
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:31:46 ID:9Mi どうしたら治るんや? 2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:32:49 ID:IAP ワイもや賃貸なのに壁やドアべっこべこやわちなみに10年治らんので無理やと思うで 4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:33:07 ID:9Mi ちなみにさっきは弁当と器二つ駄目にしたわ冷蔵庫に保管しておいた市販の弁当が長くてレンジに入らない→器に移してチンしようとする→油でギットギトかつご飯が変に固まってて器に収まらない→イライラして器投げて中身床へ 8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:34:31 ID:IAP >>4あるある!ワイはこの前洗い終わった靴下を地面に落としてぶち切れて物干し竿で壁おもいっきりぶん殴った 13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:12 ID:9Mi >>8賃貸だから壁壊したら大変なことになるわ 29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:37:28 ID:IAP >>13賃貸だけど既に家のドアと壁とトイレのドアと風呂の壁ぶっ壊したわ 5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:33:42 ID:9Mi マッマ帰ってきたらどうしようか器二つ壊して生ゴミ入れに弁当そのまま入ってたら察しだよな 7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:34:05 ID:9Mi カスなのは自覚してる 9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:34:44 ID:9Mi クソ腹立つわ食べ物なにもないし夜勤から帰ってきて一睡したらまた夜勤なのに 11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:34:51 ID:35T 何かしら別の事で発散できるようにするしかないんちゃうか 12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:34:58 ID:R8Z ワイ普段イラつくことないからそういうのはよくわからんわね 14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:26 ID:IAP >>12自分のちょっとしたミスがとにかく許せないんや 15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:28 ID:9Mi 3DSぶっ壊したりもしたンゴねえ… 17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:33 ID:F64 半島系の方かな 18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:35 ID:Pwa 社会人でそれはヤバe病院おすすめ 19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:50 ID:9Mi >>18具体的に何の障害なんやろうか 20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:51 ID:A1z ガチカスやん 22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:36:01 ID:9Mi >>20カスやで 21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:35:55 ID:HHT 病院なんか聞きもしない鎮静剤くれるだけやぞ 23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:36:05 ID:IAP >>21これ無駄 24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:36:18 ID:vfH パチ屋行ったらアカンで台パンして壊したら高くつくで 25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:36:31 ID:9Mi >>24ギャンブルは一切しない 27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:37:21 ID:zj1 たとえば何でカっとなるんや 32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:38:09 ID:IAP >>27物を落とした、壊したとか不器用なミスが一番キレる 34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:38:29 ID:9Mi >>27複合的にイライラ要素が重なって爆発するわ今回は・夜勤明けの疲労・まだシャワー浴びてないため髪ベトベト・弁当が長くてレンジに収まらない・中が油でベトベト・ご飯が硬くて器に収まらない 31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:37:46 ID:A1z 前頭葉の発達障害とかじゃね 33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:38:14 ID:sRp ナッツ姫かな? 35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:38:41 ID:ATk 物に当たる前に深呼吸しろあと夜勤が良くないな自律神経やられるやろ 37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:38:59 ID:9Mi >>35やっぱよくないんかな 38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:39:27 ID:HHT イライラしたら足ムズムズするわムズムズ足なんかな なんか違う気もするけど 40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:39:45 ID:9Mi あと弁当の蓋を止めるテープが長すぎたのもクソイライラするクソみたいな弁当作るなよパ◯コ 43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:40:14 ID:JNr 本当に小さいことでもイラッときて物に当たるんよな結局物壊したくないから自分に当たるんや 46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:41:21 ID:3l1 こういうのが煽り運転したりするのかねぇ 48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:41:47 ID:9Mi >>46それ分かってるから免許取ってない車の運転は本当にあかん 47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:41:27 ID:9Mi 前ペヤングのソースぶちまけた時はクソイライラしたけど冷静に拭き取ったんだよなあなんで今日はこんな些細なことでブチ切れてしまったんやろうか被害はペヤングの方がヤバかったのに 