
1: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:39:38.26 ID:3FLWQYgja お前らいつも買ってくれてありがとうやで 61: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:42.49 ID:oNcxtkkqr >>1 何歳?一生できる? 97: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:56:04.28 ID:3FLWQYgja >>61 24や ずっとやりたいわ 100: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:56:34.51 ID:oNcxtkkqr >>97 社員若いやつばっかりやろ? なんでか知ってるか? 115: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:09.41 ID:3FLWQYgja >>100 やめるやつは多いけど自販機業界って出世早いから早々にルート上がって管理職なってる奴も多いんや 2: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:40:10.46 ID:z75x74W7d 前職はなにしてたの? 4: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:40:42.11 ID:3FLWQYgja >>2 商社の営業や 部長がクソすぎてやめた 19: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:13.28 ID:DdwXltptM >>4 なんかもったいない気もするが自分が満足してるならそれがええな 3: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:40:38.18 ID:rOQ9Ptjfa ワイもバイトでやってるけどタイムアタックしたりしてたのしいわ 何年もやるもんじゃないが 5: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:41:20.95 ID:3FLWQYgja >>3 ピッキング速い派遣さんはマジで助かるやで そのまま正社員なれや 6: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:41:36.31 ID:l9CJZSmm0 どんぐらいのペースで回ってくれるんや ワイのいくとこいつも売り切れで補充されてない 10: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:14.12 ID:3FLWQYgja >>6 月一で行ったり毎日行くとこもあるし場所によるで 15: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:44.58 ID:l9CJZSmm0 >>10 月一レベルかもしれんね… 7: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:41:36.58 ID:lC743FkZp 人足りない? 12: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:34.50 ID:3FLWQYgja >>7 常に人手不足や 誰でもウェルカムやで 8: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:41:56.01 ID:jqiAZahK0 作業中の車からジュースパクってええか? 17: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:07.74 ID:3FLWQYgja >>8 車在と合わないと自腹やからやめてクレメンス 24: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:46.00 ID:jqiAZahK0 >>17 そうなんか草 いっつも思うが作業中のトラック隙だらけやぞ 51: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:29.49 ID:3FLWQYgja >>24 開けっぱなしで補充する人多いんや ワイはちゃんと閉めてるから盗らないでクレメンス 9: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:10.46 ID:JqdKQmCna 休みなしで動き続けるんか? 23: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:38.53 ID:3FLWQYgja >>9 休憩はないけど仕事楽しいから休憩いらんわ 11: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:29.71 ID:XW10X5ug0 なにが楽しいんや 27: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:44:53.80 ID:3FLWQYgja >>11 トラックギチギチに積んだ飲料がスカスカになっていくのが快感 箱潰しまくるのが快感 商品のピッキング早くなればなるほど楽しい 好きなラジオ流しながら運転できる タバコ吸い放題 34: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:46:51.34 ID:FPnUktbm0 >>27 天職やね 53: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:33.46 ID:prACBukW0 >>27 音楽はあかんの?ラジオだけ? 63: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:53.93 ID:3FLWQYgja >>53 なんでもええぞ ワイはBluetoothスピーカー持ち込んでいろいろ聞いとる 66: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:11.86 ID:KktCdz2/r >>53 大丈夫やでシガーソケットにBluetoothのやつさしてた 13: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:39.39 ID:/Lm0RADed 車乗りたいけど運送ほど長距離走りたくないワイにはちょうどええかもしれん 28: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:45:21.88 ID:3FLWQYgja >>13 運転できるようになると世界変わるで ワイもペーパーからスタートしたんや 14: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:42:41.61 ID:lezPMI2Hp 人で足りなくてストライキしてたやん あ、こりゃヤバい業界やわって思ったわ 30: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:45:49.94 ID:3FLWQYgja >>14 支店によるんだよなあ うちは支店長がいい人やから大丈夫や 18: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:13.17 ID:C1SK/RYga 道覚えられん&地図読めんから無理やわ 20: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:23.38 ID:AFEoznPnp 確かにコンビニ配送よりはええな 21: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:25.25 ID:rVr8CI8Ia 休みどれくらいあるん? 32: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:46:18.54 ID:3FLWQYgja >>21 125ぐらいあるで 22: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:43:28.57 ID:o5VT26030 ルート周りと営業もせないかんのやろ?