59 :プリンはのみものです。 2007/06/04(月) 23:21:15ウト親戚の前では優しく朗らかなトメに仕返し。 いつもは何かと絡んできては「はあ~、こんな事も出来ない女が居たなんて~」とか 「子供だけは生んじゃダメよ、あんたじゃまともに育てられないから。 私のところによこして、あんたが通ってくるなら良いけど」とか言ってくる。 もうあまりの事にブチ切れてほぼ絶縁になってたんだが、 土曜にウト親戚が集まると言うのでしょうがなく行った。 前日に料理を作っていたら、トメがいつかの謝罪もどこへやら ふてぶてしく座ってテレビを見ながらティータイム。 カッチーンっと来たので「何でやらないんですか!」「年取って疲れたのよ!」とケンカ。 イライラしながら何でこんな仏心を出したのかと反省。 次の日、私が作った山の様な料理を見て 親類が「おー、こんなに作ったの!大変だったわね~」と言ってきて トメが「うふふ、嫁子ちゃんが作ったのよ~」「ま~凄い!トメさんお幸せねっ」とか話してた。私は横で愛想笑いしてたんだけど、親類が 「嫁子ちゃん若いのに凄いわね~、大変だったでしょう~?」と言って来たので 「いえ…」と言ったらトメが調子に乗って「自慢の嫁子ちゃんよん」とか言い出した。 そこで止めておけばいいのに更に「うちに娘が増えて華やかでいいわぁ、ね嫁子ちゃん」だの言われたので あからさまにキョドって「え…?あの…」と言ってうつむいた。 親類も「あら?」って思ったみたいで、こっちを意味ありげに見てきて トメも焦ったように「どうしたの嫁子ちゃん?」とか言ってきたので 「チャンスだ」と思った。 グラスが足りない→「あっ申し訳ありませんお母さま!」走って取りに行き、更に謝罪。 小皿が欲しいと言われる→大慌てで皿を持って来て「この皿でよろしいですか、お母さま…」オドオド トメに呼ばれる→ビクッとなって「何か不手際が…あ…あのう…」と焦る じゃあ皆で大トメの墓参りに→「えっ、私も行かせていただけるんですか!」 「当たり前じゃない」「で、でもお母さまが…あのう…私ははまだこの家の一員じゃないからって…(本当)」…