
1:12/03(火) 17:11:22.292: Cd+DCnB8a何か質問ある? 2:12/03(火) 17:11:51.213:s+Ci6/Zpaお前の魅力は?3:12/03(火) 17:12:31.196: Cd+DCnB8a>>2 とても面白い キャラが立ってる 根性がある24:12/03(火) 17:30:09.670:8E9syV1Aa>>3 サラリーマンを3年で辞めるのに根性があるという自己評価30:12/03(火) 17:32:02.717: Cd+DCnB8a>>24 サラリーマン続けるのって根性関係ないでしょ35:12/03(火) 17:34:41.111:8E9syV1Aa>>30 悪いこと言わないから辞めるのやめなよ44:12/03(火) 17:37:23.472: Cd+DCnB8a>>35 もう会社にも親にも言っちゃったよ 心配してくれてありがと4:12/03(火) 17:13:48.229: Cd+DCnB8aちなみに来年の3月くらいから2人組で始める予定5:12/03(火) 17:14:47.789: Cd+DCnB8a立てる時間を間違えてしまったのか7:12/03(火) 17:16:30.883: Cd+DCnB8a何かアドバイスくれよ8:12/03(火) 17:17:06.384:lGUONWBPM現時点で食っていける位稼げてるからやるんじゃなくてこれから?10:12/03(火) 17:17:50.437: Cd+DCnB8a>>8 イエス 顔出しのバラエティ系11:12/03(火) 17:21:12.250: Cd+DCnB8aYouTuberになるっていうと否定的な意見多いけど、芸人とか歌手に比べてかなり夢があるよね12:12/03(火) 17:21:15.098:yjxAFq3d0あるんだからなんの仕事してたん?13:12/03(火) 17:21:49.597:yjxAFq3d0>>12 あるんだからはミス14:12/03(火) 17:22:49.642: Cd+DCnB8a>>12 営業だよ15:12/03(火) 17:23:22.403: Cd+DCnB8aていうかまだ働いてる 来年頭くらいで引き継ぎして退職予定16:12/03(火) 17:23:55.620:kfb/JAmtdまぁ頑張れよ17:12/03(火) 17:24:32.244: Cd+DCnB8a>>16 ありがと、100万人登録いったら焼肉奢るね18:12/03(火) 17:24:44.051:sjcLMkVN0新規参入はキツイんじゃないか??23:12/03(火) 17:29:47.033: Cd+DCnB8a>>18 YouTuberになるっていうと1番この意見が多いと思うんだけど、 そもそもYouTube市場はまだまだ伸びる 今後もっと芸能人とか、プロレベルが増える中で今始めるのはまだ間に合う 「人が多い」って否定理由もあるけど、 専門的なチャンネルじゃなければライバルは素人 ちゃんと分析すれば伸びる動画には傾向があるし 登録者数を増やす方法もいっぱいある32:12/03(火) 17:33:15.773:hoqr+I9Oa>>23 もう遅いとか今からはキツイって言う奴らは何もできない奴らだからな かなり前から今更やっても遅い言われてたけどそれから大金稼ぎ出した奴結構居てるしな 結局隙間産業でもあるからネタが不足するのは否めないけど今からでも稼げる奴は出てくるやろ46:12/03(火) 17:38:34.777: Cd+DCnB8a>>32 本当この通り あとネタがなくなるってのも、じゃあテレビ業界はどうなんだって話になるよね19:12/03(火) 17:27:03.915:CzBoZjD6p普通さあ軌道に乗ってから仕事辞めるよね28:12/03(火) 17:30:35.258: Cd+DCnB8a>>19 おっしゃる通り その辺は性格的な問題と、動画の内容的に会社勤めでは難しいと感じたから20:12/03(火) 17:28:10.375:bsct9UzcM営業のノウハウ活かしてYouTubeでねずみ講でも始めたら?21:12/03(火) 17:28:55.283:hoqr+I9Oa俺はとっくに仕事辞めてYouTuberになったよ 今月収6万で生活できないけどな22:12/03(火) 17:29:36.554:sjcLMkVN0>>21 6万とか大したもんじゃん29:12/03(火) 17:30:50.664: Cd+DCnB8a>>21 シンプルに凄い36:12/03(火) 17:35:03.380:hoqr+I9Oa>>29 多分5万前後くらいなら誰でもいけるで ただ手間暇かかるし時間が必要だから割りに合わなさすぎる 