編集元: 友達をやめるとき 93 476: 2010/06/18(金) 19:31:46 ID:GCOW01ig FOしたいのに、させてくれない人がいる。 学生の頃バイト先で知り合って3、4年親しくしてたが、自己中なのと話が一方的すぎてつまらないので昨年くらいからFOしようと遊びの誘いを断るようにしてた。 でもこれまでもそうだったけど、誘い方が執拗で、 「生もののお土産を渡したい。仕事帰りに1時間とかで良いから」とか、 断ると「来週はダメ?」と聞いてくるし、 持病で辛いと言っても「来月には治ってるよね?」といった具合。 ついに根負けして承諾したけど結局、具合が悪くなり1週間くらいまえに会えない旨を伝えた。 その人はドタキャンをとても嫌うので、嫌味たっぷりなメールを送ってきたが、 更に「夜は無理だろうけど、昼なら平気じゃない?」と。 返信に困っていたら、間の悪いことにばったり遭遇してしまった。 彼女は私が具合が悪いと言っていたのに外出していたこと、先のメールの返信が遅かったことに腹を立て、その場は挨拶もせず無言で無視。しばらくしてから 「なんで謝罪のメールをよこさないんだ。私は悪くない。」という内容のメールがきた。 丁重に謝罪の返信をしたけど、これでようやく彼女も私に愛想を尽かしただろうと思った。 しかし、それから1ヶ月後と3ヶ月後、4ヵ月後にもまた誘いのメールがきた。 この人はたくさん会おうと誘ってくれるけど、良い友人だとは思えなかった。 話を聞いているだけなのが退屈で、仕事の疲れもあった私が軽く転寝しても嬉々として話し続けていた。彼女は私の話はおろか感想とか意見すら遮るけど実際聞いていなくても問題ないんだなと思い、これでFOしようと思い立った。 それまで頻繁に会ってしまってた自分にも責任があると思う。 付き合う人は選ばないとなあ。…