49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:42:17 ID:9Mi キレやすさは遺伝もあるんかな両親ともに車運転中いっつもイライラしてた前の車が遅くて赤信号に巻き込まれたとか些細なことでイラついてた 50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:43:00 ID:9Mi 本当に治したい 53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:44:03 ID:9Mi クソ長弁当が本当に許せんわ 54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:45:06 ID:9Mi レンジで回転しなくて明らかにヤバい音出てたから止めたんやそれで弁当の中身を移そうと別の器出したら米が硬くてお椀の中に収まらずにイラッ牛肉の油ベトベトでイラッガシャーン 56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:45:52 ID:T1y >>54結局サンドバッグ買えば済む話じゃね?壊すものがあればいいんだから 61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:47:11 ID:JNr >>56あえて殴ってもええものだと発散しきれんねんな普段使ってるものとかに当たるんや 55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:45:43 ID:9Mi お椀とお皿が側面欠けただけなのも悲しいもっとぶっ壊れればスッキリしたのにお!無事か!って思ったら欠けてて草 57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:46:13 ID:9Mi もう寝なきゃいけないのに変に興奮しててねれんわ21時から夜勤だし 58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:46:35 ID:kdQ 危険人物やんけ!二度と外に出るなよ 60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:46:56 ID:T1y >>58お前それアメリカでも言えんの? 64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:47:35 ID:kdQ >>60言えるで 63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:47:26 ID:9Mi >>58ガリチビだから救われた感ある道でも後ろから踵踏まれたりするとガチでイラッとくるもしワイが体格良かったらDQNみたいな絡み方したと思う 62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:47:12 ID:0gn 病院で診断してもらいやホンマに 65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:47:40 ID:9Mi >>62なんの障害なんやろうか 76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:50:20 ID:0gn >>65普通に発達障害で特にADHDぽいがないい先生に出会えたりなんで物を壊すのか原因がわかれば物を壊したりする衝動を抑えられるようになるかもしらんし 84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:53:35 ID:s4t >>76調べてみるとADHDの他の症状は当てはまらんな落ち着きがないとか順序立てて行動するのが苦手とか 68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:48:47 ID:zj1 むしろトッモとかいた方が恥ずかしさで自制が効きそうなもんやがな 70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:49:14 ID:9Mi >>68友達いません 69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:48:57 ID:9Mi マッマになんて説明しよう普通に器に移して運ぶ時に落としちゃったってことにするか 74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:49:34 ID:9Mi 被害妄想激しかったり孤独感味わうから人と仲良くならないように自制してる 75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:49:51 ID:okp 親父の性格コピーしただけとか? 79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:51:41 ID:s4t >>1だけどID変わったわ>>75多分それは大いにある親父も見知らぬ他人とトラブルが多かったらしい(ぶつかったぶつかってないとか些細な理由で) 82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:52:34 ID:okp >>79じゃあ親父が悪いだけじゃん無罪 77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:50:51 ID:s4t おーぷんってなんでたまに書き込めなくなるん? 80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:51:55 ID:T1y >>77打ち込みすぎると規制されて打てなくなるで 78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:51:05 ID:U5d 手首に輪ゴム巻くんやで 86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:54:59 ID:s4t あんまり関係ないけど誰かを友達だと思うと自分は遊びに誘われなかったとかで病んで苦しい思いするから誰とも友達にならないことに決めたんや被害妄想激しいから 87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:57:00 ID:T1y >>86所謂ヤンデレとかの部類か 91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:58:25 ID:zW0 ワイはカッとなって窓ガラス割ったわかるーく蹴ったつもりが… 92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:59:00 ID:s4t とりあえずマッマには落として割れたことにするわ 93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:59:33 ID:lQV そういう奴の思考が理解でけへん 95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:00:11 ID:s4t でもお椀を投げた時のピシャーンって音が自分の内面(イライラ)が現実と一致したような感じがして一瞬だけ気持ちええんや 96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:00:40 ID:rDn 他人より劣ってるんだから無理やりにでも我慢するしかないよ 