
1: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:56:41.89 ID:/YameysOp.net 昨日も支店長と12時まで飲み会や 糞すぎ 2: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:57:37.83 ID:teu67v010.net また君か 3: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:57:55.10 ID:ut2WYKWPp.net 我慢したほうがいいぞ 5: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:58:38.97 ID:/YameysOp.net >>3 我慢とか無理やわ これならフリーターのほうがマシ 4: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:58:04.57 ID:w8pvhuOva.net なんで銀行員てどこも毎晩遅くまで飲んでるの? 業務の一環? 6: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:59:24.57 ID:5mP7SEiZd.net よしワイが離職票作ったる 7: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:59:28.93 ID:MIPL8yP8M.net 飲み会とか楽しそうやん 13: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:01:04.17 ID:/YameysOp.net >>7 クッソつまらんで つまらん話をニコニコしながら5時間聞き続ける苦痛 スナックでオッサンとカラオケとか何が楽しいねん 16: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:01:53.21 ID:MIPL8yP8M.net >>13 二時間くらいならええけど五時間は苦痛やな 金はあっち出してくれるんやろ? 20: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:02:42.58 ID:/YameysOp.net >>16 流石に出してくれた けど1万くれると言われても行きたくないわ 23: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:04:03.54 ID:MIPL8yP8M.net >>20 凄い苦痛なんやな ニートのワイは楽しい飲み会しか知らんからなあ 28: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:05:11.55 ID:/YameysOp.net >>23 苦痛に決まってるやろ 5時間気を使いっぱなしの飲み会とか何が楽しいねん 8: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:59:31.26 ID:TyQYoCGQ0.net 何時起きよ 9: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 04:59:36.29 ID:N+ydx+Dnp.net ワイの知り合いも半年で辞めててワロタ 10: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:00:14.23 ID:dAsQt+W10.net なんで学生には金融人気なんやろな 11: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:00:17.88 ID:RSYuuXWp0.net やめとけ 楽に就職できたからそんな考えになっとるんやろうが転職も上手くいくとは限らんぞ 15: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:01:32.49 ID:/YameysOp.net >>11 最悪フリーターでいいわ 17: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:02:05.54 ID:N+ydx+Dnp.net >>11 こんな考えの奴が山ほど居るから日本がブラック体質になっていったんやろなあ 12: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:00:35.17 ID:aepR3D2J0.net 知り合いのそこそこ良い役職の人が毎日当たり前のように終電のがしてるわ、無理難題押し付けられるのも日常らしいな 14: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:01:30.18 ID:w8pvhuOva.net あとあれだ、口座開設お願いの電話だ もうあるっちゅーに 18: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:02:10.73 ID:PZlJRh0p0.net 忍耐力の低いゆとり若者定期 19: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:02:13.13 ID:9XV5F25MH.net 飲み会恐れてたけど、毎回3時間モンストの話してるだけだから凄く楽しい 21: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:02:46.80 ID:n8Nejsyc0.net どうせなら辞める前に飲み会キツイ云々陳情したらどうや 22: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:03:37.75 ID:/YameysOp.net >>21 飲み会以外に銀行の雰囲気自体が糞だから無理やわ 24: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:04:16.47 ID:Jt9wCAU80.net 地銀か? そらおじさんと仲良くならな厳しいわ 25: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:04:37.98 ID:DZccVPyJ0.net リテか 27: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:05:04.77 ID:342eZxrT0.net そう考えると 「僕なんてまだまだです。先輩みたいになりたいです」 「先輩を尊敬してます」 「本当ですか?