
1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:13:15.07 ID:Sq1H29AA9 原作者の「考察はイヤ」との意向を受け、人気漫画『ワンピース』の考察系YouTuber「ユデロン」(登録者数16万人)が引退を宣言しました。 原作者の意向を受け考察系YouTuberの引退を宣言 ユデロンは、集英社の『週刊少年ジャンプ』に連載中の漫画『ワンピース』に関する考察動画を投稿しているYouTuberです。 5月19日に公開した動画でユデロンは、今月9日に放送された、霜降り明星がパーソナリティを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』について言及。この中で霜降り明星のせいやは、『ワンピース』原作者の尾田栄一郎氏と頻繁にLINEのやりとりをするほど親密な関係であることを明かしつつ、尾田氏が「考察はイヤ」と言っていたことを紹介していました。 ユデロンは、「先の展開を当てようとする僕みたいな考察は、作者からすればもちろん快くは思っていないことはわかっていましたが、趣味として長年続けてきました」と思いを述べます。しかし、このたび尾田氏の思いを耳にしたことで「ワンピース考察を卒業せざるを得ません」とコメント。尾田氏と霜降り明星の大ファンだというユデロンは、5年間続けてきたワンピース考察を引退するとしました。また、引退を決断した背景として全盛期よりも再生数が減少していることや、近年本業が忙しくなっていることも明かしています。 『ワンピース』が好きだったことや動画配信に興味があったこと、「アホなことやエッチなことがあまり言えなくなったため」人生に潤いを求めて続けてきたと5年間の活動を振り返るユデロン。「今後は一読者としてワンピースを最終回まで見守っていきたいです」と今後について語るとともに、「5年間の活動で一度でも動画を見てくれた人、僕にかまってくれた人、そして優しい言葉をくれた人、本当にありがとうございました」と頭を下げました。 コメント欄には「活動を辞める理由が原作者の意を汲むため というのは、ファンの鑑のような決断だと思います。お疲れ様でした」「潔いな、好きだわあんた」「ワンピース愛が伝わりました 長い間お疲れ様でした」と労いの声が寄せられています。 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:14:36.58 ID:hb4bzjYK0 いつまでやってるのこの漫画 8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:15:20.96 ID:PMINO3mL0 ホントのファンな気がする 38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:21:12.14 ID:zPb0psR70 >>8 考察系YouTuberなんて筋金入りのファンしかいないだろ 15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:16:29.74 ID:tWYB+fbe0 ネタ的なのはありだけど ガチで当てに来てるのは作者としては嫌だろうな 140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:44:02.77 ID:8CKZxkHs0 ルフィの母は、ルフィより年上!? みたいなやつはタイトルだけ見て笑った 146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:45:12.58 ID:bWOG2AV20 >>140 すげえ考察だな 面白い 318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 12:22:30.80 ID:Dt4SLn1Z0 >>140 ルフィ「あたり前だ!!!(ドンッ)」 17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:16:39.22 ID:If+h6XrJ0 ドロピザはヤバいもんな 作者よりもワンピに詳しいレベルだし 138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:43:03.49 ID:dohdvBRh0 どうするドロピザ兄妹&野田クリスタル 趣味なら辞めれるが仕事にしてるやつは辞めれなそう そして今後叩かれそう 196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:57:51.75 ID:v2C7vRWF0 >>17>>138 ドロピザと野田が考察してるのは見ていて楽しいので 別に問題無いと思うのだが、 特にドロピザの方が作者がバレたくないネタバラしを 自信満々でやってて一線を越えてる感じで作者の尾田も 迷惑だろうなと思うw 20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:17:27.72 ID:2a7DYvRz0 これは作者が悪い 考察なんて気にしないで好きなストーリー作ればいいだけ 「必ず意表を突かなければならない」というのは作者の思い上がり 29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:19:15.14 ID:8CKZxkHs0 >>20 考察当たってても突き通して欲しいよね 考察気にしてたら結果的に納得できないストーリーになるって 47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:22:31.42 ID:wiWWglTm0 >>20 尾田が考察見てるのか見てないのかしらんけどホントに気にしてるんかね? せいやは尾田が公にしてないことを勝手に話しして信用出来ないヤツと思われるやろな 46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:22:28.56 ID:RehGWndd0 >>20 なんで気にしてると思ってるんだろ 85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:31:12.67 ID:8CKZxkHs0 >>46 本人が、考察されて当たってたら変えると過去に明言してる 考察界隈は、当たってても面白いならそのまま行くでしょと思って続けてたけど こう嫌だと言われたらな… マヂラブ野田とか気にしちゃうのかな 411 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:38:36.57 ID:ODVNAudH0 これテンプレにしとけ 416 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:39:25.68 ID:w44/6Aiy0 >>411 見つけなけりゃ問題ないのだ 417 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:39:25.85 ID:6o/qGa9o0 >>411 これはこれで信念がない気もする 440 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 12:44:20.66 ID:bioZIbvk0 >>411 大学生の時に考えたその結末とやらも事前にバレたら変えるのだろうか 890 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 16:55:35.60 ID:xfI7g+Fz0 >>411 ネテロ会長 VS 王戦になる未来しか見えないんだけど 