
1: 思考 2025/08/20(水) 05:03:56.04 ID:gh9aV2sI0.net リュウジ氏そうめんは簡単か大変か?SNS論争に私見「毎日の食事を用意してない側が軽々しく…」 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/08/20(水) 05:04:24.43 ID:Hv2dM/Kk0.net この人調理師免許持ってるん? 13: 思考 2025/08/20(水) 05:12:53.92 ID:A6ELDztI0.net >>2 持ってる訳が無いだろw 料理経験無いんだからw 15: 思考 2025/08/20(水) 05:14:45.84 ID:O355+1yF0.net >>2 料理研究家(笑)は免許なくてもなれますよ 95: 思考 2025/08/20(水) 06:38:24.80 ID:ezwPkmVQ0.net >>2 ずっといってんなそれ 3: 思考 2025/08/20(水) 05:05:11.83 ID:O355+1yF0.net でもそうめんは簡単じゃん 何言ってんの? 4: 思考 2025/08/20(水) 05:06:18.31 ID:R6k2SV8j0.net うどんの方が簡単だけどな 7: 思考 2025/08/20(水) 05:08:13.17 ID:Hv2dM/Kk0.net >>4 ガス使わずともレンチンだけでコシのあるやつ食えるもんな 5: 思考 2025/08/20(水) 05:07:31.75 ID:TCwp9wMqa.net これじゃいっちょかみ逆張りイタおぢじゃん 6: 思考 2025/08/20(水) 05:08:03.66 ID:8Z3zaHbh0.net 毎日用意してることと素麺が簡単なことになんの関係があるんだ? バカどもに媚びてるようにしか見えん 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 8: 思考 2025/08/20(水) 05:10:03.31 ID:YM8I8v8t0.net もう2度と簡単レシピとか言えないねぇ 9: 思考 2025/08/20(水) 05:10:50.68 ID:O355+1yF0.net >>8 確かにw 普段料理しない人にとっては重労働レシピになっちゃうw 10: 思考 2025/08/20(水) 05:11:07.69 ID:n5fqrkn/0.net 簡単だけど手間はかかるし簡単だと思うならお前がやれよって思う 11: 思考 2025/08/20(水) 05:12:35.87 ID:CHsHytl10.net なんか日本の伝統食やから美化されてるというかなんというか なんなら袋麺よりも簡単やろ 12: 思考 2025/08/20(水) 05:12:38.35 ID:Np69/Y6m0.net 独歩ちゃん?〓 14: 思考 2025/08/20(水) 05:13:06.74 ID:Hv2dM/Kk0.net >>12 なんダァてめぇ 16: 思考 2025/08/20(水) 05:15:02.43 ID:LA6IQKY40.net 「簡単にそうめんでいい」って言われたら自分が思う簡単に作れる範囲で出してやればいいんだよ 茹でて水で洗ってつゆと一緒にハイどうぞでいい 薬味とかは簡単に範囲外って言えばいいだけ 17: 思考 2025/08/20(水) 05:15:39.53 ID:MiubXJlF0.net あとフレンチトーストが簡単とか言うのにも 前日に仕込んで一日置いてどうのこうのとフェミが噛み付いてたな なんでこういうやつは最大限で語るんだろうな ソーメンだって手間かければなんぼでもかけられるが 別に即席妥協でええやろっていう ソーメンなら出汁もぶっかけでネギでもまぶしときゃええし フレンチトーストだって薄めに切って数分吸わせるだけでええやろっていう そういう扱いの軽食に努力なんていらんて 18: 思考 2025/08/20(水) 05:15:41.56 ID:rcCxS6op0.net 簡単やから昼はそうめんなんやろ? 19: 思考 2025/08/20(水) 05:17:45.82 ID:CAIJMFNx0.net そうめん と 蕎麦 は簡単だよ? 近くにいると「暑い」くらいじゃない? 21: 思考 2025/08/20(水) 05:18:58.25 ID:O355+1yF0.net >>19 そうめんなんて沸騰してからだと3分も茹でないよね〓 20: 思考 2025/08/20(水) 05:17:58.93 ID:uQ3CXyS20.net 料理研究家ってそもそもなんやねん ただの料理好きな素人と何が違うのか 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…