
1: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:53:45.76 ID:aB0PjoBy0 今年ももうすぐ新入社員が入る時期だが そんなことにはなってほしくない 大卒でホームセンター勤務予定の人は考え直してほしい イチオシ記事 42: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:07:03.56 ID:XrK3Cqfa0 >>1 その大卒の子ってチビで陰キャラっぽいんか? 47: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:08:19.62 ID:aB0PjoBy0 >>42 体格は普通。まあ陽キャではないとは言える 50: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:08:58.71 ID:XrK3Cqfa0 >>47発達っぽくはないの? 52: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:09:36.91 ID:aB0PjoBy0 >>50 それは大丈夫そう 普通に人間の精神が壊れる職場なんよ 2: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:53:58.88 ID:aB0PjoBy0 新入社員研修から苦痛やぞ 3: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:54:24.90 ID:aB0PjoBy0 大学出て小売業、ホームセンターなんてのはもったいなさ過ぎる 8: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:56:22.82 ID:2pTOYs2LM >>3 大卒が全員ホワイトカラーのサラリーマンになれる訳じゃないからしゃーない 11: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:57:01.12 ID:aB0PjoBy0 >>8 それでもブラックは悲惨過ぎるで 4: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:55:00.10 ID:aB0PjoBy0 新入社員以外でも発狂者はおる 5: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:55:05.80 ID:y6zxlqtt0 発狂てなんやねん 6: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:55:44.83 ID:aB0PjoBy0 >>5 突然大声を出して、頭を壁に打ちつけてパニック状態になったそうや 7: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:56:10.03 ID:aB0PjoBy0 精神的に苦痛過ぎたみたいや 9: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:56:35.75 ID:aB0PjoBy0 新入社員研修では、悪名高いビジ○スグランドワークス使ってたよ 10: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:56:38.90 ID:qnpN4iXX0 また20年以上前の就職氷河期なんてふざけた時代がくるんやろうか 12: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:57:31.93 ID:aB0PjoBy0 >>10 どうだろう。最近は人手不足だし当面は大丈夫かな 13: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:57:35.92 ID:y6zxlqtt0 大卒とかじゃなくて向き不向きの問題だろ 14: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:58:19.72 ID:aB0PjoBy0 >>13 小売業に向いてる奴って、経験してみたらけっこう少ないと思った 15: にゅっぱー 2023/03/06(月) 20:59:40.84 ID:dW/yhVmX0 ホムセンってそんなきついの? 大したことやらねえだろ 18: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:00:57.50 ID:aB0PjoBy0 >>15 従業員の人間のタチが悪すぎるのよ 人間関係も荒れやすい 16: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:00:07.94 ID:30DOClZo0 ホムセンってジジババ雇用してるイメージ 19: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:01:22.05 ID:aB0PjoBy0 >>16 シルバー人材を切ったから、従業員の負担が増えとる 23: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:02:29.73 ID:30DOClZo0 >>19 ジジババの園芸の知識は凄いからな 17: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:00:42.19 ID:NaxvCG4Ap ギリギリな奴は多い 21: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:01:50.74 ID:aB0PjoBy0 >>17 そう。ぎりぎり健常者 ギリ健という人たちも多い 20: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:01:47.35 ID:30DOClZo0 ワイもダブルワークでホムセンで働きたい 25: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:02:39.23 ID:aB0PjoBy0 >>20 黙々と作業するだけのポジションならまだマシかも 22: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:02:08.94 ID:oLf7Lis/d 勤務中に発狂は草 26: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:03:41.12 ID:aB0PjoBy0 >>22 若手だけでなく、俺はリアルタイムでアラフィフが悲鳴あげたとこ見たよ。 発狂の手前の悲鳴という感じだったが 29: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:04:56.12 ID:PI5PwEHj0 >>26 かわいそう 35: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:05:46.40 ID:aB0PjoBy0 >>29 そのおっさんは、病に倒れ廃人みたいになったやで 37: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:06:19.10 ID:30DOClZo0 >>35 何がそんな辛いんや? 45: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:07:52.62 ID:aB0PjoBy0 >>37 人間関係で揉めて脅されてたし 上司の命令で不正もやらされていた ストレスは半端ない 97: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:24:53.01 ID:PI5PwEHj0 >>88 >>45 発狂の原因は人間関係やろ 24: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:02:36.44 ID:qnpN4iXX0 ギリギリだと やっぱり人間関係も荒れるんか 28: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:04:41.56 ID:aB0PjoBy0 >>24 荒れるよ 不倫多いし、少し前まで暴力もあった ただでさえ荒れるのに 仕事の押し付け合い、責任の擦り付け合いも酷い 27: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:03:56.37 ID:ZeZgX7jJa 大学出てエレベーターのメンテナンスしてるワイは? 30: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:05:02.19 ID:aB0PjoBy0 >>27 人間関係の揉め事少なさそうでええやん 38: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:06:24.70 ID:ZeZgX7jJa >>30 まあ女がほぼ居ないのもあっていざこざは無いかな 31: にゅっぱー 2023/03/06(月) 21:05:12.44 ID:INPZEDH60 ホムセン楽ではないんやろけど楽しそうや 引用元:…