仕事しながらの副業でこれなら趣味としてありだけど専業でこれとか終わってるからな そろそろ仕事探さないといけないわ50:12/03(火) 17:39:34.606: Cd+DCnB8a>>36 どういう系の動画でチャンネル登録何人くらいで月の再生数どれくらいか教えてほしい ガチで参考にさせてほしい25:12/03(火) 17:30:25.186:7X3El/nX0馬鹿は成功する前に退職するんだよね34:12/03(火) 17:34:38.807: Cd+DCnB8a>>25 そこは否定できないけど、 行動しない事が1番ダメだと俺は思うな61:12/03(火) 17:49:08.453:7X3El/nX0>>34 辞める前にどれくらい行動したの? 何もやってないならただの馬鹿だぞ どれくらい馬鹿かっていうと人前で歌った経験のない奴が「俺歌手になるわ」って仕事やめるレベル26:12/03(火) 17:30:29.410:uKj5175s0ゴールドラッシュの終わりかけに重機買うようなもんだぞ37:12/03(火) 17:35:09.137: Cd+DCnB8a>>26 終わりかけかどうかは終わってみなきゃ分かんないぜ27:12/03(火) 17:30:30.231:bC3gRfexr所詮無関係の他人の人生だ好きにしろ39:12/03(火) 17:35:25.799: Cd+DCnB8a>>27 ありがと31:12/03(火) 17:32:19.202:CT3CEAe40つーばーは副業にしとかないとろくなことにならないよ つべの気分次第で収益かどうか左右されるのにシングルインカムにするには頼りなさすぎる40:12/03(火) 17:36:30.408: Cd+DCnB8a>>31 至極真っ当な意見だと思うけど、 リスクを犯しても飛び込む価値のある市場だと思ったんだ33:12/03(火) 17:34:06.850:/Fzyhpsa0動画4本あげたけど、総再生数30なんだが?41:12/03(火) 17:36:46.254: Cd+DCnB8a>>33 どういう動画か教えてくれ47:12/03(火) 17:39:10.873:/Fzyhpsa0>>41 ペットのウサギ映して 文字つけてるだけのやつ 他人のペットに興味ないのは当たり前の話だった38:12/03(火) 17:35:11.548:MWlvglbu0会社辞める前に半年か1年くらい並行してやってみれば42:12/03(火) 17:36:54.636:UE6IP8Pl0ちなみに収益化出来るYouTuberは全体の約1割程度なの覚えとけよ 俺?俺は毎月2、3万しか稼げないクソカス底辺YouTuber43:12/03(火) 17:37:14.520:2yOd6eT6M退職しないでもできるよねそれ45:12/03(火) 17:37:35.244:H6cbpLNC0まあまだ若いんだし色々やったらいいよ48:12/03(火) 17:39:17.835:8E9syV1Aa3年社会人やったのなら世の中のこと少しはわかるよね どんなによさそうに見える仕事にもつらいことはある 仕事やめてユーチューバー目指すなんて愚の骨頂 どうせなら公務員試験受けて公務員になりなさい51:12/03(火) 17:41:50.867:MWlvglbu0ユーチューバーって企画考えて撮影して編集してってのを考えるとけっこうな重労働だよな54:12/03(火) 17:43:01.963:7X3El/nX0>>51 駆け出しは超絶ブラック労働 軌道に載ったらどんどんアウトソーシング52:12/03(火) 17:42:41.104:CT3CEAe40会社勤めが嫌になっただけだろ、弟が突然「居酒屋はじめる」って言い出した時と同じだわ57:12/03(火) 17:44:59.432: Cd+DCnB8a>>52 マジでネットだと何とでも言えるけど、 成績は良いし、給料も500貰ってる このまま続けてれば中の上くらいの普通に幸せな人生歩めると思うけど、まだ若いから冒険したいと思った60:12/03(火) 17:47:28.855:8E9syV1Aa>>57 ネットだとなんとでも言えるけど なんでわかってて言うのかな53:12/03(火) 17:42:58.095:HjrNGCNW0ナイス達也でも2万稼げてる現実 ドリームはあるけど59:12/03(火) 17:46:48.510:0dInE+Lhd>>53 実際あいつは凄いと思うわ コメントとか見てると信者も割りといるみたいだし55:12/03(火) 17:43:55.815:UE6IP8Pl0YouTuberは100人いたら収益化なる前に99人が辞めると言われてる