
1: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:32:10.535 ID:UNmTlmLD0.net ・条件のいい求人は漏れなく釣り求人 まぁ当たり前だよな 誰でもできる仕事して月36万寮費無料なんかありえないし… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:33:56.014 ID:UNmTlmLD0.net ・寮費無料は出勤率95%以上の場合のみ 月の勤務日数が20日あるなら1回までしか休めない 出勤日数が19日しかない月は1回でも休んだら寮費が無料じゃなくなる コロナにかかったらが給料がガッツリ減る上に寮費が襲いかかってくる 4: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:35:04.459 ID:HsQKMwJM0.net >>2 それは会社が悪いな 普通寮費無料のとこは無条件で無料だわ 6: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:35:42.391 ID:UNmTlmLD0.net >>4 エアプでつか? 3: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:34:41.225 ID:FZeijCfV0.net 皆勤手当だと思えば悪くはない 10: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:36:21.165 ID:UNmTlmLD0.net >>3 悪い 5: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:35:28.778 ID:+qoFI5T10.net 流石に派遣で36万は多すぎだろ 8: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:35:59.886 ID:UNmTlmLD0.net >>5 でも書いてるんだよね ジョブコンプラス見ると 7: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:35:44.396 ID:e3Ml2YEAd.net 寮費無料って光熱費とか電気代水道も無料? 9: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:36:12.064 ID:UNmTlmLD0.net >>7 普通は無料じゃない 12: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:37:31.178 ID:e3Ml2YEAd.net >>9 家賃だけ無料ってこと? 11: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:37:24.369 ID:modP0cYY0.net 派遣って有休ないの? 20: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:41:17.633 ID:b6lyiMSFd.net >>11 あるけど取ったら寮費取られる 32: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:49:33.086 ID:modP0cYY0.net >>20 それもはや有休じゃないじゃん 聞いた事も無いしレアケースを一般化してる? 13: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:37:47.987 ID:w1RlhRPrr.net 自動車工場は3ヶ月居られたらすごいって言われる 14: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:38:08.515 ID:e3Ml2YEAd.net >>13 そんなにキツいの? 16: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:39:25.808 ID:8bGHHQ6ca.net >>14 昔から「つまらない、単調、肉体労働の代名詞」みたいに言われてる 18: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:40:25.855 ID:e3Ml2YEAd.net >>15 電気水道光熱費はどうだった? >>16 まじか 21: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:41:26.670 ID:9i2AYlF1d.net >>18 光熱費とかその辺は個人で契約するから払うぞ 42: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:57:06.862 ID:8bGHHQ6ca.net >>18 だからフォードは「つまらない上に成長もない仕事だから、代わりに給料は(モチベーション維持のために)ほかの工場の倍出すわ」と(半ばその場のノリで)決めた 17: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:39:40.050 ID:HsQKMwJM0.net >>14 基本ライン作業だから1ヶ月でいなくなるのは珍しくない 工程によっては結構肉体的にもきつい 19: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:41:14.195 ID:e3Ml2YEAd.net >>17 経験者? 23: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:41:53.322 ID:HsQKMwJM0.net >>19 半年だけやったことあるわ 25: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:42:59.486 ID:e3Ml2YEAd.net >>23 感想は? 27: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:45:02.844 ID:HsQKMwJM0.net >>25 ライン作業は向き不向きあるから好み別れるよ 俺は二度とやらないって思ったけど 30: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:47:57.265 ID:e3Ml2YEAd.net >>26 よくわからん >>27 かなり頭悪くて要領悪いハゲ中年の俺でもできる? 33: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:49:56.953 ID:HsQKMwJM0.net >>30 種類によるけどライン作業は無能でも出来る程度のことしかやらないよ 体動かすしか取り柄がないなら車はオススメ きついのしたくないなら自分に合うとこ見つかるまで転々とするしかない 35: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:51:54.952 ID:e3Ml2YEAd.net >>33 やりたいな 期間工って休まないでやるとボーナスかなり出るんでしょ?年収にしたらかなりいくらしい 36: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:54:19.588 ID:9i2AYlF1d.net >>35 派遣と期間工はまた別 期間工は直接そこの会社が雇う人 大体半年契約でちゃんと出勤して仕事出来てたら期間満了でボーナス貰える仕組み そこからまた半年契約するかどうかの話がある 37: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:55:28.152 ID:e3Ml2YEAd.net >>36 期間工はキツい? 38: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:55:53.071 ID:m4W/63fOa.net >>37 そりゃきついだろ キツイ代わりに良いお金を貰うんだから 41: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:56:54.750 ID:e3Ml2YEAd.net >>38 どんなことさせられるんだろ 43: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:57:26.115 ID:9i2AYlF1d.net >>37 仕事内容は同じやで 嫌なら辞めてもいいけどボーナス貰えないからあんま旨味がないし次も自分で探さなきゃいけない 派遣は辞めたくなったら派遣会社の人に相談したら次の仕事先のリストとかくれるからスムーズに進む 24: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:42:27.742 ID:e3Ml2YEAd.net >>21 つまり家賃だけ無料ってことね >>17 1ヶ月だと引っ越し費用考えたら赤字だな 26: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:44:33.086 ID:9i2AYlF1d.net >>24 赤字だけど派遣会社が契約してる寮だから別の派遣先で無料のとこ探せばそこから通える 結局は派遣先が寮費出すか出さないかの話だから派遣会社はあんま関係ない 15: にゅっぱー 2023/01/15(日) 13:38:43.821 ID:9i2AYlF1d.net 俺が派遣やってた頃は条件無しで寮費無料だったし請求されたことないわ お前が選んだとこが悪いんじゃないの? 37: にゅっぱー 2023/01/18(水) 17:58:16 学生の時、夏休みに携帯電話のラインに派遣バイトで入って夜勤で毎日3時間残業して 月42万くらいだったな。次の年でもっとバイトして車買いたかったけど、その派遣先が携帯作るの やめちゃって仕方なく食品工場の派遣バイト行ったけど18万くらいだったな 引用元:…