
46: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:01:11 ID:VM.vt.L62 逃げはなぁ 三冠馬クラスがおらんからオルフェやドンナみたいな脚質の枠を超えた強キャラ実装しづらいのも向かい風 どうすりゃいいんだろな 47: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:03:04 ID:RJ.ei.L53 最初の頃は散々三冠馬アンチしてたのに 48: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:03:29 ID:v0.4e.L30 逃げの二冠馬 ミホノブルボン→つよい セイウンスカイ→つよい サニーブライアンくるで 49: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:05 ID:2m.4e.L10 逃げ強くして欲しいやつなんて逃げ3の犯罪者だけやろ 50: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:25 ID:bm.mk.L5 好きな人には悪いけど逃げって結構システム的に劇薬だからなあ 強い人は強いくらいが適正な気がするわ 62: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:07:37 ID:fC.4e.L35 >>50 ウマ娘のシステム上の逃げは一番好きだけどなんか強いと現実思い出して微妙な気分になるから微妙なんだよね 現実の逃げって追い込みと同じぐらいギャンブルだし色々噛み合ってない 51: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:28 ID:rU.vt.L39 セイちゃん本体ってあんま使った事無いけど強かったっけ? 58: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:05:26 ID:v0.4e.L30 >>51 ダンスはまぁ良いんちゃう 長距離では腐らん 52: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:35 ID:fC.4e.L35 逃げこんなに強いのはおかしいんだよね 戦術もクソもない 53: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:41 ID:zK.1n.L22 初期の三冠馬弱かったの93割サイゲがシステムよく分かってなかったのが悪いよね 54: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:44 ID:u7.8d.L31 キャラやなくてもええから取り敢えず金2個のサポをだねぇ 55: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:46 ID:2W.4e.L18 ルドルフオペラナリブの3着目で絞ってくるで 56: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:04:55 ID:qp.mk.L14 三冠馬じゃなくても史実的にマルゼンスズカは強くても文句出にくそう 57: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:05:26 ID:VM.vt.L62 リグヒで暴れまくってるから強化しづらいのはあると思う 残り1枠が何になるかは置いといて基本逃げ2だからな 59: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:05:54 ID:qp.mk.L14 金2で片方微妙なのにするのやめろ 60: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:06:35 ID:RJ.ei.L53 セイちゃんはすぐ水マルに61された 63: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:07:58 ID:nx.4e.L34 逃げで現役最強になったのがキタサンくらいしかウマ娘に居ないのよね 他に出さないと逃げ強化って難しそう 71: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:11:01 ID:Yn.0t.L32 >>63 たぶんその現役最強のニュアンスは古馬GI複数勝利くらいなんだろうけど、他にいるか? 3歳までなら何頭もいるけど 74: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:12:08 ID:nx.4e.L34 >>71 最近ならタイホがそうやろ 64: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:08:31 ID:RJ.ei.L53 やはりペースという概念がね 66: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:09:51 ID:2W.4e.L18 パンサラッサ来るか 67: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:09:53 ID:j4.mk.L31 サイゲの人そんなに考えてないと思うよ 68: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:09:57 ID:VM.vt.L62 まず単逃げが不利時点でね 競馬ゲームじゃないって言えばそれまでだが 69: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:10:08 ID:2W.4e.L18 考えてたら無人島であんなやらかししませんよね 70: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:10:38 ID:Mr.gm.L17 あんま考えないでダスカ出して反省した感じはとても良く伝わってくる 72: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:11:14 ID:qp.mk.L14 考えてたら電光石火にしないと思います サポカ3枚目ですよ 73: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:11:19 ID:fC.4e.L35 競馬ゲームじゃないはそうだけど いやでも競馬ゲームだろ 77: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:13:29 ID:dY.1n.L46 時代が流れないゲームで逃げ最強馬の扱いっていうのは相当難しいだろうな 80: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:15:24 ID:v0.4e.L30 まぁファル子は現役最強か 薙ぎ倒した相手考えても 86: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:17:10 ID:AR.vt.L103 まあ現実でも逃げは強くないしな 90: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:19:44 ID:fC.4e.L35 逃げを弱くしろって話ならわかるけど追込を強くしろはうーんって思ってしまうんよね 弱くするのもゲーム的に問題あるから差し先行を強くしろっていうのが正しいか 91: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:20:52 ID:L2.9x.L28 差しは十分強いと思われる 長距離のリグヒっていうごく限られた状況で弱いのは否定しない 92: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:21:12 ID:Y6.1n.L35 先行もだいぶ強くない? 95: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:21:30 ID:rU.vt.L39 最初から最後まで先頭走ってたのが最強にしよう 97: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:22:01 ID:VM.vt.L62 キャラの多さはサポカの多さでありスキルの多さであるウマ娘的には先行差しが強いのは自然の摂理かもしれない 98: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:22:33 ID:W3.vt.L55 逃げ追込になっちゃうのが気性難なんやっけか 107: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:24:02 ID:Yn.0t.L32 >>98 追い込みになる馬は総じてスタートが下手だからな 逃げの場合は臆病すぎて逃げるしかないやつと操縦性の高さから戦略的に逃げているやつと速すぎて結果逃げているやつがいる 109: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:24:22 ID:rU.vt.L39 >>98 言われてる余姉上 99: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:23:04 ID:qp.mk.L14 今は長距離でも逃げ先行いそうだし差しは言うほど弱いのかって思う LOHはしゃあない 100: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:23:07 ID:rn.xx.L84 逃げじゃないぞ 周りがおっそいから仕方なく先頭走ってるだけだぞ 103: 名無しのトレーナー 25/08/29(金) 17:23:29 ID:RJ.ei.L53 >>100 何ゼンスキーだよ 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11404レース…