
1: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:28:59.15 ID:tmQd9Yk00.net 気づいた時びっくりしてそう イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:29:30.30 ID:uI9ZneyI0.net 何日と予想してたんやろ 3: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:30:04.06 ID:WX1L5XuId.net なんか寒い時と暑いときが180日前後でやってくるなぐらいしか思ってないよ 4: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:30:25.17 ID:YJonLKHq0.net なんか暑い日が続く時期と寒い日が続く時期交互に来るよな 5: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:31:39.24 ID:jd8wG9Ky0.net どうやって気づいたんやろな… 天才おるんやな 6: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:33:49.79 ID:6wbJDyKm0.net でもたまに366日になる時あるよな 18: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:42:48.51 ID:qN7KvheK0.net >>6 そんなのHYくらいやろ 7: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:35:11.44 ID:UtFd9hkk0.net なんか365日に一回くらいめっちゃ雨降る時期あるよな…… 8: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:36:49.90 ID:32cMmI2n0.net 何千年も前から星を見て1年の周期を把握してたのやべーよな 9: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:36:55.27 ID:DVVozSI9H.net 水前寺清子が進んだ歩数と同じなんだよね 11: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:38:00.54 ID:jd8wG9Ky0.net >>9 なるほどな…水前寺清子って神かよ 10: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:37:48.85 ID:2KCZR+RL0.net まず1日を24時間周期にしたのが凄い 12: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:38:35.10 ID:eku2D+Ao0.net 1分は60秒で1時間は60分にして1日は24時間んで1年は365日にしよう… なんか微妙ズレっから4年1回は1日増やすかぁ よくできたよな… 13: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:39:21.36 ID:qN7KvheK0.net なんか定期的に寒いときと暑いときがあるよな? 14: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:39:49.43 ID:ZPWZMVxX0.net しかも交流がないはずの世界中が同じ認識してたのが神がかってるわ 15: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:40:05.03 ID:XWuJ9LfF0.net やること無いからずっと星みとろ 16: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:40:36.19 ID:K+U7GKzk0.net 水って100℃で沸騰するの見つけた奴すごい 17: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:41:34.27 ID:/VneKVWk0.net >>16 それとは主旨が違う定期 19: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:42:55.30 ID:Vi5hmCXK0.net 昔の人「1年って何?」 20: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:43:36.09 ID:w5DWm07a0.net 0すら知らん昔のアホが凄いわけないやろw 25: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:49:48.24 ID:/VneKVWk0.net >>20 嫉妬民は草 21: にゅっぱー 2023/12/01(金) 14:43:59.04 ID:wHojGY770.net なんとなく100くらいだろ 23: にゅっぱー 2023/12/13(水) 01:51:14 シリウスの位置ととナイル川の氾濫の関係に気づいた古代エジプト人 引用元:…