
559:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:29:00.21 0義兄夫婦がもうすぐ離婚する予定なのだけど何かおかしなことになった。トメさんが義妹家と同居で、今は義妹が悪阻でしんどいので義兄嫁が家を出ている現状なここしばらくは義兄家の甥はうちで預かることが多かった。義兄が親権を取れるようにするために、我が家の協力状況を記録して渡してある。義兄からもトメさんからも頼まれたし、うちの子供が双子の長女次女の下に末っ子長男な構成なので甥を預かるのは子供ら大歓迎。なんかおかしいだろうか?義兄嫁は我が家に子供を預けて、働いてシングルマザー生活を送る予定だったらしい。断ったら「今と同じなのになぜ!?おかしくない?」とぽかーんとされて、こっちがびっくりした。おかしいのは義兄嫁だと思う。甥のためにも義兄が親権を取った方が良いと思う、といったら「小さい子と母親を引き離すのか?それでも人の親か」と騒がれた。義兄のために実績作りになるからと、夫が警察を呼んで引き取って行ってもらった。離婚の理由は金銭問題。義兄嫁の母親が依存症で借金を作って、義兄嫁が家計費からこっそり支援していた。義兄嫁曰く「もう年だから治らない騒がれるよりは小遣い程度のお金を渡して黙って帰ってほしかった」そう。義兄嫁が渡していたお金は本来なら甥の学資保険に積み立てるもので解約していた。だから、我が家としては義兄が親権を取って、我が家やトメさん義妹家と協力して甥を育てるのが良いと思う。義兄嫁は「アナタと私は嫁同士で仲間、義実家の血縁じゃないから一緒」と味方にしようとしてくるのが困る。560:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:44:57.05 0旦那と血の繋がったお兄さんに味方するのは当たり前、嫁同士こそ赤の他人だよね561:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:46:53.94 0子供置いて家出た時点で不利になるけどそういうのが有効になってくるのは裁判だからそこまでいくかどうかだよねまずは、協議→調停だよね562:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:47:05.25 0嫁同士は他人だけど義実家は親族だから、ねぇ563:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:47:07.50 0離婚したら嫁同士じゃないし564:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 10:53:32.52 0家庭板基準だとトメと旦那はすべて敵565:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 11:05:31.94 0警察に通報する態度にもにょる養子として育てると言うのはどうかな?嫁同士なんだから義実家に対して共闘すべきであって義実家側に付くなんてあり得ないこうですか?566:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 11:12:58.59 0>>565義兄嫁の代弁乙568:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 12:20:38.74 0>>565もうちょっと人類愛的な香ばしさをプラスしてほしいです572:名無しさん@HOME2015/03/05(木) 16:23:20.76 Oでも同じ旦那の甥姪でもコトメ子は全然可愛くない、うちを当てにすんな的な書き込みがよくあるのにコウト子はそこまで疎まれてない印象で不思議引用元:…