
1: 思考 2025/09/03(水) 21:12:28.34 ID:FfeomdO90.net 「氷河期世代」対象の都職員採用試験、倍率57倍に…募集は20人 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/09/03(水) 21:12:40.08 ID:FfeomdO90.net 完全に馬鹿にしてて草 3: 思考 2025/09/03(水) 21:13:17.37 ID:dc1rdOFO0.net 負け組世代よかったな、バカにしてた公務員になれるぞ 4: 思考 2025/09/03(水) 21:13:25.25 ID:A8qwqpsa0.net 3桁足りなくね? 5: 思考 2025/09/03(水) 21:13:26.46 ID:kYxqzPWR0.net 当時の再現? 6: 思考 2025/09/03(水) 21:14:01.78 ID:6ZX5lxki0.net 50前後の爺いるの? 専門職ならまだしも事務職ならマニュアルとか覚える事できないだろうし、社会人経験の乏しい氷河期世代が電話対応とか稟議書、文章の作り方とかわかってるの? 7: 思考 2025/09/03(水) 21:14:57.84 ID:FfeomdO90.net なお新卒なら3倍程度の模様 14: 思考 2025/09/03(水) 21:18:20.54 ID:esOyc+m50.net >>7 Z世代ってガチで人生イージーモードよな 20: 思考 2025/09/03(水) 21:23:44.83 ID:BpVhs1Lj0.net >>14 1/3入れるって言うと入れそうやけど 上位3割に入らないといけないって聞くと無理そうやろ? 8: 思考 2025/09/03(水) 21:15:23.51 ID:FfeomdO90.net 東京都の職員なんて大した給料じゃないのにそれに群がるのか… 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 9: 思考 2025/09/03(水) 21:15:52.42 ID:pLIKPPkb0.net 氷河期って団塊の子ども世代だよな 根性のある団塊には全く似なかったよな、ヘタレだし 16: 思考 2025/09/03(水) 21:19:44.37 ID:CKZc6BRv0.net >>9 氷河期って就職氷河期の事やろ そもそも仕事が無いのに根性も何も無いやろ しかも仕事が無いのは団塊が原因だし 10: 思考 2025/09/03(水) 21:15:54.60 ID:3MWzHCYd0.net 氷河期世代の独身ってガチで無敵の人だろ 11: 思考 2025/09/03(水) 21:16:47.00 ID:igeVQsdI0.net 給与テーブルって社会人経験反映されるん? 12: 思考 2025/09/03(水) 21:16:54.20 ID:CKZc6BRv0.net 都庁でデモした方がええやろ 13: 思考 2025/09/03(水) 21:17:47.07 ID:LG+HdD6D0.net おとなしく介護とか飲食やったらいいと思う 15: 思考 2025/09/03(水) 21:19:22.56 ID:26LJWmAB0.net すまん ワイ1985年生まれで2008年卒やけど、氷河期やったんや 当時はリーマンショック前で2007~2009が謎のバブルで上手いこと逃げ切ったわ 17: 思考 2025/09/03(水) 21:22:07.89 ID:vYnzPhRe0.net もうあの世代には直接金やれよ 18: 思考 2025/09/03(水) 21:22:53.91 ID:doOHIlvRH.net 新卒(1類B) 機械1.5倍 建築1.6倍 電気1.6倍 土木1.7倍 19: 思考 2025/09/03(水) 21:23:27.42 ID:FfeomdO90.net 57倍を勝ち抜いたおっさんおばさんもプライドだけ高くて使い物にならないんだろうなぁ 21: 思考 2025/09/04(木) 08:27:13 若い人は民間行ったほうがいい 役所の職員なんか氷河期のおっさんで十分 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…