1: 思考 2025/09/03(水) 14:24:21.76 ID:S0eXZ1U8r.net 人生で苦労したことなさそう 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/09/03(水) 14:26:24.34 ID:IxHK7eva0.net 勝てば実力、負ければ運が悪かった、 と言えるゲームや 3: 思考 2025/09/03(水) 14:27:21.30 ID:S0eXZ1U8r.net >>2 勝っても運ゲー負けても運ゲーやぞ 4: 思考 2025/09/03(水) 14:27:27.09 ID:oaaxGMKk0.net 知恵が介入できる要素が多分にあるし 5: 思考 2025/09/03(水) 14:28:06.40 ID:S0eXZ1U8r.net >>4 知恵を覆すほどの運ゲーやと思うけど 8: 思考 2025/09/03(水) 14:29:43.97 ID:oaaxGMKk0.net >>5 そんなやったらプロなんて存在せんやろ 11: 思考 2025/09/03(水) 14:30:41.17 ID:S0eXZ1U8r.net >>8 人生苦労したことない勝ち組がプロになれるんやで 32: 思考 2025/09/03(水) 14:37:14.52 ID:La0xRS9L0.net >>8 麻雀プロは職業ではないぞ 金払ってプロと名乗れる資格を貰えるだけや 団体自体も統一されているわけではなく乱立していて勝手に立ち上げるのも自由 プロになるのに麻雀の実力は関係ないし軽いペーパーテストとマナーだけ 何故なら金払ってくれるカモが増えた方がおいしいから 35: 思考 2025/09/03(水) 14:38:02.01 ID:oaaxGMKk0.net >>32 別に職業がどうかの話はしてないけど 44: 思考 2025/09/03(水) 14:39:42.42 ID:lL1QTeGp0.net >>35 プロって言うからには職業やろ 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 41: 思考 2025/09/03(水) 14:39:05.92 ID:nX64dBF4H.net >>32 てか、美女なら簡単なルール試験と書類審査だけで雀プロになれるんよなw 6: 思考 2025/09/03(水) 14:28:44.48 ID:jgozhQ1/d.net 攻めは八割運ゲー守りは八割実力ゲー 9: 思考 2025/09/03(水) 14:29:49.58 ID:S0eXZ1U8r.net >>6 守りも運ゲーやで リーチ後の放銃とか 13: 思考 2025/09/03(水) 14:31:19.48 ID:jgozhQ1/d.net >>9 リーチかけとる時点で『攻め』や 15: 思考 2025/09/03(水) 14:31:48.20 ID:S0eXZ1U8r.net >>13 守ってるばっかりじゃ勝てないぞ 18: 思考 2025/09/03(水) 14:32:37.02 ID:jgozhQ1/d.net >>15 攻めと守りの押し引きを見極めて遊ぶのが麻雀や 21: 思考 2025/09/03(水) 14:33:06.65 ID:S0eXZ1U8r.net >>18 攻めたら放銃守ったら地蔵やぞ 運ゲーやん! 23: 思考 2025/09/03(水) 14:34:05.74 ID:jgozhQ1/d.net >>21 流れが良い時はその逆もある、それを見極めろ 24: 思考 2025/09/03(水) 14:34:18.04 ID:S0eXZ1U8r.net >>23 だから運ゲーやん はい論破 7: 思考 2025/09/03(水) 14:29:26.88 ID:nX64dBF4H.net マクロで見れば、強い奴が【必ず】勝ってるゲームやぞ だから、麻雀はギャンブルですらないとまで言う奴もおる 10: 思考 2025/09/03(水) 14:30:18.72 ID:S0eXZ1U8r.net >>7 天和2回引いたらプロでも負けるやん 16: 思考 2025/09/03(水) 14:31:58.17 ID:nX64dBF4H.net >>10 マクロとは、半荘100回くらいやれば必ず、の意味や 強いものがザコから金を巻き上げるえげつないシステムやで 19: 思考 2025/09/03(水) 14:32:45.15 ID:S0eXZ1U8r.net >>16 半荘100回天和引けばええやんwその時点でもう運ゲーやん 30: 思考 2025/09/03(水) 14:36:40.42 ID:nX64dBF4H.net >>19 それができんことを理解しなきゃあ麻雀で勝ち組になるための確率論とかの理解が足らんいうことや あんたは麻雀やめるのが正解っぽいが、続けるなら攻めを覚えろ。