270 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 12:13:41.61 ID:aHbvJ6dt0 考察するほどの内容か? シャンクスが二人いる→双子の兄弟でした こんなの何だって双子の兄弟とか適当に後付できるやん 287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:17:02.86 ID:8CKZxkHs0 >>270 それですら結構前に考察されてたから 作者にとってはネタバレされてる気持ちなんだろう 3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:14:26.96 ID:yXOf/djo0 作者にとってのネタ潰し職人だから嫌われるわな 637 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 14:02:26.60 ID:sUQ0LU1D0 >>3 冨樫義博も考察されたら違うネタにすると言ってたから 考察する奴がいなければ休載少ないかも 652 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 14:12:47.51 ID:bzbDYcKF0 >>637 そっか、だから長く休載してるのか。 884 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 16:52:21.51 ID:NsdtyWOr0 >>637 えっ冨樫も既に言ってたのか やっぱり迷惑系だな考察厨・・・原作を変える影響がある事は駄目だ 887 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 16:54:38.47 ID:PGnVxlFY0 >>884 >>637 これは考え方の前提が間違っていて そもそも商業誌で引っ張って買わせる為に 予めボンヤリと決まってる内容やオチを釣り餌にしてるに過ぎないから そんなことやってる作者が馬鹿なのと 所詮は漫画家で脚本力は無いからその内容やオチも考察するほど大したものではない 作者やオチとかを神格化しすぎだな 125 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:40:20.71 ID:MKsvdjMO0 >>3 いやいやいやいやいやいや 考察気にして漫画描かないで欲しいわw 考察が的中しようがしまいが別に問題ないでしょ 尾田のそういうとことが嫌い 偏屈 考察当てられないように敢えて避けてストーリー作ってるから こんなにもつまらん漫画に成り下がったんだよ エゴサしてる漫画家とか終わってるわ 136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:42:50.32 ID:6dm424UV0 >>125 考察とかな、「パクリ」だの何だの言って権利を主張してくるアホがいるんだよね 277 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:14:40.24 ID:XcF+M5Nw0 >>136 これは面倒だね 378 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:33:07.26 ID:Akn10ee/0 >>136 そして放火される京アニ… 333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 12:24:30.24 ID:BuQFJ27F0 >>125 そうしたら盗作されたとか言ってこられたらどうなるんだろ そもそも人の創作物をさわってるお前が盗人やねえかとなるんだろうか 710 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 15:03:42.18 ID:u8L40u2d0 >>333 盗作って作品を盗むってことやろ? 考察厨は作品作ったの? 青葉ですら一応は小説書いたんやぞ 360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 12:30:18.09 ID:YFnGM2u70 宮下あきら先生は先の展開を何も考えずに描いていたって言っていたぞ 週刊連載は締め切りが大変だから出たとこ勝負じゃないの 365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:31:19.63 ID:b70n6eTb0 >>360 だからいいんだよ 男塾だからで済むからね キン肉マンもゆで理論でなんとかなるw 376 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:32:38.67 ID:6o/qGa9o0 >>360 そんなもん作者によるとしか… 頭からケツまで全部決めて書き始める人もいれば行き当たりばったりで書く人もいる 463 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 12:50:08.01 ID:ZHJnvqTE0 >>360 というより連載は切られるときは一瞬で切られるから後のことなんて考えて描けんよ 最低限10週で切られてもいいように話考えとくくらい 逆に大ヒットすると簡単に辞めさせて貰えなくなるんだけどな アニメの流れもあって自分だけの作品じゃなくなってしまう 73 名前:!donはguri[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:29:03.91 ID:ekhVsWEz0 長引かせてるから考察する時間与えてる さっさと終わらせればええんやで 58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/22(木) 11:24:22.76 ID:tSGqxWF80 あまりに長年引っ張りすぎて考察しながら死んでいった人が何人いたことだろうw 116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 11:38:55.32 ID:ryezmMlJ0 ネット考察の弊害もあるんだけど 連載が十年以上となると考察なんて読んでなくても読者はそれなりのものを求めてしまうものだけどね 謎を残す系の漫画の長期連載はビジネスとしては相性良くても作品の質を考えると相性は良くないね 698 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/22(木) 14:51:03.60 ID:cIJ/7rC70 >>116 そう考えるとハガレンあたりは凄く上手い事やったよなぁ ネット考察が盛んになる直前ぐらいできっちり話畳んで終わらせた あれがあと数年続いてたらハガレン考察系とかいってうじゃうじゃ沸いてただろうなぁ まぁ荒川弘は最初のアニメ化した時点ですでに結末まで決めていて その内容もアニメスタッフに打ち明けてたっていうぐらいだから かなりしっかしとしたプロット出来上がってたんだろうな ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.05.23尾田栄一郎(著)集英社 (2025-03-04T00:00:00.000Z)¥543Amazon.co.jpで詳細を見る 鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.05.23荒川弘(著)スクウェア・エニックス (2002-01-22T00:00:00.000Z)¥590Amazon.co.jpで詳細を見る…