すごいですね」 のテンプレで乗りきってるワイの友達銀行員すげーわ 29: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:06:21.96 ID:PZlJRh0p0.net 飲み会は自分が楽しめる場だと思ってる社会人一年目 31: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:06:55.58 ID:/YameysOp.net >>29 思ってないわ だから糞って言ってるだろ 30: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:06:28.09 ID:xZaxT9CD0.net 支店長と付き合えばええやん? 32: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:09:06.89 ID:t4GYxfQ7a.net 支店長は所帯持ちか? 33: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:09:11.25 ID:B09J40rB0.net 飲み会なら良いけど歌下手だからカラオケは行きたくねーなぁ 34: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:10:30.89 ID:GUghOJwQ0.net 飲み会を楽しめないヤツは人間として終わってる 35: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:11:25.85 ID:EKXewRfhp.net メガやけど流石に1年目で辞めた奴はいなかったわ 38: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:11:54.90 ID:/YameysOp.net >>35 嘘つくなよ 39: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:13:10.91 ID:EKXewRfhp.net >>38 なんでこんなとこで嘘つかなアカンねん 41: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:14:19.49 ID:/YameysOp.net >>39 俺に聞かれても 自分に聞いてみろよ 44: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:16:05.76 ID:EKXewRfhp.net >>41 わけわからん 無知な学生の分際で勝手に色んな業界ブラック認定してもなーんもいいことないで 36: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:11:30.24 ID:1qsBXr3P0.net 退職して、どうぞ なおその後 37: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:11:41.57 ID:/YameysOp.net 同期もクソみたいなヤツばっかだしな 40: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:14:08.93 ID:xZaxT9CD0.net じゃあ同期からやっちゃえよ 43: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:15:20.16 ID:quTVFeHL0.net 地銀なら30までに資格とって転職せえや 堅いイメージあるから受けはええで 45: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:16:09.17 ID:+/v3EG6D0.net 金融って飲み会多いんか? 50: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:17:49.79 ID:+/v3EG6D0.net >>46 まじかよ…… 体質的にアルコール受け付けんから金融やめとこ 48: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:17:23.40 ID:W0WiEVPq0.net 酒好きには最高じゃん 52: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:18:11.40 ID:0zIwDeke0.net >>48 飲み会好きでひょうきん者には天職やと思うで そうやないと地獄やけど 51: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:17:54.32 ID:56KzId880.net メガバンク? 地銀? 信金? それによってはマジでしがみつかんと後悔するで 53: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:18:48.58 ID:/YameysOp.net >>51 辞めて後悔とかないわ フリーターでもいい 59: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:20:44.71 ID:56KzId880.net >>53 メガじゃないなら合わないならやめてええと思うけど メガだったらもうちょっと粘ったほうがええで やめるタイミングはまだまだ先にいっぱいあるわ 61: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:21:08.73 ID:/YameysOp.net >>59 地銀やで 辞めてもいいよな? 69: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:24:02.96 ID:PYt5BqHFa.net >>61 いいけどさ、いい給料貰って人を使う側と、少ない給料で使われる側、どっちになりたいのよ どちらも世の中には必要で、いないと回っていかないんだけどさ、どっちに行きたいの? 71: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:24:55.64 ID:/YameysOp.net >>69 人を使う側になりたいから辞めるわ 74: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:26:25.12 ID:PYt5BqHFa.net >>71 そうか、ガンバれ 可能性はゼロではないからな 人に迷惑はかけんなよ 78: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:27:28.84 ID:56KzId880.net >>61 正直もったいないけど心壊すよりは安いわ 地銀の上のほうが一番変なプライドと大手への敵愾心あってめんどくさいしなw メガに対するdisとか飲み会で相当聞かされるやろw そんかわりフリーターでええわじゃなく、今回だけ必死に次探したほうがええで 地銀入れるならイッチは優良株やろ。