
1: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:26:30.22 ID:FHByKvsD0 世間「3月9日っていう卒業ソング良いよね~」 かわいそう 2: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:26:44.33 ID:Rqsj8JYY0 桜のつぼみは春へと続きますとかいう歌詞が悪い 3: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:01.15 ID:EU38PYyCa 曲調がね 4: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:01.34 ID:ncm60XLJ0 ワイ3月9日生まれ、十字架を背負わされる 5: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:06.48 ID:S5KfzgQZ0 あれ結婚ソングやったんか 6: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:09.84 ID:SNULHdCfM いうほど3月9日に結婚するか? 7: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:17.79 ID:Zva24l8g0 PVも1番最初に卒業式やん 42: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:58.89 ID:t+c8SxUa0 >>7 PVの冒頭には卒業式を終えた高校のシーンがあるものの、大部分は結婚式のシーンで構成されている。んやで 12: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:51.10 ID:TFL9HhgV0 今の10代ってなんで卒業ソング扱いされてるのかもわからんやろ 13: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:55.06 ID:jjF9n9GcM 卒業ソングとして聞いたら洗濯物とか意味わからんもんな 14: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:27:57.40 ID:EL1MF7nc0 歌詞が卒業ソングっぽくはないよな 15: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:28:00.89 ID:upT+quBO0 pvのおにぎり奢る奢らないのくだり意味わからん 必要ないやろあれ 16: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:28:14.51 ID:Q1rC7jFe0 コブクロ「永遠にともにという結婚式ソング作ったぞ」 世間「あぁ陣内が弾いたやつね」 257: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 13:00:17.88 ID:K4LELIyR0 >>16 これは陣内が悪い 19: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:28:33.22 ID:GVp8APGv0 Pv10回以上見てるけど卒業ソングかと思ってた 20: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:28:41.73 ID:Cy2ZLW/cd 合コンで張りきる女の歌がウィンターソング扱いされてるのよりマシだぞ 50: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:37.95 ID:t+c8SxUa0 >>20 何の曲? 60: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:35.86 ID:6JDhrOHAd >>50 ロマンスの神様じゃねえの 86: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:28.61 ID:e3u3slCRd >>60 アルペンのCM用の曲依頼されてスポンサーに合わせた内容の曲とロマンスの神様両方持ってったら 何故かロマンスの神様が採用されたんやっけか 171: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:45:39.08 ID:gnZkBp9ua >>20 大黒摩季のあなただけ見つめてるも桜木と晴子に投影してしまうけど実際は依存体質な女と亭主関白な男のカップリングで女が男以外の全てを失っていくというクソみたいなストーリーやしなあ 185: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:47:17.73 ID:9OXcpcrEd >>171 歌詞に出てくるのはバスケじゃなくてサッカーという事実 196: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:49:44.41 ID:e3pTQne70 >>171 流川とハルコがくっついた姿かもしれん サッカーはともかく 263: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 13:02:13.03 ID:D4LADzYHd >>171 あの歌詞女がどんどん壊れていって怖いわ 22: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:28:52.33 ID:WXS9fN/xa ワイはエンドロールで流したで 23: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:29:09.59 ID:tjI8G9VM0 卒業式3月9日にしないのにな 24: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:29:15.61 ID:SLkp0hNy0 PVが結婚式と卒業式なんだけど、卒業生の堀北が主役になってるからな しゃーない 25: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:29:32.21 ID:I/jz2Vr/d 今夜は東京大空襲だぞ たわけた歌聞いてないで言問橋に行け 26: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:29:33.75 ID:tfPZKTei0 この前テレビでカラオケで歌われる卒業ソングランキングで2位で紹介されてたけど 27: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:29:50.77 ID:ZA77JfOY0 出身地の山梨県では3月9日が卒業式とは何だったのか 54: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:57.00 ID:t+c8SxUa0 >>27 