
1: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:12:19.10 ID:gIk48Ua+0.net 1億2千万人のうち、 5万部=0.04%しか読んでないw しかも大抵は買っただけで満足し中身は読んでないw YouTubeなら100万回=ミリオン再生 でやっと誇れるんやけど、 本ってパイがしょぼすぎないか?笑 イチオシ記事 28: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:43:08.11 ID:rvBxnbMQ0.net >>1 YouTube換算で5万回とかいうバカ特有の論理 意味わかってんのかね 2: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:13:06.49 ID:0CtHlNsK0.net ユーチューブも有料メンバーシップ5万とかやとかなりのハードルやろ 3: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:13:44.04 ID:jr5Qk3gf0.net そのYouTubeって10分消費されてあとは忘れ去られるんでしょう? 4: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:13:46.57 ID:r++/A6/X0.net そんなん言ったらお前らがオワコン扱いしてるテレビはもっと見られてるけど 5: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:14:11.95 ID:SMZGoh5e0.net 書籍の売り上げと動画再生回数を比べるとか救いようのないアホだな 6: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:14:19.79 ID:2ZrR5gpH0.net まぁなぁ火打石みたいなもんなのかね火打石で火起こせたら凄くね 7: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:16:07.48 ID:tADGCFX30.net その動画1つ再生するのに1200円とか設定したら 結果わかるんじゃない 8: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:16:40.36 ID:Dc3wcsUT0.net Youtubeの動画わざわざ数百円払ってまで見んわw 9: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:16:46.76 ID:2QIsD/770.net 救いようのない馬鹿だな 10: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:17:41.17 ID:VP7Si/xV0.net 今のラノベ初版2000部以下もあるらしいからな 11: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:18:01.16 ID:rHKGkUHiH.net 読書って主体的な洗脳なんやろうけどそうしたいとかそうさせたいよりも手っ取り早く金稼ぐ世の中なんやろ 12: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:19:08.08 ID:a+PGx/8g0.net 真面目な話、もっと本読んでくれないと困る 文庫本で1200円するぞ今 26: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:41:37.35 ID:OhE/t48k0.net >>12 最近めっちゃ本読むようになったよ 13: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:20:06.93 ID:jkT36l300.net 本は平均10%が印税だから入る金考えたらそんなもんやろ 14: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:20:58.09 ID:9kqWRHEK0.net >>13 ラノベは4%~10%ぐらいって聞いたぞ 15: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:21:58.65 ID:jkT36l300.net >>14 ラノベのことはしらね 16: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:22:42.33 ID:N5tH9gcY0.net 5万部程度ですごいって他のコンテンツと比較したら普通にしょぼい 同人サークルの同人の方が売れてそうだし 17: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:23:09.80 ID:iXVGRh5B0.net 意味分からんから読書した方がええで 18: にゅっぱー 2025/07/11(金) 21:25:03.09 ID:AxnCUn/oM.net 視聴するのに1000円以上かかる動画で5万再生出来るやつはそうそうおらんやろ まぁ出版業界の衰退度がとんでもなく酷いのは事実やけどさ 21: にゅっぱー 2025/07/13(日) 23:06:48 しかも、出版社が勝手に言ってる自称〇万部な 引用元:…