そして、攻め、手作りの基本はリーチを目指すことだとまず覚えろ。 リーチは、麻雀においてあまりにも有利な「壊れ役」や。 38: 思考 2025/09/03(水) 14:38:38.83 ID:S0eXZ1U8r.net >>30 おっさんで草 立直が最強とかアホやろ本当に最強なのはタンヤオドラ3のドラ暗刻やぞ 立直なんかどんだけ待ちがいい両面待ちや3面でもカンチャンに負けるだけのクソ役やからな 49: 思考 2025/09/03(水) 14:41:28.50 ID:nX64dBF4H.net >>38 ならば、リーチタンヤオドラ3でええやん。相手に警戒させることができ、一発も裏もある、リーチはガチで有利やぞ!? 51: 思考 2025/09/03(水) 14:43:04.81 ID:S0eXZ1U8r.net >>49 だから立直したら降りれねえだろうが 降りなかったらどんなにいい待ちでもどうせ負けるんやから 運ゲーなんだよ 37: 思考 2025/09/03(水) 14:38:34.43 ID:5SDfKo8O0.net >>19 不老不死の猿がタイプライターでシェクスピア作品書けると主張してるのと同じや 17: 思考 2025/09/03(水) 14:32:36.25 ID:CmcRcm+f0.net >>7 勝ってる人を強いということにしてるだけでは? 12: 思考 2025/09/03(水) 14:31:14.42 ID:C6EBeYcl0.net リーチの時点で攻めてるから守りとは言わなくね 守りたいならリーチしなきゃいい 14: 思考 2025/09/03(水) 14:31:37.48 ID:S0eXZ1U8r.net >>12 守ってるばっかりじゃ勝てないぞ 地蔵ラスでいいのか? 20: 思考 2025/09/03(水) 14:32:58.08 ID:C6EBeYcl0.net >>14 自分で押し引き大事って言ってるやん 完全な運ゲーじゃないやん 22: 思考 2025/09/03(水) 14:34:05.14 ID:S0eXZ1U8r.net >>20 でも攻めたら立直後のドラ掴んで放銃してラスるやん ダマテンピンフのみとかで勝てるわけないんやから負けないためには運を味方につけるしかないやろ 36: 思考 2025/09/03(水) 14:38:32.02 ID:C6EBeYcl0.net >>22 そうならないように知識つけたり捨て牌読んだりして危険牌抱えて回して上がりきるのが麻雀のおもろいところやん 何でも即リーとかゼンツしてたらそら運ゲーだしつまらんよ 47: 思考 2025/09/03(水) 14:40:46.19 ID:S0eXZ1U8r.net >>36 いやおもんないやろ お前が言ってるのは山にどの牌があってどの順番でツモってくるかわかるからおもろいって言ってるようなもんやぞ 実際にはそんな読みなんか当たるわけないし牌効率通り切っても全然手が入らんことばっかりや 56: 思考 2025/09/03(水) 14:45:49.29 ID:C6EBeYcl0.net >>47 山に大体何が残ってそうとか相手の待ちの本命とか危険牌はなんとなくはわかるやろ 当然完璧にはわからんよ 極端なこと言えば親に白發鳴かれてて中が場に出てなくて自分も持ってなかったらリーチしないやろ 63: 思考 2025/09/03(水) 14:48:13.06 ID:S0eXZ1U8r.net >>56 完璧にわからん時点で読みではなく運ゲーやんw 72: 思考 2025/09/03(水) 14:50:33.35 ID:2MCRIf0B0.net >>63 それなら全てのスポーツが運ゲーって事になる 