
1: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:14:19.63 ID:yekp8bLO0 買えない… 3: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:15:20.46 ID:UtnNUM2K0 え?スーパーファミコンソフト昔一万円くらいしてたけど 4: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:15:21.56 ID:6QwjQnMF0 もっと昔 11400円 56: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:46:16.37 ID:vNhYW0f10 >>4 ff6くらいやろ 平均的に6,000円くらいやったろ 5: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:16:00.34 ID:gBy/pQrR0 スパロボとか競馬とか三国志は12000円を超えてたな 8: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:16:35.58 ID:YGk7iNu+0 将棋で14000円くらいのあったよな 9: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:17:15.37 ID:Nj87dBBh0 餓狼伝説3 ロム版 32000円 10: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:17:31.77 ID:BTaX75l+0 4000円くらいのGBAソフトをリセットして何週も遊んでたわ 11: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:17:37.75 ID:ZD2d/QnE0 三國志は14800円でした 12: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:18:56.39 ID:Pz8KjfLT0 一部の高いほうのタイトルばかり持ってくるのズルいし ほかのメジャーな作品の当時の定価ネットで検索したらわかる 13: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:19:51.24 ID:3asLEQvW0 BF6が1万超えててビビったわ 4までしかやってないしそれ以降ゲーム買ってないからこんなインフレしとるの知らんかった 29: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:30:50.24 ID:gbPix5Dr0 >>13 アメリカだと$69.99のままだからむしろ値上がってないソフトなんだよな 他のタイトルだと10ドル値上げされとる 14: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:20:41.13 ID:mtSsq5F+0 餓狼3だけ特別に高かっただけやん 飛ぶように売れた真侍魂やKOFは29000円くらいだぞ 15: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:21:53.85 ID:9kJw24o50 ネオジオ高かったなあ 16: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:22:26.97 ID:NdmfmbgI0 DQ6とFF6はたしか11000円くらい この時期なら特別に高いというものではない 17: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:22:31.74 ID:2QAssITl0 デジキューブ流行らすためにクッソ値段下げたソニーとセガが悪い 24: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:26:36.03 ID:SB++cOQf0 >>17 当時のSFCタイトルは今でいう中抜きされてたんやで 4000円くらいごっそり抜かれてた 中抜きされないアメリカだと同じゲームが49ドルで売ってた 1ドル90円の時代でこれや 18: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:22:45.75 ID:BIyvazBc0 スーファミは一万円だぞにわか 19: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:23:34.26 ID:cX1Qb8bu0 1本3万円とはいえ300回プレイするだけで元が取れた 実は良コスパだった 20: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:23:47.09 ID:ILnfUztY0 高く感じることが問題なんだよな それだけの価値を感じられないってことなんだから 21: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:24:18.10 ID:L9ICCc5u0 たしかメガドライブのスト2ターボも1万円を超えてた 22: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:25:08.43 ID:7Z/zqCpr0 今はもっと手軽な娯楽は山ほどあるからな 23: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:25:35.51 ID:hdzukSa+0 1作品1万円の草や Steam流行ますわそりゃ 25: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:27:43.29 ID:oDh1K6KS0 PC98やFM TOWNSのソフトは8000円くらいしたんじゃね 26: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:28:53.06 ID:fgPDXNj60 そりゃみんなスマホでポチポチで溜飲下げるようになりますわ 27: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:29:29.33 ID:Z9N7fOBL0 スーファミの頃は平気で1万円超えてたな 28: 名無しさん 2025/08/24(日) 06:29:40.32 ID:XSjJpNr90 セガとソニーの快進撃にびびって、途中からスーファミソフトの中抜きやめたんだよな DQ6が11000円なのにその次に出たDQ3が7000円なのはこのため…