3/9はメンバー共通の友人の結婚式の日やぞ 28: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:30:06.91 ID:7Ldb6SVE0 贈る言葉も本来は恋人との別れの曲だし多少はね 30: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:30:17.31 ID:e3u3slCRd 歌詞は重い女がアレコレする内容なのになんとなくバスケの曲みたいな感じになってるみたいなもんか 31: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:30:20.75 ID:K5Fug4zs0 本来の歌の意味とは違う意図に解釈された曲なんて結構あるからなあ 32: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:30:44.10 ID:1h0Ult+70 粉雪に縛られて解散したのに未だにテレビで粉雪を歌わせられるボーカル 33: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:30:58.06 ID:+7Ia2kMh0 Wonderful&Beautifulまでは大好きだった 急降下したよね、残念すぎる 34: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:02.88 ID:SUsMsup2p レミオロメン「まあ売れりゃええか」 35: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:15.95 ID:WqPrNUZ20 粉雪と3月9日の2発屋と思われがちだけど、季節感のあるいい曲がたくさんあるよね。 コスモス、アイランド、蒼の世界好き。 45: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:04.00 ID:BiD4Z11Q0 >>35 茜空すき 36: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:18.77 ID:OkQLi+LO0 レミオロメン好きワイ、雨上がりとかモラトリアムを挙げても誰にも通じなくて咽び泣く。 43: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:00.49 ID:2zoxy5iKp >>36 モラトリアムって深夜バラエティのタイアップもらってた気がするワイも好きやったわ 49: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:29.19 ID:mPdkCv0ea >>36 雨上がりでレミオロメン好きになった俺もおるんやぞ 76: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:45.61 ID:i7Augybt0 >>36 ワイは豆電球と南風 87: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:31.52 ID:bhO9pElS0 >>36 雨上がりライブver最高に好き 159: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:43:41.31 ID:Y1Szxgrip >>36 この2曲がダントツに好き 南風も好き 186: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:47:36.21 ID:tOisYN4N0 >>36 春景色とドッグイヤーも入れろ 218: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:52:22.73 ID:k2FkuPsAa >>36 etherは名盤やわ 38: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:28.17 ID:2zoxy5iKp 今思うとエーテルって地味に名盤だったよな 39: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:52.37 ID:liXYXWtM0 友達の結婚式のために作った曲やろ がっつり結婚ソング これを卒業ソングとして歌うとか 安室のCAN YOU CELEBRATE?を卒業式に歌うくらい滑稽 57: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:16.17 ID:e3u3slCRd >>39 R1の大オチで歌うよりはマシそう 40: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:53.33 ID:9W0jOfcv0 うちの子の学校が合唱祭が3月9日にあった時、3年生が自由曲で歌ってた バンドの歌だから合唱だとみんなで合わせるには速すぎて辛そうだった 41: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:31:54.56 ID:e3u3slCRd いかんせん粉雪が強すぎる 44: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:02.04 ID:Frdzvk+T0 結婚ソングの割にはなんか失恋っぽい 67: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:50.95 ID:jjF9n9GcM >>44 まぶたの裏にいるとか完全に思い出の人っぽい扱いよな 46: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:21.36 ID:S10AopUO0 一青窈のハナミズキが平和を願う歌なのに、恋愛ソング扱いされてたの思い出したわ 47: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:28.11 ID:B8m6QpbB0 PVの堀北真希かわいい 48: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:29.09 ID:OzIj2ZrO0 下手したら贈る言葉とかいう男女で別れる歌と結婚する歌 送る会とかで両方歌われたりするんか 51: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:48.54 ID:pVEUjP/v0 元々は結婚ソングなんやで それをどっかのDQNが卒業式に歌いたいとかいって 卒業定番ソングになってしまったんや ちなそのときのDQNがワイ 75: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:39.58 ID:DD3DB3PTM >>51 センスあるな 52: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:32:53.71 ID:2zoxy5iKp 南風とか未だに聴くわ 