74: 思考 2025/09/03(水) 14:51:09.11 ID:S0eXZ1U8r.net >>72 確かに 人生がそもそも運ゲーやわ 76: 思考 2025/09/03(水) 14:51:20.25 ID:Hs+P7ZEY0.net >>72 チテショ! 85: 思考 2025/09/03(水) 14:52:42.48 ID:tTEgMSiH0.net >>72 ならんよ 小学生がプロに勝てる競技なんてほぼないやろ 97: 思考 2025/09/03(水) 14:54:51.16 ID:8CmxWaSG0.net >>85 運があれば勝てる 25: 思考 2025/09/03(水) 14:34:51.85 ID:+42YMKD10.net 身内麻雀で負けまくって不機嫌になって運ゲー連呼して2度と誘われんくなるタイプやろ 27: 思考 2025/09/03(水) 14:35:30.85 ID:S0eXZ1U8r.net >>25 そもそも誘われても断るわ 運ゲーでおもんないから 26: 思考 2025/09/03(水) 14:35:28.64 ID:skfClqghM.net ルール知らんけど運よかったら勝てる? 28: 思考 2025/09/03(水) 14:36:07.50 ID:S0eXZ1U8r.net >>26 勝てる 本当に用語も遊び方も何一つ知らなくても運良かったらプロにも勝てる 29: 思考 2025/09/03(水) 14:36:38.32 ID:HT8ldN380.net 麻雀は運ゲー←分かる ポーカーは実力ゲー←分からない 31: 思考 2025/09/03(水) 14:36:57.66 ID:S0eXZ1U8r.net >>29 ポーカーはしらん 33: 思考 2025/09/03(水) 14:37:21.40 ID:+42YMKD10.net ルール知らんかったら役わからんし上がることすらできないんだから勝てないそ 40: 思考 2025/09/03(水) 14:38:58.92 ID:S0eXZ1U8r.net >>33 ネット麻雀ならポチポチ押してるだけでも勝てるぞ 45: 思考 2025/09/03(水) 14:40:00.02 ID:+42YMKD10.net >>40 役わかんねえんだから適当な牌捨てまくってテンパらずに終わるだけだろ 50: 思考 2025/09/03(水) 14:42:03.76 ID:S0eXZ1U8r.net >>45 それっぽいボタン押しまくってポンポンポンロンで満貫や 52: 思考 2025/09/03(水) 14:43:50.32 ID:+42YMKD10.net >>50 その局だけ勝てたとして最終的には9割負けるわ 55: 思考 2025/09/03(水) 14:45:27.43 ID:S0eXZ1U8r.net >>52 その局が勝ててる時点でその半荘で勝てるという十分な理由になるし「運ゲーで勝てる」という主張も肯定できるだろ 34: 思考 2025/09/03(水) 14:37:33.03 ID:XIs4FaLd0.net 勝つのは運、負けないようにするのは実力でなんとかなる 42: 思考 2025/09/03(水) 14:39:17.41 ID:S0eXZ1U8r.net >>34 降りてるだけじゃ勝てないし負けるぞ 46: 思考 2025/09/03(水) 14:40:18.69 ID:dc1rdOFO0.net >>34 個人的にはこれだと思う 39: 思考 2025/09/03(水) 14:38:53.74 ID:2MCRIf0B0.net 強いと勝率は高いよ 48: 思考 2025/09/03(水) 14:41:17.78 ID:S0eXZ1U8r.net >>39 強い(運) 43: 思考 2025/09/03(水) 14:39:35.92 ID:qrGa6fvV0.net ワンチャンド素人がいきなり天和アガって終わらせることもできる 61: 思考 2025/09/04(木) 21:18:48 レベル差あれば20試合すればほぼ順位同じになるぞ 2~4位はバラけるだろうが 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…