、うまくいきませんでした。彼は最近、家庭用の内視鏡キットを購入して試したところ、耳に小さな白い耳栓が見つかったため、医者に診てもらうことにしました。 リーは飛行機での移動中にこの小さな耳栓が耳に入ったと考えています。 「5年前、オーストラリアにいる家族を訪ねたとき、航空機の騒音に合わせてさまざまなアタッチメントを付けることができる小さな耳栓を買った。その小さなアタッチメントの1つが耳の中に入ってしまい、それ以来ずっとそのままになっていたんだよ」 「 (耳鼻咽喉科の医師は) 最初は吸い出そうとしたんだけど、硬い耳垢が蓄積して長い間そこにあったため、全く動かなかったんだ。そこで医者は、ミニチュアピンセットを使い、それを別の管に通して外耳道に入れた...。彼が引っ張るのを実際に感じると、突然それが破裂した。すると突然、部屋の中のすべての音が聞こえるようになった。長年、頭の中にあった霧が消え去り、完全に耳が聞こえるようになったんだよ。本当にほっとした...初めて正しく聴けるようになったような気がするよ」 イチオシ記事 9: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:32:26.58 ID:jYQZkP5i0.net >>1 知り合いの女性で突然片耳が聞こえなくなって耳鼻科に診てもらった 耳垢が詰まってただけだった 38: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:02:59.14 ID:kzAdVrPj0.net >>9 耳かきしなくて良いとか言うけどあれ嘘って事か 54: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:30:43.51 ID:9Rh9WFY50.net >>38 耳かきのせいで詰まったという可能性もあるだろ 58: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:35:55.33 ID:zn0yW3I80.net >>38 誰か本当の事教えてよ 66: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:42:50.63 ID:Md7WqW8A0.net >>58 普通に詰まるからしたほうがいいけど ガリガリするのはだめ 60: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:37:51.81 ID:1uMtG0kD0.net >>38 あれは嘘 信じて放置してた奴耳垢詰まってふやかして出して貰ってた 62: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:41:05.24 ID:J6VPAESP0.net >>38 耳糞押し込んじゃう奴いるからな 64: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:41:49.39 ID:iN498bZ90.net >>38 しなくていいとは言われてない 綿棒突っ込んだり下手なやつがやると酷くなるだけ 71: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:56:24.70 ID:uii2bc8A0.net >>9 小学校のとき耳垢たまって難聴になってるやついたわ 毎年健康診断のとき取ってもらってやんの 77: にゅっぱー 2022/11/14(月) 08:16:47.79 ID:xFc+/B8d0.net >>71 今の子多いんだよ ベビー綿棒とか押し込まない細さのもので掃除したら問題ないのにずっとしなくて学校の検査で引っかかる 子供なんて代謝いいから溜まりやすいのに 25: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:49:22.34 ID:m3Hh8ljW0.net >>1 なんで病院行かないんだよ イギリスって健康保険高くて入ってない奴多いとかそういうの? 30: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:53:08.31 ID:L85ydvVC0.net >>25 イギリスは無料だよ 85: にゅっぱー 2022/11/14(月) 08:32:19.26 ID:/RZ1YI+H0.net >>30 財源は? 40: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:11:00.55 ID:9z4JzivE0.net >>1 イギリスではよくあること 49: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:25:25.44 ID:IuNTMUsR0.net >>1 英国では耳掃除とかやらないのか 2: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:28:43.26 ID:aBZYi4R00.net いや、ホントよかった! 4: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:29:48.78 ID:pWM5ci8d0.net >>2 審議中(`・ω・´) 7: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:30:49.12 ID:yDa8/yET0.net >>2 なんちょって 13: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:34:52.27 ID:i4uTuNoz0.net >>2 認める 俺だけはおまえの味方だぞ 21: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:46:08.94 ID:2Hcyp1bW0.net >>2 スピーディーね 28: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:51:16.44 ID:+9PWIEdi0.net >>2 ( ;´・ω・`) 37: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:02:36.61 ID:iamEGjfO0.net >>2 いいよ!ぜんぜん悪くない!その調子! 44: にゅっぱー 2022/11/14(月) 07:20:56.59 ID:GfLDRPqd0.net >>2 スピードによる加点が大きい 76: にゅっぱー 2022/11/14(月) 08:09:18.69 ID:FU+Fythf0.net >>2 草 94: にゅっぱー 2022/11/14(月) 09:47:27.17 ID:Nw50whRN0.net >>2 速かったで(´・ω・)ノ(´・ω・`) 95: にゅっぱー 2022/11/14(月) 10:04:51.13 ID:q0la1lzn0.net >>2 まぁ及第点だな 3: にゅっぱー 2022/11/14(月) 06:29:28.82 ID:K1VvdMpP0.net もうちょっと早く気付けんかったものか 29: にゅっぱー 2022/11/15(火) 22:53:15 日本ならちょっと大学病院いってCTとりゃ一発だけど 海外じゃハードル高いよなー 引用元:…