給料安くて激務やん 33: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:46:50.97 ID:3FLWQYgja >>22 ウチは補充だけや 他社は営業しなきゃいけないとこもあるけどな 25: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:44:02.27 ID:AFEoznPnp で 何トン車乗っ取るん 38: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:47:14.00 ID:3FLWQYgja >>25 2トンやで 26: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:44:14.89 ID:MpV/PUw7a 給与の話しようや 42: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:48:07.38 ID:3FLWQYgja >>26 手取り22マンや 一人暮らしなら充分 給料上がらないけどワイは最低限貰って質素な生活できれば充分だからええんや 46: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:48:34.31 ID:e/jW2jI0d >>42 ええな 35: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:47:01.17 ID:K8WY/twk0 路上に止めてくっそ邪魔なんやけど あれ切符きられんの? 45: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:48:33.17 ID:3FLWQYgja >>35 切符切られないように助手席に派遣載せとるで 286: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:26:05.90 ID:BKE6/3vv0 >>45 それやりたい 289: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:27:26.10 ID:RUu/kmxt0 >>286 今は知らんが数年前は選びきれんほど募集してたで 36: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:47:07.36 ID:3DNJiv6q0 身体きつくないんか? ワイの草野球チームのエースが 自販機補充に転職してから体しんどいってことで休みがちや 57: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:25.14 ID:3FLWQYgja >>36 精神的に辛いより肉体的に辛い方が全然マシやで 今日もがんばったって感じするし 37: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:47:07.88 ID:VWfOlZHLM 腰痛めそう 44: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:48:29.14 ID:KktCdz2/r ワイと逆過ぎて草 昔自販機補充員今商社やけど幸せや お互い頑張ろう 47: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:11.13 ID:V77SQmXG0 ワイかな? 人と関わらん仕事はほんまに楽や 前は相当無理してたの実感する 48: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:11.44 ID:O2ZktaUO0 正社員なんか? 福利厚生とか退職金とかは? 71: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:34.45 ID:3FLWQYgja >>48 正社員しかおらんで 福利厚生はほぼなし、退職金は入社3年後からや 81: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:52:37.73 ID:kS3o38Lfa >>71 なんで空き缶片づけに来ないんや 満タンになっても放置してるから汚いやん 85: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:54:00.27 ID:3FLWQYgja >>81 忙しいんやで 連絡してくれればすぐ取りに行くぞ 49: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:20.78 ID:oVhI96nB0 商品変更は誰の采配や? コカコーラのエナジードリンク辞めてほしいんだが 59: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:29.19 ID:KktCdz2/r >>49 補充員判断やね メーカー側からフェイスの指示書とか来るけど多少変えていいし 67: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:24.90 ID:RUu/kmxt0 >>49 年1とかで人事や総務からアンケートあるやろ 50: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:49:25.32 ID:GZK7NO2Pa 雨降ったら地獄やで 55: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:07.96 ID:O2ZktaUO0 東京の駅の中の補充とか地獄みたいに大変そうやけどどうなん 79: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:52:34.06 ID:3FLWQYgja >>55 ワイは地方やからわからんなぁ 都心は人多すぎて大変そうや 56: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:21.72 ID:oVhI96nB0 補充時に盗まれるってのちょいちょいある? 93: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:55:08.09 ID:3FLWQYgja >>56 今まで一回もないわ 日本人は真面目ンゴねぇ 60: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:31.95 ID:36LnP/Qda 自販機に補充してる時話しかけてジュース買ってもええんか? 91: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:54:38.88 ID:3FLWQYgja >>60 ええけどできれば補充終わってから買ってクレメンス… 62: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:50:50.26 ID:mSquDw7Z0 定時に上がれないってマジ? 残業どのくらい? 95: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:55:36.15 ID:3FLWQYgja >>62 早く終われば早く帰れるで 65: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:07.70 ID:gS6apihj0 ゴミ箱に生活ゴミ入っとるとやっぱ腹たつんか? 82: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:53:29.00 ID:3FLWQYgja >>65 別に気にせんわ ゴミは処理業者に渡すだけやし ただ中身残ってるのに捨てるのはマジでやめろベトベトや 68: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:27.25 ID:kbtTyFdfp 車の運転うまくないとできないか? 