食べ放題で残しまくったカップルに罰金wwww1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:06:49 ID:uhXFUMuu0 男が店員にぶちきれててワロタ 女はオロオロしてた。 その後どうなったんだろうな? 2 :密閉 ◆releaseTDM 2013/02/27(水) 09:07:28 ID:zjbqiWx20 どれくらい残したかによるな 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:09:30 ID:uhXFUMuu0 >>2 めっちゃ残してた。 フルーツとかタワーみたいになってたったw なんであんな事したんだろうなww 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:10:00 ID:OWtfuWGu0 >>7 タワーwww どういう事だってばよ 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:15:09 ID:uhXFUMuu0 >>10 なんか、綺麗に積み重なってた。 でも食べてない。的な。 横目で見ながらもったいねえと思ったが。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:09:24 ID:GfE0LnAF0 店員頑張れ 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:12:39 ID:uhXFUMuu0 >>4 店員さんは一通り説明した後に残した方には・・みたいな言い方してた。 でも、男は規定どおりの金の中に全部入ってるんやろ!?みたいな言い方で大声出してた。 怒鳴ればなんとかなる的な朝鮮人かよww 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:10:21 ID:QODj3eaEP 元々残したら罰金の店なの? 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:17:12 ID:uhXFUMuu0 >>11 張り紙はしてあった。 罰金5千円って書いてあったような気がする。 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:18:12 ID:QODj3eaEP >>33 たかくね? 食べ放題自体の料金はいくらなの? 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:24:56 ID:uhXFUMuu0 >>37 1580円でござる。 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:11:20 ID:tBnOVJ7jP タワーはさすがに擁護できんな。さぞかしDQNなのだろう 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:20:05 ID:uhXFUMuu0 >>14 確かに綺麗に積んであったが、なんで食べなかったんだろう? いまだに不思議。 そもそも食べる気がないのに積んだのなら、かなり悪質だとは思うが。 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:15:01 ID:pZxxhQVc0 で、>>1は彼女いんの? 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:15:28 ID:NzmsJECe0 >>21 よくわからんがそういう時朝鮮人って怒鳴るの? 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:22:18 ID:uhXFUMuu0 >>26 いねえよw 一人で食いに行ったんだよw >>28 朝鮮人に知り合いがいたけど、喧嘩になったら怒鳴る怒鳴る。 もうアホかとおもうくらい怒鳴ってたな。 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:23:40 ID:OWtfuWGu0 >>48 俺の知り合いの奴は怒鳴らないな 静かに怒る感じで逆に怖いwww まあ人それぞれだわな 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:33:15 ID:uhXFUMuu0 >>56 まあ、人それぞれなんだろうな。 俺の知り合いは、後先考えずとにかく目の前の喧嘩に勝つことが目的みたくってアホだと思ったわ。 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:19:00 ID:QBEQaPXPP バカが浮かれて頼みすぎたのか 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:20:00 ID:IntfH1kD0 警察呼べばいい 業務妨害罪で 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:20:39 ID:uGaUBzUK0 食いもんを粗末にするんじゃあねえ! 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:20:57 ID:A5/DbuPq0 食べ物で遊んでるやつが視界に入るだけで非常に不快 そういう奴からはどんどん金とれよ 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:22:14 ID:sUfW4fRT0 バイキングで食べきれないとか意味がわからない なんでバイキング行っちゃうの 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:27:26 ID:uhXFUMuu0 >>47 食べきれないというよりは、>>45の言うように食い物で遊んだ感があったな。 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:22:35 ID:N5dfAu4xT そのカップル食べホ初めてかよwwww 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:22:54 ID:VkunWFKPP 店員に絡むのがジャスティスと思ってるんだろうなぁ だっせぇことこの上ないのになぁ 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:29:38 ID:uhXFUMuu0 >>50 しかもその原因が自分にあるのに逆切れとかみっともなすぎ。 店に大声が響き渡って、必タヒに自分バカPRしてんの。 まあ、金払うのは男だろうから必タヒだったんだろうけどなww 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:32:25 ID:ZT/6KyzUP >>73 1万は財布に入ってなかったんだろうなw 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:40:48 ID:uhXFUMuu0 >>87 最終的に一万罰金取られたんかなw どちらにせよ食い物で遊んだ罰だな。 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:23:39 ID:9mINoGI10 食べ放題1人って難易度高すぎだろ 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:30:39 ID:uhXFUMuu0 >>55 サーセン、結構一人で行ったりシマス。 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:24:13 ID:Saq3fiT+0 スイパラとかは無理だが 居酒屋、焼肉屋とかは一人でもいけなくはないだろ 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:26:33 ID:pZxxhQVc0 >>60 それ絶対店員に変なあだ名付けられてるぞ 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:29:09 ID:htvMbygz0 >>60 その頻度は体壊すぞ 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:42:13 ID:tRl10ZlsO >>72 牛マニア(見るのも食べるのも好き)の人が ほぼ毎日焼肉食べていたら20代半ばで糖尿になってた 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:42:51 ID:OWtfuWGu0 >>121 そんなマニアがいるのかwww 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:46:44 ID:tRl10ZlsO >>122 家中に牛の置物やホルスタイン柄のグッズがあった 本人も牛柄の服を着てた 病気のことを考えるとやらせであってほしいと今になって思う 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:49:32 ID:OWtfuWGu0 >>134 わろたwww けどわろえない… 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:38:02 ID:U4sEPSsPi で、最終的にどうなったの? DQNは折れたの、警察呼ばれた? 