98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:01:02 ID:0AT 壊していいものを用意してそっちにストレスぶつけたら 100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:01:40 ID:s4t >>98じゃあ次から自分の体にする痛い思いすればもうやめようってなるやろうし 101: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:02:34 ID:0AT >>100痛い思いするのいややしマンションから飛び降りようそしたらみんな幸せになれるで 112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:05:10 ID:0gn >>100それはやめた方がええわそれがやめれんくて自傷し始めたら本末転倒やわ 124: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:09:19 ID:Y8y >>100ワイも自分のケツとか太ももにパンチして悶絶してるからその程度ならええんちゃうか?あくまでものを使わずにパンチだけで解決すること前提やけど 102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:02:35 ID:pnl ワイ 力が貧弱すぎてものを壊せない 107: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:03:59 ID:s4t ていうか夜勤もうやめようかな肌荒れ酷すぎる 114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:05:22 ID:pwp 外に出ないでくれ 115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:05:52 ID:s4t >>114人前でそういうことはしたことない 118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:06:34 ID:rDn >>115信用できまへん 119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:06:56 ID:s4t >>118それはガチ一人だと物壊してしまう 116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:06:14 ID:s4t 3DS破壊が一番ヤバかった殴りまくって手の皮が剥けて血だらけになった 117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:06:15 ID:okp 電車の中でけられたらキれてそう 125: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:09:22 ID:s4t >>117内心クソイライラしてるけど他人の前でキレたことはない電車でドアの前にいると後ろから踵に靴先ぶつけられる率高すぎてイライラする順番があるんだから待てよ 126: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:10:24 ID:dNz パワー系カスは怖いわ 128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:10:57 ID:s4t >>126パワー無いでそれが救いだったもし体格良くてパワーあったら普通にキチガイDQNになってたと思う 131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:12:48 ID:dNz >>128パワーなくとも3DS撃滅してる時点でもうカスやな、なんで壊したん? 134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:13:26 ID:s4t >>131ポケモン対戦でクソ運負けしてイライラ 132: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:13:04 ID:s4t 後悔が半端ない割と何年も使ってたお椀なんやけどなあもう一つの皿はIKEAだからいいけど 136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:14:28 ID:dNz ポケモンかぁ、モンハンで死んで俺も壊しかけたから人のこと言えんが 138: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:15:42 ID:s4t >>136モンハンはそこまで運絡まないから死んでも納得できるたまに当たり判定ひどかったりハメられてイライラしたりするけどあとレウスが飛びまくって時間切れしたりポケモンは普通に運ゲーだから困るおかけで引退できたんやけど 145: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:18:20 ID:s4t 体は絶対に鍛えない変に体強くなると本当にイライラした時怖い 147: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:20:02 ID:UNj 人に当たるよりはモノに当たる方がまだマシやでもちろんモノと言っても普段お世話になっているやろうから当らない方が吉やバッティングセンターとか、カラオケで大声出すとかひたすら走る泳ぐなど体を使ってストレス発散できる方法見つかるとええな 152: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:21:04 ID:s4t >>147バッテイングセンターって面白いん?バットで物壊す方が楽しそうなんやが 156: ■忍法帖【Lv=2,ごくらくちょう,JrC】 2019/03/05(火)10:23:32 ID:PwE >>152おもろいで 150: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:20:31 ID:s4t 大学で教授から褒められていい評価貰っても「ワイがカスで低く評価したら自殺すると思われて温情かけられたのかもしれん…」って妄想してしまうわ 153: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:21:22 ID:rDn 怪我でマウントとっとるやつおるけど八つ当たり自慢合戦ほど恥ずかしいものは無いで 155: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:23:09 ID:N9r >>153リスカ見せびらかす奴と似てる 154: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:23:07 ID:s4t 一回大学のパソコンぶっ壊しそうになったけどなワード開いたら起動が遅すぎて(多分1分以上かかった)ストレートかましたわ幸い壊れなかったけど 157: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:25:25 ID:s4t 夜勤に備えて寝たいのに寝れないンゴ 159: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)10:31:44 ID:s4t スポーツするか 71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)09:49:19 ID:gfG 家にたくさん穴空いてそう…