76: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:52:07.17 ID:oNcxtkkqr >>68 自販機あるような場所だし並なら大丈夫 69: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:28.32 ID:+5Ulmspva 自動車整備士のワイ、毎日地獄 客も営業も皆殺しにしたいンゴ 73: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:51:36.65 ID:ssUIR+Bbp 月曜にいつもブラック売り切れ何とかならんかね 微糖とかいらんやろ2列も 77: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:52:21.90 ID:XALXuLpur イッチ楽しそうでええな 充実しとる感じが伝わってくるわ 88: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:54:18.07 ID:ecAmoDcId 運送と違って長距離ハンドル握りっぱなしやないし楽しそうやね 90: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:54:28.33 ID:09lDIt+r0 ワイの会社の自販機90円~なんやけどこれ設置者が自由に設定できるんか? 96: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:55:42.49 ID:oNcxtkkqr >>90 自販機パカってあけてリモコンでピッピッピよ 98: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:56:04.74 ID:ecAmoDcId でも近くの自販機はババアが死にそうな目で補充しとるわ 地域によるんやろな 107: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:57:51.45 ID:3FLWQYgja >>98 肉体労働やから女性にはきついなあ ワイは仕事は気の持ちようでつまんなくも楽しくもなると思ってるから楽しいで ワイの仕事でこの夏何人の熱中症を防いだんだろうとか考えてる 113: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:01.87 ID:RmsdbJqXr >>107 人の役に立つ仕事やね👍 117: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:24.31 ID:aYMuu8zHa >>107 このメンタル見習いたい 101: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:56:51.47 ID:Gjidz/Yp0 良い仕事だと思うけど40歳過ぎたら絶対やっていけんやろ みんなどうしてるんやろ 102: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:56:56.52 ID:3ejZozQV0 挨拶もロクにできんやつを事務所の補充によこすなよ 104: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:57:34.09 ID:YrUhgLAT0 寄り道できる? 121: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:58.89 ID:3FLWQYgja >>104 できるけど制服が目立つからコンビニ行く程度やな 110: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:58:30.14 ID:fAsgudl00 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 23:41:58.476 ID:pnxJ7rTz0.net 某高校内にある自販機に補充に行った時にクソガキから 「こんな仕事していくらになるのw?」って話しかけられ 周りにいた奴らもそれを聞いて爆笑してたんだがお前らも俺の仕事聞いて底辺ぽいとか思ったりする? 111: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:58:32.31 ID:HBMDp/3P0 知り合いの話聞いてるとオラオラ系多いみたいやな カス雇用も多いとか 114: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:09.09 ID:uAeCN67WM 大阪でコカコーラ配送をしていた27歳社員が過労自殺した2008年8月、東京ではキリンビバの配送子会社で働く 当時入社4年目の23歳社員も過労で倒れていた。 1カ月ほど入院して復職したが、1年8カ月後の10年4月、勤務中に営業所の入るビルから飛び降り過労自殺した。 死亡前年の残業時間は遺族計算で1300時間を超え、さらに長時間拘束のエリアに転勤となって1カ月半後のことだった。 この業界はいったいどうなっているのか。キリンビバレッジ配送過労自殺の遺族に話を聞くと、 死亡する半年ほど前に脱毛が始まり、体重も5キロ減るなど心身ともに限界を超えていたが、 「(辞めて)アルバイトとなると世間の目もある。もう少し頑張ってみる」などと話していたという。 202: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:11:45.79 ID:laQcmdVua >>114 ヒエッ… 何かヤバそうやしやっぱ応募するのやめるわ 118: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:26.09 ID:uAeCN67WM ◇18歳で入社、丸の内や八重洲エリアを担当 ◇時系列 ◇最初から長時間労働 過労で倒れたことも ◇脱毛はじまる 4年目の秋 ◇5年目の終わりに初転勤 品川東営業所へ ◇さらに忙しく睡眠4時間に 毎週末には発熱も ◇繁忙期に突入 2日分の仕事を1日で ◇上司に「辞めたい」と伝える 死亡4日前 ◇「仕事がつらいんだ、ごめん」 自殺直前に遺書 120: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 17:59:51.90 ID:uAeCN67WM 姉の携帯に弟からメールが届いたのは、2分前の、午後4時3分だった。 仕事がつらいんだ ごめん。 父ちゃんと母ちゃんの子に生まれて幸せだったよ。それに、●●の弟で本当に幸せだった。 最後の最後に迷惑をかけてごめん。●●●のこと力になってあげれなくてごめん。結婚式、楽しみにしてたんだけどな。予定通り必ずやってね。幸せになってね。父ちゃんと母ちゃんのこと、よろしく。 ●●さんも心配してるから、あとはお願いします。 ありがとう。さよなら。 126: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:01:00.06 ID:uAeCN67WM 自販機補充は楽だと言い聞かせて 奴隷集めしようとしてるんだろうが絶対に忘れさせはしないンゴねぇ 過労自殺した社員がいることを 132: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:02:06.55 ID:oNcxtkkqr >>126 せやで 残業してどのジュースがうまいかミーティングするんや アホくさい 133: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:02:10.74 ID:3FLWQYgja >>126 楽だとは言っとらんぞ ワイが楽しいと思ってるだけや 128: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:01:37.09 ID:CY9yjcmCp ワイもあんまりいろんなこと考えなくていい仕事に転職したいわ 129: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:01:37.92 ID:KktCdz2/r 何が天職かわからんけど 楽しいんやったらええことや 頑張ってな 140: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:03:41.30 ID:3FLWQYgja >>129 ありがとうやで 何が天職かってやってみないとわからんよな 130: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:01:55.53 ID:oVhI96nB0 楽そう思ったら激務なんやな… 134: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:02:13.05 ID:7U/78BZM0 女子校の自販機に補充しに行きたいンゴねえ 151: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:05:00.67 ID:iPMs5XKX0 >>134 カルピス補充してやれよ(ゲス顔 146: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:04:07.57 ID:laQcmdVua 35歳職歴無しニートやけどいける? 