1 名前:シャチ ★:2025/08/25(月) 15:57:36.85 ID:tfcvczer9.net 国際協力機構(JICA)が発表した国内4都市をアフリカ諸国の「ホームタウン」と認定したことを巡り、ナイジェリアのホームタウンとなった千葉県木更津市は25日、市のホームページで、一部の交流サイト(SNS)で投稿されている「移民の受け入れではないか」との懸念を打ち消す渡辺芳邦市長のコメントを出した。 ただ、25日午後3時現在、グーグルマップ上では木更津市役所の駅前庁舎が「ナイジェリア市役所駅前庁舎」と表記されており、波紋は広がっている。 ホームタウン認定は横浜市で21日に開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD)に合わせた会合で発表され、アフリカ各国と日本の自治体との人材交流が狙い。ただ、SNS上では「移民の受け入れではないか」との指摘のほか、来日するナイジェリア人に対する特別就労ビザの発給要件の緩和といった懸念が拡散している。 この事態を重く見た木更津市は市長名でコメントを発表した。「一部のSNSで報じられている移住・移民の受け入れやナイジェリア国における特別就労ビザ等の発給要件の緩和措置などの事実は、本市から何ら要請した事実はなく、また、一切承知しておらず、SNSで報じられている事実もございません」と否定した。 コメントでは、東京五輪で木更津市がナイジェリアのホストタウンとなったのが縁で、今回のホームタウンの認定を受けたとの経緯を説明し、野球やソフトボールを通じて「若者の人材教育に協力するものであり、移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではありません」とした。 千葉県の熊谷俊人知事も24日、自身のX(旧ツイッター)で「少なくともこの取組によって木更津市や千葉県が危険になる、犯罪が増えることはありませんのでご安心ください」と否定した。 8/25(月) 15:36配信 産経新聞 画像 千葉・木更津市役所の表記が「ナイジェリア市役所」となっているグーグルマップ 引用元:…