
1: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:27:07.12 自分の悪夢を写真にする……アートの力で金縛りを克服 イチオシ記事 83: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:04:08.86 ID:dwLigRqC0 >>1 ラップが鳴ったッ! 助けて百太郎ッ! 2: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:27:24.64 ID:KYuovO7r0 亀甲縛りなら 3: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:27:50.19 ID:ESVhzgKD0 ジェノサイド金玉 4: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:28:34.32 ID:OqRpRW750 怖くは無いだろ 疲れるし、安眠妨害への腹立たしさはある 5: にゅっぱー NG 俺、金縛りになったことないんだけど、幽霊とか見えるの? 11: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:31:32.73 ID:OqRpRW750 >>5 所詮夢だからな 明晰夢をコントロールする感覚で幽霊出したりはできるけど、息苦しくてそんなことする余裕は無いかなー 音だけ幽霊の声出してみたら頭の中に声がガンガン響いた 75: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:01:04.08 ID:udncpk5H0 >>5 俺の場合は目は開かないけど人の気配がする あきらかにすぐ近くに誰かいるように感じる それが最初はめちゃくちゃ怖かったけど慣れたら金縛りだなって冷静に気づけるようになった 体は動かないけど大きく息をしたり声だそうとすると金縛りが解ける 6: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:28:43.26 ID:72as27Lh0 あれ不規則な生活してると普通になるぞ。 オレなんか昼寝2時間ぐらいして目覚めたら金縛りだった事ある。 7: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:28:59.66 ID:dUvrUjW60 金玉一番搾りなら 8: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:29:47.71 ID:K4Q/wRpw0 ちっさい頃、夜中になんか息苦しいって感じだった。ああこれが金縛りってやつなのか・・ っておもったら飼ってる猫が首元に横たわってただけだった。 9: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:29:51.00 ID:POtUoUMo0 仏壇の前に布団敷いて寝てみ、飛ぶぞ 10: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:30:15.84 ID:Rxq3XHPZ0 昼寝すると夜なった 12: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:31:33.71 ID:NdpvrIgX0 老化も影響しとるらしい 13: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:31:48.97 ID:a47yhnRL0 子供の頃うつ伏せ寝で金縛りになって何度も死にかけたわ 意識はあるけど体動かなくてもう限界ってレベルになると少しだけ動ける 心霊じゃなくて普通に半覚醒みたいなのなんだろうけどいつの間にやら無くなったな 14: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:31:54.78 ID:ru9F5cuz0 夢だっだな 15: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:32:02.58 ID:x4N29EJs0 途中覚醒すると必ずなるよな 身体が起きてないだけだか 16: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:32:07.21 ID:nqnXSRbY0 理由が分かると解除余裕 まず100%心霊的なものではない 疲れで脳が半覚醒状態 半分起きてるので意思が介入できる 「あーこれね」と分かれば後はいっせーの~! で目が覚める 21: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:33:51.70 ID:oKcedGM20 >>16 自分の経験だけが全てだと思うな 26: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:34:51.13 ID:nqnXSRbY0 >>21 気持ち悪い、お前在日だろ 17: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:32:56.31 ID:HiOrZ29J0 仕事で疲れてる時に2回なった 意識あるのに体が動かない 息もできなくなる あ、死ぬんかな?って感じながら意識が遠のく 起きたら朝だった 引用元:…