何を書いても構いませんので@生活板150 ※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。 783: 名無しさん@おーぷん 25/08/21(木) 14:44:12 ID:B7.jg.L1 個人的に茹でる工程がある料理は苛々する素麺や冷やし中華などは冷水で締める工程がさらに追加されるので尚更やだなんか、全ての家庭料理に通じることだけど、ひとつひとつの工程は難しくなくても全体の工程数が増えるのが嫌なんだろうなーって感じるガッチリマンデーかなんかでローソンが紹介された時も、工程数が多すぎる場合新商品開発としては失敗なので却下されるし、可能な限り工程を省くとあって納得した例えばカレーだったら、具材を切る、具材を炒める、具材を煮る、ルーを入れてさらに煮込んで完成の4工程冷やし中華ならお湯を沸かす、麺を茹でる、具材を切る、好みによっては鶏を茹でたり錦糸卵を作ったりする、茹で上がった麺を冷水で締めるの6工程ほど…