0166おさかなくわえた名無しさん2013/05/05(日) 13:24:54.69ID:y1HrSSZ1 昔語りになるけど、学年主任で思い出した修羅場 10年くらい前、まだ中学生だった私は、音痴というものは全て会得(音楽、運動、方向)しているが 成績だけはいい子だった 中学1年の1学期、国語で中間テスト98点・期末テスト100点だったんだけど、もらった通知簿は 10段階評価で9だった 隣のクラスは「中間と期末の平均点が90点以上なら10」という規定で、実際10もらってる子が一人いた※担任は同じ うちの親は成績にはあんまり関心ないので、スルーだった そして2学期に実力テストという、模試とも定期考査とも違うものを受けさせられた それは科目と総合の得点と学年順位が配布される形式だった 私は全部1番だったのだけど、もらった直後、前述の10もらった子が、「私ちゃん、一番だよね?」と聞いてきて 「うん」と言いつつ、何で知ってんだろ?と思ったら「うちの母が、昨日先生(国語担任)に電話して、 実テの結果聞いて、私が3番って言われたら1番は誰って聞いて、そしたら先生が私ちゃんだって…」 で、次は私に負けるなと言われたらしいが、友人はそんな母と担任がおかしいと思って私に打ち明けてくれた…