フリーターになったらそれ捨てるのと一緒や 今まで頑張ったんやろうし、今しかそれを活かせん。心折れかけてるやろうがもうちょっとだけ頑張りや 87: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:30:51.11 ID:/YameysOp.net >>78 上で誰かも言ってたけどどの会社行っても一緒な気がする ホワイトでまったりな会社なんて存在するんか? フリーターしながら自分で金稼ぐ方法見つけるしかないわ 102: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:34:39.84 ID:xZaxT9CD0.net >>87 ホワイトでまったりてどんなんやろな まあ学生の妄想やからなあれ 大変さの方向性違うだけで全部大変やし 106: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:36:01.55 ID:/YameysOp.net >>102 ワイはもし公務員なっても不満タラタラやろなぁ 会社勤め自体が無理なクズかもしれんわ ヒモ男でも目指そうかな 109: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:37:46.49 ID:xZaxT9CD0.net >>106 専業主夫ぅー! 110: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:37:56.42 ID:56KzId880.net >>87 フリーターの前に色々やってみ。フリーターなんていつでも出来るわ そりゃ驚くほどホワイトなんてそう無いかもしれんが、 残業月2-30時間位あります。飲み会はあっても月1,2くらいで終電気にして2時間3時間でお開き よっぽどやばい時は休日出勤してくれ、くらいなら今より全然やれる気せーへんか? 119: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:41:43.49 ID:/YameysOp.net >>110 会社の雰囲気と仕事内容による けどワイは今サラリーマン生活自体に嫌気さしてるから無理かもしれんな 121: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:42:57.88 ID:dcNrPc780.net >>119 やりたい仕事とか興味あることとかないんか? 125: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:43:56.01 ID:/YameysOp.net >>121 マスコミとか出版が第一志望やったわ でも今から入るのは無理やろ 130: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:44:38.91 ID:DZccVPyJ0.net >>125 そっちのほうがはるかにクソ飲み会の嵐やんか 134: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:45:34.53 ID:/YameysOp.net >>130 分かってるわ どっちにしろワイには無理やったかもな 150: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:49:19.83 ID:56KzId880.net >>119 こういう言い方するとあれやけど、地銀って難関の部類やから、やっぱ地頭いいひとが多いんや フリーターになると明らかにコイツ馬鹿だな、効率悪い仕事してやがるって思う上司やリーダーに頭下げなきゃアカンことも増える じっくり自分に合いそうな会社探すとええで あ、出版はほんとブラックやで。その業界の隣の隅っこくらいにおるわw 人間らしい睡眠時間取れんわあれw 152: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:50:53.39 ID:/YameysOp.net >>150 フリーターなんて大した仕事しないし辞めたくなったらすぐ辞めればええし ずっとフリーター続けるつもりはないよ 164: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:56:27.07 ID:56KzId880.net >>152 履歴書の効果やな。フリーター挟むとどうしても書面上厳しくなるんや 地銀を一身上の都合で退職→即次の会社 だとなんとでもなるんや フリーターあるいは空白期間入ると相手もそこに何かあったのかとか考えちゃう、警戒するんや イッチの履歴書、小中高大→地銀まで多分完璧なんやから。その後にフリーターとか空白期間があると逆に目立つやろ? 165: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:56:27.40 ID:myR+mJek0.net >>150 マスコミ関係なんてそれこそプライベートな時間なんてほとんどないのにな 168: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:58:02.17 ID:/YameysOp.net >>165 やりたい仕事なら頑張れるかもしれんやん 銀行は仕事もつまらんし気の合う上司もおらん 173: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:59:55.66 ID:56KzId880.net >>165 マスコミは詳しくないからわからんけどすごいやろうな 出版、特に編集の方々は朝3時とか5時にメールしても5分でメール帰ってくるとかザラにあるわ…… 54: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:18:57.33 ID:b6yoOtCN0.net でっかいとこほど監視されとるから昔みたいなことは無くなってるらしいな 未だに離職率高いのは地銀とかでしょ 56: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:19:28.07 ID:quTVFeHL0.net 商社にしろ金融にしろ文系で高給なところに飲み会はつきものやな 57: 風吹けば名無し 2015/06/06(土) 05:20:08.43 ID:PYt5BqHFa.net 耐えろや 生き残れば、同世代のライバル少ない出世天国の楽園のような世界が待っとるで なんせ同世代は少ない上に、今お前がやめようとしてるように、やめていくからな 生き残れば勝ちよ 参照元:…