152: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:05:01.32 ID:oNcxtkkqr >>146 いける 167: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:06:38.79 ID:laQcmdVua >>152 サンガツ これでワイも明日から正社員や 170: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:07:26.14 ID:oNcxtkkqr >>167 一応止めとく。 やめとけ 166: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:06:25.44 ID:HLVsVAMB0 >>146 免許は? 169: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:07:20.47 ID:laQcmdVua >>166 普通免許持ってるで 175: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:08:27.36 ID:HLVsVAMB0 >>169 いけるやん! 178: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:08:49.73 ID:vSZTOvQka ジュースもらったり安く買えたりできるん? 186: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:09:40.41 ID:oNcxtkkqr >>178 何本か飲んでいいよって支給される 187: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:09:46.19 ID:KktCdz2/r >>178 自販機補充員にはないな へこかんも基本処分させられるし 192: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:10:35.41 ID:vSZTOvQka >>186-187 どっちや… 197: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:11:12.65 ID:KktCdz2/r >>192 会社次第やね 200: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:11:34.93 ID:oNcxtkkqr >>192 会社によるんやろ うちは飲むやつ紙に書いて提出する 215: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:13:51.44 ID:vSZTOvQka >>197,200 なるほどコカコーラとか厳しそうやな 198: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:11:19.59 ID:3SgaeP9Ka そんなに激務なんやな 217: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:14:05.89 ID:KktCdz2/r >>198 夏は暑い冬は寒い 春は温かい商品を冷たくする作業 秋は温かい商品作る作業 年中だらだら忙しいメリハリがない 201: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:11:35.99 ID:nCQLflq30 ゴミ箱にゴキブリとかおらんの? 甘そうやし 204: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:12:04.71 ID:jlyh6z0j0 手伝ってやるから早く詰めろ ワイが待ってるんや 206: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:12:29.11 ID:B/cqZABD0 仕事にやりがいを感じとる人にはなんJ民も優しいんやな 意外やわ 225: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:14:51.52 ID:/o3nUlC3a 補充の補佐バイトって無いん?やってみたいわ 230: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:15:20.19 ID:RF4otBlkp イッチの裁量で当たり増やしてくんない? 一年間当たり0なんやが 236: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:16:17.94 ID:MKy2W2wJp 一日中補充してるだけで仕事終わりとかクソ羨ましいわ 失敗する事ないやん 244: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:17:11.31 ID:w4SoxQWUr >>236 30台とか40台回るんやで 251: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:17:54.78 ID:MKy2W2wJp >>244 12分に1台か、余裕やな 260: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:19:23.44 ID:tgVr7e0jr >>251 飲み物みたいなクッソ重いダンボール抱えてきったねぇゴミ箱の中身回収するんやで 237: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:16:29.02 ID:uQE/xAH8a ワイも車で音楽聞くの好きやから長時間運転する仕事に少し憧れるわ でも根性無しやからトラックとかは無理やろうなぁ 238: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:16:33.44 ID:iyHmg9dXM 経験者だけど大抵のやつが腰やられるぞ 245: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:17:12.87 ID:8HSJfe4k0 この仕事の横乗りバイトクッソ楽だよな 動いてる時間よりスマホ弄ってる時間の方が長い 252: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:17:55.95 ID:RUu/kmxt0 虫おるいうけど意外とおらんで ワイが助手席バイトしてた頃に遭遇した虫は1件だけやったな ちな紙コップタイプの自販機にアリ、しかもなぜか室内(フィットネスジム) 窓際やったから窓から来たんかな 255: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:18:26.77 ID:UZS6RDaMr 前めちゃくちゃエリア広い営業やってたけど一日の8割の時間車の運転やから テレビ見たりタブレット固定してアニメ見たり音楽聴いたりめっちゃ楽しかったわ 営業だから辞めたけど 257: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:18:35.33 ID:kOS66tmFM 渋谷で回ってたけど地獄やったぞ 地方は楽かもな 274: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:22:51.69 ID:vwN03pJld 都内じゃ横乗り派遣あるけどマジで楽 時間経つの速いし、ピッキングも商品覚えたら楽だし。 他のバイトやるのが馬鹿馬鹿しくなるレベルだわ。 278: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:24:21.75 ID:kOS66tmFM おすすめはせんで 楽ならいつも求人ださんし人もやめない 283: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:25:53.03 ID:CwM9JBY7d 都内だと大手の所は派遣付いてるし、そんなしんどくないよ やりがいが全くないのがこの仕事の欠点だけど、それ言い始めたらキリがない 299: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 18:33:08.35 ID:ssUIR+Bbp 入社しやすいのは事実やし安定した生活が望めるぞ ニート脱出には一番ええかも…