55: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:03.91 ID:7CqTjvdK0 粉雪歌いたいけど高音でないから仕方なくこれを歌う 58: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:19.69 ID:mPdkCv0ea 俺も雪の首都高をスキー板みたいに滑りたいわ 59: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:27.79 ID:T8tH6+9s0 サビだけ聞いて名曲かもとオモテ購入したら そうでもなかった 62: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:39.21 ID:Typ2qXRM0 君をもっと愛をもっと欲しいのさ~ぅわ! 65: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:44.73 ID:pZ74wPwVa 奏も自分の子供の送り出す歌なのに何故かラブソング扱いされてて草 68: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:33:54.94 ID:WXS9fN/xa 堀北真希(15)がぐうかわすぎる 69: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:06.28 ID:DpvoC1110 これカラオケ行くとなぜかみんな歌いたがる謎 73: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:33.01 ID:q/VyFFvfd >>69 歌いやすいしね 70: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:07.17 ID:OzIj2ZrO0 初期はスピッツに似てるって言われてたな 84: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:18.15 ID:KpKbTC/Rr >>70 あの頃のバンドはミスチルかスピッツに似てると言われとった印象 72: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:29.99 ID:vxpwczFjd モラトリアムカラオケで歌うと息継ぎが辛い問題 74: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:38.47 ID:g37E6hiV0 MVの冒頭のシーンだけで卒業ソング扱いされるってほんまかわいそう 77: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:48.44 ID:g/2JXXX6M この曲と朝顔と南風が好きやな 78: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:34:52.55 ID:FsJBdic10 粉雪もいまだにあれのせいで変な空気になるし歌は良くてもなぜか恵まれなかったな 80: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:05.23 ID:ZOVNZibn0 もっと遠くへが好きなんや 81: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:08.56 ID:Dq+F+Nto0 20年前の歌という事実 82: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:10.02 ID:GIPpEtNx0 歌詞見りゃわかるがどっちかというとラブソングなんだよな 切ない系のメロディとタイトルで卒業ソングにされちゃったが 135: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:40:51.87 ID:P0rh3pvk0 >>82 卒業式で告白されたことないの? ワイはない 89: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:38.16 ID:mPdkCv0ea 翼好きだわ あの疾走感が堪らない 90: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:54.56 ID:8DgVnvYT0 卒業式の合唱でこれ歌う学校もあったぐらいだからな 別れの歌ちゃうで 91: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:35:57.62 ID:QwG71Jzs0 ビールとプリンとかいう屈指の名曲 92: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:12.95 ID:oUFGHOw00 GReeeeN「キセキっていうラブソング作ったぞ!」 世間「キセキっていう高校球児の青春ソング良いよね~」 ええんか… 97: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:55.54 ID:tjI8G9VM0 >>92 ルーキーズが悪い 106: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:52.26 ID:uWnoa6xO0 >>92 認知症のジジイが何故か治るMVすき 153: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:42:56.89 ID:2yzsiFuXM >>92 ルーキーズのイメージが強すぎる 93: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:13.84 ID:1kwmuL+x0 1リットルの涙のイメージしかないからしゃーない 94: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:23.94 ID:LP12fCdqr 最後に買ったCDがHORIZONやわ もう15年前か 96: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:48.83 ID:i7Augybt0 でもアンダーグラフのツバサのほうが良いよね 98: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:36:57.53 ID:F0O/frK+0 恋の予感からって全盛期に出せてたら代表曲になれるポテンシャルあるよな 110: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:38:30.67 ID:BhG+IVRer >>98 曲調で粉雪のアンサーソングかと思ったわ 105: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 12:37:41.43 ID:/5dZAYpk0 ワイが中一のころ普通のJPOPからバンド音楽にハマりだしたきっかけや 朝顔とetherだけめっちゃ聴いてたわ…