
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:39:48.56 ID:72yuWc3s0 「世界をより安全にした」とWHO事務局長 世界保健機関(WHO)の総会でテドロス事務局長は20日、パンデミック条約の成立を受け「私たちは世界をより安全にした」と述べた 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 19:41:39.37 ID:qkXY+h7F0 煽ってるの? 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:43:52.65 ID:4pWfB0HE0 全世界を敵にまわす男 11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:43:04.91 ID:yYk2jWth0 混乱に陥れて各国ごとの対策せざるおえなくなったよね? 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 19:42:11.48 ID:Kshy7h9v0 安全にしたのは現場で頑張った人たちであってお前じゃない 87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 02:00:18.49 ID:6fW1jvjr0 >>9 これ 91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 06:58:53.39 ID:mBMFxx370 >>9 むしろ現場の足引っ張ってただけなんじゃ無いかなコイツ 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:41:32.06 ID:5AZZossm0 武漢ウイルスのばら撒きに貢献した支那の黒犬 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:40:58.52 ID:DknehG220 53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 20:35:37.10 ID:EctY0oCQ0 >>5 86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 01:38:50.55 ID:Nt8J4M1k0 >>53 これすき 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 00:26:32.33 ID:jtDHWoHf0 Grokにテドロスを描かせると習近平になる 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:51:37.95 ID:yYv1Mkaw0 逆のことしたよね? 存在に意味がなくなった組織 27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 19:49:04.64 ID:Ic5BmfSn0 パンデミックではない!→パンデミックでした は草だったわ 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 20:28:42.18 ID:sfb9+CYJ0 「ヒトヒト感染はしない」 「パンデミックではない」 この発言は絶対忘れんぞ 32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 19:55:29.31 ID:pmHOJvu70 コロナ情報や対処の誤発信でどれだけ犠牲を出した? 中国寄りの姿勢で国連の分断を産んだろ? 自分が支援してるエチオピア革命軍はどうなった? 35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 20:04:01.39 ID:PWwltDxq0 アメリカが資金提供を差し止めたからwドヤるしかないんだよ 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 20:37:41.79 ID:9u8hr9Tw0 時系列のWHOの発言一覧ほんとヤバかった記憶 世界のトップとはまるで思えなかった まあそういう使命を帯びてたんだろうけど 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 20:51:26.64 ID:9u8hr9Tw0 <テドロス語録> 1/19「人から人への感染リスクは少ない」 1/22「緊急事態には当たらない」 1/28「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して) 「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」 「国際社会は過剰反応するな」 1/31 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」 「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」 「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」 「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」 「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」 2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」 2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」 2/24 「パンデミックには至っていない」 2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」 3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」 3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」 4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」 4/08 「このウイルスを政治問題化しないでほしい 「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」 4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」 4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」 4/17「LOVE」 4/21「我々は隠し事はしていない。」 「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」 「各国はコロナを政治利用するな」 「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」 4/22 「許して」 4/23 「振り替えれば我々は適正な時期に非常事態宣言を出した」 4/23 「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないだろう」 4/28日「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した。 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/20(火) 19:48:36.19 ID:iWykDdt40 お陰でWHOの信用は地に堕ちたけどな 80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 00:19:16.36 ID:8yAW3ZC40 >>24 国連そのものもが信用できなくなった 1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 20:00:04.67 ID:mLkAYeET0 ロバート・F・ケネディ・ジュニア米厚生長官は20日、世界保健機関(WHO)が肥大化し機能不全に陥ったと非難し、代わりに新たな機関を設立するために他国に「われわれに加わることを検討」するよう求めた。 ケネディ氏はWHO総会にビデオメッセージを寄せ、WHOが中国、ジェンダーイデオロギー、製薬業界から過度の影響を受けていると述べた。 ドナルド・トランプ米大統領は1月の就任後、1年にわたるWHO脱退に向けた手続きを開始した。 米国は伝統的にWHOの最大の資金拠出国であった。米国の脱退と2024年および25年の分担金の支払い拒否により、WHOは財政的に苦境に陥っている。 ケネディ氏はビデオメッセージの中で、「WHOは官僚主義の肥大や凝り固まった考え方、利益相反、国際的な権力政治に陥っている」と非難。「世界の保健相とWHOに対し、われわれの脱退を警鐘として受け取るよう強く求める」と述べた。 その上で、「われわれはすでに同じ考えを持つ国々と連絡を取り合っており、他の国々にもわれわれに加わることを検討するよう促している」と述べた。 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 20:04:26.78 ID:WFCJfZLM0 正論で草 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 20:15:54.16 ID:do4+lnfb0 異論の出しようがない 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 20:04:58.25 ID:h57TGAlW0 新しい機関作ればいいじゃんって書こうとしたらホントに言ってた 14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 20:09:43.78 ID:WFCJfZLM0 ついさっきもNHKのクロ現で アメリカのWHO脱退を批判的に伝えていたな 先月ホワイトハウスが特設ページを作ってまで発表した コロナウイルス人工説への言及には触れないままに さすがオールドメディアの権化w 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 20:04:52.63 ID:dOkNQvh60 日本も追従しろ! 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/21(水) 20:02:48.70 ID:aSevYl/t0 みんな仲良くするアル 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/21(水) 20:09:19.92 ID:CjelRPHP0 WTOもいらん。 経済の邪魔ばかりしてる。 インハンド(1) (イブニングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.05.22朱戸アオ(著)講談社 (2019-03-22T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…