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:43:29 ID:uhXFUMuu0 >>104 最終的に払ったかは分からないけど、もうこんな店こんわ!!!的な事を超絶大きな声で叫んでた。 その後は静かになったから逃亡したんじゃね? 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:44:03 ID:FrAYlxfk0 昔ファミレスでパフェ自作できるやつで盛りまくったなぁ 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:49:46 ID:pA0ggNTr0 俺バイキングで同じもの食いまくってたら「他のお客さまもいらっしゃいますので…」って やんわりと怒られたことあるわ 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:51:02 ID:AsJ0k/rL0 >>143 良かったな、常識を店で教えてもらえて 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 09:51:04 ID:Saq3fiT+0 >>143 たぶんそれ原価たかいやつかもね 食いまくられたら店赤字になってしまう 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:11:10 ID:iGqBGTxW0 たまに小5の妹と外食に行くんだが 小食の妹が必ずといって良いほど残すんで 仕方ないから俺が全部食ってやってるわ 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:30:06 ID:4eCXDSiL0 >>179 俺の妹もそうだったけど 「あんまり残すと俺が太るぞ!」ってしかってやったら 俺が太った 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:38:06 ID:OWtfuWGu0 >>197 テラ予言者www 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:31:04 ID:JJhakH960 5000円とか安すぎwwwwwwwwwwww 店にあるもん全部よそってつばつけて5000円払って帰れば店つぶせるwwwwwwwwwwwwwwww 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:32:36 ID:uhXFUMuu0 >>198 やりすぎたら訴えられるんじゃね?w 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:41:37 ID:smrZ/ZoY0 中国は最近食べ物を残さない運動をしてるらしいな 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:44:10 ID:Saq3fiT+0 >>209 あの数が残したら… 大部分の下層は残さないだろうが 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:45:42 ID:9svJB9koT >>210 中国って少し残すのが礼儀みたいになってるだろwww 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:55:01 ID:ZB6S9LTV0 >>211 これってなんで? 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:57:54 ID:xBnfe9da0 >>219 もてなす側は相手をおなか一杯にしてあげないとダメっていうのがまずあって 全部たいらげるって事は、まだ余裕があるという事になる だからちょっとだけ残して「もう以上食べられませんよ」という形を取る 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:59:50 ID:ZB6S9LTV0 >>226 へー 口で伝えればいいのに お腹一杯!おいしかったよって 口下手だね 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:00:43 ID:OWtfuWGu0 >>229 何か好きだよお前のことwww 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:16:31 ID:GlCzIBf1i >>229 勘違いしてるやつ多いけど中国の残す文化は客側じゃなくて接待側から始まる話しなんだよ 「あなたのために食べきれないほど用意しました」ってな だから残すことで「満足しました」となる 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:47:45 ID:NXtQ7cG/0 ゆとりには知能も無いが モラルも無いからなぁ・・・(´・ω・`) 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:50:10 ID:xBnfe9da0 当たり前だと思いがちだけど、実はモラルの問題で成立してる物って結構ありそう 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:51:46 ID:krXieYlw0 >>216 田舎の無人で野菜とか売ってるとことかな 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:56:15 ID:ZB6S9LTV0 >>217 あれってすごいよな 中国とかにおいたら一瞬で物だけなくなりそう 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 10:55:27 ID:OWtfuWGu0 >>217 TVで見たけど、最近はなんか透明なロッカーみたいになってて、金を入れて取り出す方式になってたぞ 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:08:19 ID:1yb/GtR30 基本こういう店ってどのくらい残したら罰金発生するんだろうな 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:11:00 ID:Saq3fiT+0 >>235 一皿くらいじゃないか? 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:16:00 ID:h3bRygpk0 俺の良く行く店はお昼1時間で一人980円 二人以上で行くと一人100円引き完食ボーナスでさらに100円引き なのツレ誘って行けば780円で昼から腹いっぱいの肉 質は選べばまぁ食える程度のもの、別に惣菜とメシが食い放題 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 11:17:35 ID:T5Om4mDb0 壁によく「目に余る食べ残し云々~」って張り紙はあるね 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 13:39:56 ID:7awPPVqn0 罰金って法的におkなの? 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 14:12:22 ID:4L93ue4Oi >>269 違約金みたいなもんじゃね 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 14:12:50 ID:4AECP51C0 ちゃんと「残したら罰金ですよ」って書いてあるんなら 違法にはならんだろ。 よほど常軌を逸した金額だったら別だろうけど。 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 15:24:39 ID:tbwk1aqs0 まぁバカ防止にしょうがない 引用元:hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361923609/…