
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:56:54 ID:NBAV美味すぎるだろこのシリーズ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:20:18 ID:z1nl >>1味噌シリーズが強いんやで 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:21:24 ID:NBAV >>28仙台辛味噌うまい信州味噌もうまいあと味噌ってあったっけ? 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:33:33 ID:DDTF >>29ねぎみその逸品 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:51:04 ID:NBAV >>31ねぎみそあったなあれもうまい 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:24:33 ID:z1nl >>29北海道味噌うまし 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:57:37 ID:VEmz カップ麺食ってる気はしないなたしかに 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:58:05 ID:NBAV 名前の通り麺も凄い美味しいんだけどスープの旨さが異常だわ 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:59:04 ID:lctS ニュータッチって名前で損してると思う 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:59:07 ID:wwm5 200円台のカップ麺やと最強やと思うわ100円台だと麺づくり 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:59:32 ID:NBAV >>5わかるわー麺づくりもめちゃくちゃ美味い 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 08:59:51 ID:HZUa うまいけど少ない 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:00:47 ID:NBAV ワイは特に富山ブラックと仙台辛味噌と酸辣湯麺が好きや 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:01:44 ID:gjrz というかほかのカップ麺の味が落ちてしまった今の時代のカップ麺は30年前のカップ麺の2ランクくらいしたの味や 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:02:43 ID:NBAV それはないな時代が進んでる分美味しくなってる多分昔はあの値段でこの味なら満足ってのが今は値段が上がった分満足できなくなってるだけや 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:03:09 ID:gjrz >>10かわいそうにな不味いカップ麺しか知らない世代は 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:03:38 ID:NBAV まあ味の感じ方は人それぞれやからな君がそう思うんならそうなんやろ君の中では 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:04:17 ID:gjrz >>12カップ麺スレだと大体ワイに共感してくるでエアプかキッズ以外はね 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:03:53 ID:gjrz 不味いカップ麺で育ってるからこれがスタンダードむしろうまいと信じ切ってるんやなワイはカップ麺で育ったようなもんやから味がどんどん落ちて行ってるのは実感してる 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:36:30 ID:z1nl >>13亜種のせいでな 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:05:27 ID:NBAV はえーそうなんやな 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:05:44 ID:gjrz 時代が進んでるから美味いにきまってるはもう何も考えてない弱者の思考なんよ 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:07:14 ID:gjrz ワイの考えるカップ麺がまずくなったターニングポイントはノンフライ麺やね健康志向とかいう建前で安く作れる麺にしたから味がガクンと落ちた 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:08:19 ID:gjrz 健康志向で食べきりしやいように量をへらしましたっていうお菓子と同じやつ時代が進むにつれて消費者をだまそうとするのは上手くなったが味は美味くなくなった 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:09:04 ID:NBAV まだ書き込んでるんかワイもう見えへんで 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:09:06 ID:gjrz まあそれもそうやって消費者をだまさないと商品維持できなくなった少子化不景気を生んだ自民党のせいなんやがね 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:09:46 ID:gjrz と普通に生きてればここまでわかるんやけどバカはバカだから時代が進んでいれば美味しいに違いないって疑わないから企業はありがたいよな 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:11:04 ID:gjrz ちなみに当然それは袋めんにもいえるコストカットの結果味が落ちていくのは当たり前なんよバカ舌と頭もバカなイッチみたいなのがうらやましい 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:12:44 ID:NBAV 最近は凄麺シリーズしか買ってないなあカップヌードルも美味しいんだけど値段が高くなっちゃってなあ 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:15:29 ID:gjrz ちなみにコンビニ商品も値段を維持してるような商品は味が落ちてるのが目に見える例えば冷やしラーメン系高いバージョンは変わらず美味いが味を据え置きにしてるやつはどんどん不味くなってて食えたもんじゃないそういう話や 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:16:09 ID:gjrz これを企業努力という人もおるがワイは単に消費者をバカにしてるようにしかみえへんね 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:18:22 ID:XovD 何?humantouch? 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:18:51 ID:NBAV ニュータッチや 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:31:40 ID:2mIJ 和歌山のやつ美味い 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:34:18 ID:DDTF ワイは京都のやつもたまに買う 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:35:12 ID:oIDp おいしいんだけど結局カプヌに戻るんだよな 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:38:09 ID:nAZM 仙台辛味噌美味い 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 09:41:40 ID:R3PY シリーズでハズレないのほんま珍しいよな 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:18:36 ID:z1nl みそみそ 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:25:29 ID:z1nl おっと札幌やった 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:26:17 ID:z1nl ミルクのようなあじわい凄麺「札幌」 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:26:44 ID:TPW9 麺を戻したお湯を一回捨てて改めて熱いお湯でスープ作るとガチで美味い 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:29:24 ID:z1nl ワイは逆にぬるいやつミルクのような味噌味 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:30:07 ID:z1nl 麺が戻るまで辛抱やぬるくてもな 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:30:30 ID:z1nl ぬるま湯でつくってもええでまた買えばいい 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:35:16 ID:QzFs 100円値上げしてええから麺の量倍増しろ 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:36:27 ID:Tbp1 カップ麺は日清に麺の旨さで勝てなくなってる 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/31(日) 10:37:29 ID:z1nl どん兵衛といい勝負やがどん兵衛のほうがやすい…