それくらいの根性がないと続かない ただ、継続して改善してやって行けば多分誰でも収益化自体は出来ると思う ただ、そこまでに挫折する奴が多すぎる 多分この1も辞めると思うわ62:12/03(火) 17:51:37.602: Cd+DCnB8a>>55 体感の話で悪いけど、 99人のうち本気でなろうと思って上げてるやつなんて20人くらいだよね 本気でなろうと思ってる20人は自己分析も市場分析もできてない 自分が面白そうと思った企画あげて、伸びなくて辞めるってパターンでしょ まだ動画上げてないから何言われても仕方ないけど、営業で数字伸ばしたり、起業したり、スポーツで試合に勝つために当たり前にする事をYouTubeだと出来ない奴が多すぎる ぱっと見の挫折の人数は多くても内容が他の市場とは違う だから、やれる奴がやれば動画は伸びると思ってる67:12/03(火) 17:55:31.241:0dInE+Lhd>>62 口だけならなんとでも言えるんだよ 実際やってみてから偉そうな口叩けよ お前が言ってるのは全部うわの空の戯言71:12/03(火) 17:57:04.783: Cd+DCnB8a>>67 そうだな、また成功したらスレ立てるからその時も来てよ68:12/03(火) 17:55:40.276:Bwmnv+dpM>>62 言ってることはあながち間違ってない 本気でやればある程度はいくと思う ただもう遅いけど在職中に動画何本かあげてから考えるべきだったな おれも最近動画投稿始めたけど当初考えてた企画内容からあっさり方向転換した 実際にやってみると予想外に自分とは合わないってことが普通にあるぞ74:12/03(火) 18:00:51.719: Cd+DCnB8a>>68 在職中に、ってのは本当にその通りで実際考えてはいたけど、 2人組で住んでるところがバラバラ、休日も違うってとこで無理だったんだ その分ネタは300本くらい現時点で考えてはいる やってみなきゃ分かんない部分は何とか頑張るしかないか56:12/03(火) 17:44:49.791:0bJjFoD0d必ず登録してやるから顔面晒して58:12/03(火) 17:45:19.026:EJvzwSkaaよく言うのが信者を作れるキャラになることやな そうすればつまらん動画でも新じゃが米欄で大喜利とかやりだすから63:12/03(火) 17:51:41.627:HjrNGCNW0動画の編集3000円でやるぞ64:12/03(火) 17:52:42.058:8E9syV1Aa無職の年収自慢 見てて悲しくなる せめて何かおもしろい発言してほしい65:12/03(火) 17:53:36.146:CT3CEAe40まあ、本当にそうするんだったらこのスレをスクショして持っといてよ チャンネル登録者数が1万人超えたら動画でさらしてくれりゃいいよ スパチャで投げ銭しに行ってやるから69:12/03(火) 17:55:53.276: Cd+DCnB8a>>65 チャンネル登録者増えたら vipで釣りスレ立てる動画あげるよ 最後ネタバラシで動画誘導、昔こんなスレ建てましたで紹介するわ73:12/03(火) 17:57:36.317:CT3CEAe40>>69 OK 1万人超えたら10万円投げ銭してやるよ66:12/03(火) 17:53:48.672:wL4YYaNppどういう動画にするの?80:12/03(火) 18:09:31.584: Cd+DCnB8a>>66 バラエティ系 はじめしゃちょー、東海オンエア、ヒカル、水溜りボンド、とかYouTuberといえばみたいな動画72:12/03(火) 17:57:21.392:fNVHLkO4r兼業で手応え見てからにすりゃ良いのに75:12/03(火) 18:00:54.428:7X3El/nX0>>やれる奴がやれば動画は伸びる 1本も上げてない奴が自分を「やれる奴」に含まれていると本気で信じられる謎 10本も上げない内に嫌になってやめるパターンしか見えんわ76:12/03(火) 18:02:59.991:SN2DUlR9M300本もネタあるとかスゲーな78:12/03(火) 18:05:58.714: Cd+DCnB8a>>76 テレビ番組の焼き回しみたいなネタでも、YouTubeだから出来る事とか、下位互換でも元のネタが面白いから見てられるってのもある YouTubeでは何故かそれをパクリとは呼ばないし82:12/03(火) 18:10:42.862:8E9syV1Aaむしろ自分を低く見せる度量の大きさが必要だとおもうよ 無職で収入ゼロだけど一念発起してユーチューバー目指すほうが面白いし まだ共感される そこからチャンネル登録に結びつけるほうがまだマシvia:…