1: どどん ★ Ykw7xgY09 2025-08-26 13:17:34 国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市など4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定したことをめぐり、日本の外務省は26日、新たな査証(ビザ)が発給されるなどという誤情報をナイジェリア政府が発信している点について、訂正を求めたことを明らかにした。 JICAのウェブサイトによると、4市は木更津市のほか、山形県長井市、新潟県三条市、愛媛県今治市。22日にそれぞれがナイジェリア、タンザニア、ガーナ、モザンビークの「ホームタウン」に認定されたと公表された。国際交流の後押しがその目的だった。 ところがナイジェリアの大統領室名のウェブサイトでは、「日本政府は、高度の技術を持ち革新的で、才能にあふれた若いナイジェリア人が木更津市で生活し、働くための特別ビザの枠組みをつくる」と記載。SNSでは「移民が押し寄せてきたら誰が責任とるんですか」などと投稿が急速に広がっていた。 日本の外務省関係者によると、JICAからは、ナイジェリアに対し「ホームタウンとの交流強化だ」と説明したものの、「特別なビザを発給する」といった言及は一切していない、と報告があったという。同省は現地大使館を通じて発信内容の訂正を求めるとともに、事業内容について改めて説明しているという。 この問題ではSNSで批判的な声が相次いだことを受けて各市が否定する声明を出す事態になり、JICAも25日、日本側の移民受け入れ促進や特別なビザ発給などは「いずれも事実に反します」とコメントを発表している。 朝日新聞社…