
引用元: 1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr ホンマに「下手」な漫画で売れてるやつなんてあるか? 39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i3Ws8BHsr はい 42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t4mzESVf0 ほならね 小畑がサイボーグGちゃんで売れたか?って話ですよ 64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr >>42 サイボーグGちゃんの時の小畑は画力育ちきってなかったやん デスノートの時の小畑があの時代でGちゃん描いてたら多分アニメ化してたで 48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jsh5xQNXM 手を取るって意味では画力は強力な武器やな 読み続けるって意味じゃあんまり武器にならんけど コミックセール開催中 甲斐谷忍『LIAR GAME』が1巻あたりわずか22円に! 【44%以上ポイント還元】30日以内配信の新刊コミック クレヨンしんちゃん1巻~30巻まで33円 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Oe8+wph10 進撃の巨人 出典元:諫山創『進撃の巨人』(講談社) 80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VTbSVv8ir エレンの巨人発覚まででこの作画ってすごいわ マジで勢いと話で保ってたんやな 5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr 進撃の巨人は構図が上手いやん 背景も描けてるし 6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OD5+o3H40 シナリオゴミなら売れないよね? 27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr >>6 それはそうだけど 「絵が上手くて話が普通」「絵が下手だけど話は面白い」ならどっちが需要あるかって話な 7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xq5euU110 ワンパンマン 21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr >>7 作画の画力アップ効果 16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DZxtag0/d 答えはハンタで出たやろ 出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社) 18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l6YWz3BZd 絵がうまくてもストーリーつまんないなら売れんし全てではないやろ 24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nG1rjc+Zr 画力はある程度あれば十分や 29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5M7/gzkv0 画力があれば後はその人の妄想力があれば世界観だけで面白い漫画が作れると思う 41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yozQGamnr >>29 これ 絵が上手いほうが面白い漫画描けるんだよな 47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nG1rjc+Zr 作風に合えば下手でもええんや ちびまる子ちゃんとか 逆にリアルな絵が必要な作風ならうまい方がええ 一括りに必要か不要か決めようとする奴に漫画を語る資格はないで 50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HTZEmGMWd 絵だけ上手くても仕方ないんだ 52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sqU8Hw/Tr 絵がうまけりゃ最悪原作つけてもらえばいいしな 58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5nnVXPsR0 そりゃあガチで子供の落書きなら出版されないやろやぁ 67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6F5/lueSd アクションじゃなくてストーリーや雰囲気重視みたいな漫画は画力なくてもなんとかなるやろ 福本とかその典型やし 78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s9Saq5If0 連載ついていく体力ありゃ嫌でも絵変わるしうまくなるから どうにかして生き残ることやろなぁ 68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CZLD70JQ0 画力より構図や演出や構成力の方が重要や 勿論最低限の作画力はいるけど最低限でいける…