
1:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:06:01.51 ID:W19wrFnPM ①amazonで高額商品を購入 ↓ ②高価なパーツを抜き取り、安いパーツに付け替えて返品 ↓ ③amazonは故障以外の返品は重さくらいでしか管理していないため、通常の返品として受領 ↓ ④抜き取ったパーツは別途バラ売り なお、③で受領した返品は、再利用されるため、パーツがつけ変わっていた、パーツが抜けていた商品を受け取る人が増えている模様 292:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:26:51.82 ID:052BnDZTM >>1 返品って中身チェックしてるぞ そして検品済みというシールを貼る 4:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:06:58.59 ID:FBzhPmix0 ヤバスンギ 5:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:06:59.88 ID:vCk/Tv5p0 これって やってる人特定できそうなのに 350:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:30:19.76 ID:GQjEHEx10 >>5 偽住所で登録してマスクグラサンでプドーステーション受け取りやぞ 402:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:33:28.79 ID:g18S03IQ0 >>5 はじめに自分が盗った場合に「はじめから中身が抜き取られていた、交換してくれ」って言ってるんやぞ そのせいで次それ受け取った人が交換とか返金要求しても通らんくなってる 440:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:35:17.21 ID:FT88n4rZ0 >>402 ちょっと君勘違いしてるよ 落ち着いてもう一度自分のレス読んでみ 465:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:36:25.99 ID:g18S03IQ0 >>440 いやあってるやろ つまりこの手法は交換・返金が禁止になるまでしか使えんから続かんよ 恐らく手口が広まる前に一気にかなりの数やって、どれが抜き取られたか管理できず出回ってる段階が今 516:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:39:04.89 ID:FT88n4rZ0 >>465 いや、間違ってる これまで出た情報を見るに、 「はじめから中身が抜き取られていた、交換してくれ」って言って交換された商品はさすがに売らない それを黙って返品された商品が被害者のもとに届くんでしょう 533:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:39:49.14 ID:g18S03IQ0 >>516 ああその文言は間違ったわ はじめのやつは単純に返品しただけや 716:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:51:20.47 ID:Cjh6JS0r0 >>533 その返品した奴は特定できるんじゃねーのって話だろ 7:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:07:28.96 ID:nmiOHpn50 みんなはこういう大人になるなよ 8:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:07:30.94 ID:W19wrFnPM 返品管理を高度化させようとすると人件費半端なくなるし、かなり厳しい問題だろ、これ 13:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:08:34.55 ID:15pA0ey0M >>8 いや世界一儲かってるよね 17:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:00.87 ID:W19wrFnPM >>13 その儲けの根幹に関わる問題やっていってるんや 112:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:16:01.02 ID:JxDsgJqR0 >>13 世界一儲かってる会社がコレなんだから世の中よくなるわけないわな 138:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:17:05.97 ID:Rbr9NHS10 >>13 くっそ頭悪そ 178:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:19:05.00 ID:ZWW0cS+8a >>13 逆よ こういう悪徳業者だから世界一儲かってる 226:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:22:27.77 ID:MWWazo0L0 >>13 世界一じゃないんやが 106:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:15:36.13 ID:FC5Zr5ix0 >>8 開封廃棄でいい もしくは中古にしてもいいかもな 9:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:08:05.64 ID:5pAL8m210 特定されるやろ 11:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:08:23.38 ID:h7BSK63j0 cpu抜いて返品するのやめて? 14:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:08:42.54 ID:8+0UPl4P0 これ半分犯罪やろ 15:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:08:46.50 ID:0nSvC+Nu0 これが嫌でAmazon使わない人増えてるっぽいよな 24:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:53.00 ID:5pAL8m210 >>15 電子機器買うのにAmazonは危なそう 59:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:16.62 ID:JcCgqphdr >>24 電子機器以外も危ないで 本も中古品返品されてるらしいし 16:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:00.35 ID:Kdn+Zyuo0 どうせマケプレだろ 18:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:08.71 ID:syw8xlhN0 これ半分犯罪だろ 19:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:09.21 ID:miFdLiXMp 返品できるのは服とかだけでいいでしょ 40:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:53.75 ID:dQDaWh4x0 >>19 服も着て写真撮って返品www 中古品の完成 21:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:30.13 ID:4HR52iYv0 ヨドバシーーーー来てくれぇーーー! 23:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:09:36.48 ID:+cmLkiUE0 簡単に抜き取った奴を特定出来そうな気がするんやけど 無理なんか? 34:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:28.42 ID:W19wrFnPM >>23 捨て垢で、コンビニ受け取りとかにしてたら特定できんのちゃうか 217:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:21:51.19 ID:tGCFUfQP0 >>34 コンビニ受け取りって身分証明書とかいらんの? 246:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:24:00.31 ID:11XaDRBqa >>217 いらん 機械でパスワード入れれば受け取れる 250:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:24:12.35 ID:PF6WxMLVM >>217 いらん 人間じゃなくてアカウントに紐づける 38:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:44.16 ID:lUwiePtNa >>23 証拠がないと無理や まずありえないけど大元のメーカーのミスやろ!!のスタンスでいけるし 87:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:13:58.37 ID:dQDaWh4x0 >>38 企業怒らすと恐ろしい追い込みに遭うでwww 45:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:09.31 ID:syw8xlhN0 >>23 アマギフで買ってロッカー受け取りなら警察介入させないと無理やし手間考えたらスルーするんやない? 100:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:15:08.44 ID:w84fjVsQd >>23 そんな手間に人件費かけるかという話や 規模が拡大したら動くんやろうけど 837:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:59:04.78 ID:+EBTuVxX0 >>23 その商品を返品したのが1人だけならともかく、誰が具体的にどのパッケージを返品したのかまでは追跡しきれないのでは そもそもAmazonは自社とマケプレの在庫すら同じ商品ならどっちでも同じだろうってんで混合して管理してる位だし 26:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:01.61 ID:THPPqSv1r Amazonで高いものを買うな 27:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:02.84 ID:7eWbxSP9M 言うてワイが返品した時はネジが一本足りないとかイチャモンつけてきたしお仲間にはガバガバにしてるだけやろ 31:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:23.79 ID:5edZNHJ8d ガチオワコン 33:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:26.37 ID:4HR52iYv0 マケプレは危険 36:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:31.21 ID:ypG/kVl9M 中身差し替えられてて性能が低いの気付かないやついたりして 52:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:35.75 ID:bKnzqwT9d >>36 流石におらんやろ カクついた時点でおかしいってなる 37:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:43.69 ID:naFvwf44M 情報開示しない(迫真) 39:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:51.81 ID:ZXQMYeXwp と言うか返品されたものを新品で売りつけんなや 42:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:05.09 ID:lUwiePtNa >>39 そもそもこれ 44:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:08.28 ID:ypG/kVl9M >>39 それな😅 57:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:03.08 ID:5edZNHJ8d >>39 ほんこれ 返品されたもん検品もせずそのまま新品で流すって頭沸いてるわ 63:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:40.95 ID:ndqL7Pev0 >>39 ほんこれ 380:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:31:59.87 ID:HruDmPmm0 >>39 確かに 466:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:36:26.42 ID:ke7SA5we0 >>39 ほんこれ 返品されたものを確認もせずにそのまま送るとかゴミクズだわ 538:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:40:19.69 ID://Y/97RT0 >>39 たし🦀 683:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:49:17.24 ID:0ifIZ3Cf0 >>39 てか実際そんなんしてないやろ Amazonアウトレットいうて返品されたやつを格安で売るシステムあるやん これイッチ絶対嘘やわ 41:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:10:55.21 ID:UAvgoyIbr これ履歴は残るから直ぐ分かるやろ 43:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:07.02 ID:wySUbzsr0 あーなんかやけに安いオリジナルBTOパソコンみたいなのメルカリで売ってるのそういうことね、はいはい 46:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:15.35 ID:iQMAMDov0 インテルの箱は開けにくくてクソやなって思ったんやけど 抜き取り防止の意味もあんのか 68:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:13:04.69 ID:syw8xlhN0 >>46 なるほど 2流メーカーやとその辺ケチってるんやな 47:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:16.36 ID:HCAulhNQ0 Amazonとかもはやプライムビデオだけの存在やろ 通販ほとんど使ってないわ 48:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:18.26 ID:cYS1/k010 どうでもいいけど梱包とか配送でレビューすんのやめろ なんや早く届いたから☆5とか梱包が汚かったから☆1とか 60:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:18.23 ID:HCAulhNQ0 >>48 ほんまこれ ショップに対するレビューを商品ページに書くことに何の疑問も抱かないのかねこういう奴らは 50:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:30.59 ID:q2o+T9bXp こんなん古いやつと新しいやつ入れ替えて返品できるってことは消耗品以外なんでもできるやん 51:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:35.64 ID:R3IvAA+PM おまけの中身も見放題だしもう終わりだよこの国 54:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:43.76 ID:7bunlKTUM 返品されたものを新品として売るってええんか? 55:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:51.48 ID:dZVTQe7I0 返品されたもんを新品買った奴に送りつけてるだけでアウトすぎる 56:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:11:58.01 ID:Oeg/+1e/M これ調査入ったら完全に捕まるやろ アホやなやったやつ たった数万円で牢獄送りや 181:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:19:08.82 ID:M/KbipKv0 >>56 たぶん同じやつが繰り返しやっている気がする 昔カメラでジャンク品にすり替えて返品してくるやつがいて、 特定したら8桁近くやっていたとかあったな 58:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:09.52 ID:XIhNmpm50 顧客都合の返品は受け付けなくてええやろ 207:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:20:59.58 ID:KpxDy5KTd >>58 不具合があったことにするんや 341:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:29:57.13 ID:GoN9O8yk0 >>207 そんなもんノーチェックで再度新品として販売するアマゾンがおかしくね 371:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:31:38.07 ID:UloqmdYB0 >>341 不具合で返品になったものはメーカーに戻るんではないか? 61:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:21.12 ID:qHJezkFn0 Amazonが返品物に検品コストを支払えばいいだけのことちゃうん? 86:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:13:57.85 ID:aEr7M6lWM >>61 昔は一度開封したらアウトレットストアで売ってたけど最近はそれがなくなったからなぁ 264:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:24:53.66 ID:ScI82Rfu0 >>86 え?アウトレット無くなったんか今 ちょっと安くてよう買ってたわ 62:風吹けば名無し 2021/11/09(火) 08:12:37.41 ID:ijsx4UZO0 結局店舗で買うのが1番なんか? via:…